• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

島根県はいい所でした。その2

宴会で散々飲んだので、朝風呂に入れませんでした(涙)

せっかくの高級旅館だったのに(笑)


さ~て、2日目は昨年、世界遺産に登録された「石見銀山」散策です。

現地では基本的に全員自由行動。

朝から曇り空、心配される天気ですが、どうやら午後からは本格的に雨らしい。

そんな訳で、一番山奥の「龍源寺間歩」から見ていくことに。

中央の駐車場からは片道2.3kmの道のりです。

今年の9月まではシャトルバスが運行されていたそうですが、世界遺産ですから、環境負荷を考えて運行を取りやめたようで・・・。

まぁ、日ごろ運動不足なんだからちょうどいい機会ですね~。

間歩を抜けて史跡沿いを歩いていると、ポツリポツリと雨が・・・。

丁度地元大森町では、町民体育祭が開催されていたようですが、「午後は中止で~す!」という放送が流れてました(笑)

雨が強くなってきたので、途中の蕎麦屋でビニール傘を購入。

そのまま大森の街並みを見学。昭和の香り漂うレトロな雰囲気がいいですね。

途中の店先にはこんなヤツもいました(^_^) 尻尾でリズムとってる洒落たヤツでした(笑)


その後、一番下に位置する大森代官所跡にある「石見銀山資料館」でいろいろな展示品を見学、昼飯にそばを食べてバスへ帰着。


そして、一泊二日の工程はあっという間に終了。再び出雲空港へ戻り、夕方の飛行機で帰京。

天気悪いから、揺れる揺れる(汗)


東行きなのでちょっと短い1時間、でも内心、生きた心地がしませんでした(爆)

やっぱ飛行機苦手・・・。

土産が多く、荷物を預けたのが運のつき、出てくるまで随分と待たされ、帰りのリムジンバスに乗りそびれまして。

仕方が無くモノレール→りんかい線→埼京線→東上線と、重たい荷物を抱えて帰路につきました。

夜の下りにはTJライナーがあるので、必ず座れてとっても楽チン。とても有難いですね~。

Posted at 2008/10/07 22:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月06日 イイね!

島根県はいい所でした。その1

でもって一日経ちましたが・・・。

そのまま月曜突入は結構キツイ(笑)思いっきり疲れが残ってますが・・・。


朝5時に起きて自転車で駅へ向い、東上線で池袋へ。山手線~東京モノレールと乗り継ぎ、羽田に着いたのは集合時刻の1時間以上前でした。


30分ほどして、旅行会社の方が見えたので事前打ち合わせを。チケットを貰って参加者が集まるのを待ちます。

時間通りに全員揃ったので、いざ出発!

飛行機も定刻に出発、緊張しまくりでしたが、無事に上空へ。

快晴だったので富士山がよく見えました(^_^;)

1時間15分ほどで出雲空港へ到着。着陸時は出発時よりも緊張します(笑)

そのままバスに乗り換えて島根ワイナリーへ。

昼食後、隣の建物でワインの試飲です!!

8種類ものワインが実質飲み放題! 調子に乗って随分飲みました(汗)

その後出雲大社へ。でっかいしめ縄にびっくりでした。

他にも触ると金回りが良くなるという青銅製の鳥居などを見学、全員で御祓いをしてもらって終了。

宿で大宴会! 風呂もよかったです(^^♪

長くなるので続きは後日・・・。
Posted at 2008/10/06 22:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

帰ってきました(^_^;;

帰ってきました(^_^;;そんな訳で、無事に出雲の国から帰還致しました。

今日は遅いし疲れたので、詳細は明日以降書くとして・・・。


今日の行き先は世界遺産「石見銀山」です。

写真はその銀山一番のメイン、「龍源寺間歩」の入り口です。
片道2.3km、しっかり歩きました。

午前中曇り空でしたが、昼近くになってポツポツと・・・。

雨の山陰、「弁当忘れても傘忘れるな」とバスガイドさんが教えてくれましたが。

「大森の街並み」を見学する時にはしっかり雨模様でした。

思っていたよりも観光客が少なくゆっくり観ることができ、短い時間でしたが世界遺産を堪能してきました(^_^)


それにしても、飛行機ってやっぱ怖い(爆) 

離陸時の加速はBHの全開以上のGで楽しいけど、雨降ってると揺れも大きくなるそうで、ガクガクと揺れる度に心臓バクバクです(笑)


どうも地に足がついてない乗り物はニガテなよーで。

とても楽しい旅行でした~。
Posted at 2008/10/05 23:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

いいお湯でした(^-^ゞ

いいお湯でした(^-^ゞ今日は出雲大社に行きました(^_^)/
これから宴会で~す( ̄▽ ̄;)
Posted at 2008/10/04 18:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月03日 イイね!

さぁて、早く寝なきゃ・・・。

明日は5時起きで出発です。

鉄道とクルマはわかるけど、飛行機は大昔に1回乗っただけないので、とりあえず無事に羽田空港の集合場所にたどり着けるか不安ですが(爆)

寝坊しないよーにしなきゃ、ねっ!

そうそう、話ですごいとは聞いていましたが、いざネットで見ると、こりゃすげー(汗)

自分のお金じゃ絶対に泊まれんな、こんな高級旅館(ーー;)


明日のお宿・・・


普段の定宿はホテルレガシィですから(笑) 寝心地は悪くないよぉ~(^^ゞ


宴会で酔っ払って、ロクに旅館を楽しまずに寝るんだろーな、きっと(爆)

Posted at 2008/10/03 20:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation