• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

東武の本気、これは楽しみ♪

東武の本気、これは楽しみ♪JR北海道で運用が終了した動態保存のSL、C11-207。

これを借り受けて鬼怒川線で運行するというびっくり仰天なニュースが東武から発信されて、もう半年以上が経過しましたが・・・。



本日、その続報が東武鉄道ポータルサイトにて発表されました(#^^#)


すでにウワサでは上がっていましたが、客車はJR四国の14系(オハフ、オハ、スハフの各トップナンバーを含む4両)と12系(ロ車なので元ムーンライト用カーペット車2両)の計6両。

それに車掌車ヨ8000を2両(JR貨物、西日本)と、補機のDE10を1両(JR東日本)。

編成図を見ると、車掌車+客車3両に後補機、SLを含め6両編成で運用されるそうです。
つまり、客車は2編成用意される訳ですな。

下今市と鬼怒川温泉駅には転車台も設けられますが、こちらもJR西日本より譲受。

九州と東海を除くJRと、乗務員養成等で協力している秩父鉄道他SL運行経験のある地方私鉄も一丸となって、このプロジェクトを遂行しています♪

14系トップナンバーは内装含め原型を留めている貴重な車両ですし、車掌車もいまでは貴重な存在。会社の垣根を超えて、鉄道を文化遺産として残そうという気概がすばらしいと思います。

東武の並々ならぬ本気さが伝わってきますね(#^.^#)

C11は栃木に向け、北の大地を出発する準備を始めている模様。

8月には東武にやってくる予定です。

客車も写真で見る限りだいぶ傷んでいますが、そこは修復得意な東武のこと、きっと綺麗な姿に戻してくれることでしょう~♪

久々に心躍る話題ですね。
Posted at 2016/04/21 22:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation