• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

トヨタのiQって(^_^;)

みんカラなのにクルマネタが少ないなぁ、最近。

弄りたいけどお金が無くって(汗)


トヨタから鳴り物入りで登場したiQ、メルセデスのスマートを意識した次世代スモールだそうですが。

なんか割り切り方が中途半端な気も・・・。
カッコもイマイチだし。

あえてこのクルマを選ぶ何かが見えませんね。

2人乗りのコミューターというなら、日本には軽自動車というすばらしい土壌があるじゃないですか。

そして、スバルはもう3年も前にR1という素敵なコミューターを発売してます。

当初から2名乗車に割り切りったパッケージで、でも軽自動車には見えない存在感と質感を兼ね備えたまさにスバルらしいクルマですね。

でも全然売れませんでした(涙)

なぜR1は売れなかったのか??
結局、ほとんどの消費者はワゴンRやムーブといった背高の実用車にしか食指を伸ばさなかったからでしょう。

R1が軽自動車だったから・・・、なのかな?!
いや、おそらくiQも、日本じゃだめでしょう。

自動車文化の発達したヨーロッパならともかく、日本には「同じ値段なら広くて大きいほうが得」的感覚が未だに根強いと感じます。

飛びぬけて安価ならともかく、そこそこの値段を出してわざわざ使い勝手の悪いクルマを買おうと思う人はきっとわずかでしょうね~。

iQが電気自動車だったら価値はあると思いますが。


いっそR1をヨーロッパに輸出して、スーパーミニコミューターとして販売してたら、結構イケてたかもねっ!


残念なのは、親のトヨタがスモールコミューターを発売する影で、志同じ孤高の軽、R1が静かに生産中止に向うということでしょうか(ToT)

経済的余裕があれば、セカンドカーに1台、R1が欲しいんですけどね~。


Posted at 2008/10/19 21:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

まったり休日・・・(^_^;)

昨日仕事だったおかげ?で、今日しか休みがない。

今日は保険屋のおばちゃんが契約の件で来るらしいけど、いつ来るかわからんので出かけることもままならず。ずっと家でまったりしてます(笑)

暇つぶしにネットでいろいろ検索。

そしたら、偶然みつけちゃいました・・・。


今から20年も前、高校生のときに片思いだった同級生。

小柄でショートカットが良く似合う、まじめで明るくひたむきなひとでした。
とっても可愛いのに気取ったところがなくて、誰からも好かれる、そんな性格のいい女の子でした。

そんな彼女、当時は絵描きになりたくって頑張ってました。私が写真部の部長、彼女が美術部の部長さんだったことから、放課後残って一緒に卒業アルバムを編纂したのが一番の思い出です。

卒業後、美大に進んだ彼女に会いたくて、学園祭に押しかけたり(汗)


いやぁ、青春してたなァ(^^ゞ


あれから20年もの月日が流れましたが、ネット上で見つけた彼女はあのころと変わってませんでした。

生憎写真が小さくよくわかりませんが、雰囲気は間違いなく彼女。見つけた瞬間は一気に時を巻き戻したよーな、不思議な感覚でしたね。

今は音楽の道に進んでいるよーで、協会で役員さんになるなど、第一線で活躍しているそうです。記事を読んでみると相変わらずひたむきに頑張ってるみたいで、ものすごく嬉しくなりました(^^♪

しがない普通のオヤジになってしまった自分と、あの頃のまま夢追い人の彼女。
そこには「20年という月日」以上に恐ろしいほどのギャップがありますが、なによりあの頃のままの彼女が存在してくれてて本当によかった。


今後も逢う事は無いと思いますが、いつまでもそのまま輝き続けていて欲しいなと切に願います。



そんな気分にぴったりの一曲♪ 初期の名曲ですっ。




Posted at 2008/10/19 13:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日 イイね!

会社の前のコンビニが・・・(ToT)/~~~

会社のまん前にあったローソン。

昼休みにちょっと・・・、という時にはとても便利でした。

ATMもあるし、今日みたいに土曜出勤だと社員食堂が閉まってるから、昼飯調達にも欠かせませんでしたが・・・。

先月突如閉店し、綺麗に更地になってしまいました(涙)


目の前は国道、来週からいよいよ4車線化工事が本格化するそうですが、そうなると中央分離帯ができて逆車線からの来店が無くなり、客数が半分くらいに落ちるそうで・・・。

経営が悪化する前にさっさと移転、との事なようです(汗)


おかげで今日の昼飯は国道渡って少し離れたスーパーまで買出しに。

レジに並ぶのもかったるい(爆)

あ~あ、便利だったんだけどなぁ・・・。

あって当たり前の物が無くなると、ものすごく不便に感じますよね~。
Posted at 2008/10/18 21:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月17日 イイね!

ガソリンは下がるのに・・・・(ーー;)

灯油は安くなりませんね。

未だに18Lで2000円OVERです(涙)


やはりガソリンほど世論の風当たりが強くないからでしょうか? 原油ベースで考えれば同じように下がってもいいはずなんですけどねぇ・・・。

私の自宅は給湯設備以外、すべて電気。いわゆる「オール電化」の一歩手前です。あえてオール電化にせず給湯に灯油ボイラーを入れたのは、やはり燃料費の安さ。それがみごとに怨め、じゃない裏目に出ました(汗)

これから段々寒くなって、暖房にも使用するようになるとますます経済負担が増加です。

株価も激しく上下を繰り返してるし、円高傾向も止まりそうにない。


まぢで節制しないとヤバイかも・・・。

でも車検はDに出したいなぁ・・・。
Posted at 2008/10/17 20:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

縦割り遠足でぇ・・・(汗)

縦割り遠足でぇ・・・(汗)明日は小学校の縦割り遠足。

6年生から1年生まで、シャッフル状態で組班し、町内を歩いて周る行事です。

そして、遠足につき物はお弁当(汗)

明日は朝早く起きて、3つも弁当をつくらなきゃいけません(ーー;)

そんな訳で、今日はちょっと早めに退社して、隣町のスーパーで買い物。


お約束のよーに、から揚げ肉をゲット(笑) 衣まぶして揚げるだけだから楽なんだよねっ。あとは定番、ウインナーに玉子焼きに・・・。

ま、大したものは作りません(爆)


写真はそのスーパーの駐車場に停まってたS202。

薄暗かったので、最初後ろ姿を見てRA-Rかと思いましたが、こちらも希少車です。
STIカスタマイズモデルの方向性を見出した貴重なモデルですね。

イエローのボディが只者じゃない風格を漂わせています♪
Posted at 2008/10/16 21:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation