• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

まさかの検査出場(^^;)

まさかの検査出場(^^;)錆びだらけの痛々しい姿で、秩父鉄道線内での牽引機を務めていた昭和38年製、元東上線の8506F。

さすがに検査期限切れをもって廃車だろうと思ってましたが、なんとこの度全検を受けて出場したとの情報が・・・!


2015年1月の池袋口8000系さよなら運転で旅客運用を外れ、当初は秩父鉄道乗り入れ用の保安機器を、比較的車齢の若い館林の8000系ワンマン車に譲って廃車になる運命でしたが。


東武からの正式なアナウンスは一切ありませんのであくまでも推測ですが、日比谷線直通車の20m化が決定→車齢の若い18m車20000系列を廃車にする訳はなく、本線系統のワンマン線区へ転用したい?→館林の現行ワンマン8000系は廃車→ならばわざわざお金掛けて移植するよりも8506Fを生かした方が得、とwww


どこまで合っているかはわかりませんが、いくつかの計画変更が重なり、ラッキーにもまだ生きながらえることになったようです(#^^#)

入場前には、東上線3月ダイヤ改正にて運用が減った8000系ワンマンの81112F(昭和57年富士重工製)の廃車回送牽引に充当。見た目的にはどちらが廃車でどちらが牽引車かわからないような酷い状態でしたが、全検出場後はきれいに修復されて現役さながらの姿になりました♪



人もクルマも電車も、人生?なんてどう転ぶかわからんもんだよねwwww



とは言っても、今後も旅客用に充当されることは無いので、もっぱら事業用として東上線ワンマン車の入出場や廃車回送の際、秩父鉄道線内を牽引する役目となりますが。

どうせなら、東上線から8000系が消滅する日まで、生きながらえて貰いたいものですね♪
Posted at 2016/04/28 22:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920 2122 23
24252627 28 2930

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation