• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

明日から新年度ですが(^_^;)

明日から新年度ですが(^_^;)長男坊が小学生なのも今日でおしまい。

明日から、電車乗るときは大人料金だよ~ん♪と、ちょっと冷やかし(^^♪



期末なので仕事が忙しい。久々に皆で残業。

組織変更に伴う事務所のレイアウト変更で、今日は夕方から力仕事でした(笑)

明日からも新年度の対応でしばらくは忙しそうです。



そーいえば、みんカラのスタイルシートが明日から変わるらしい・・・。

折角、ヘッダーフッターの弄り方をマスターしたのに、1からやり直しだそーで(^_^;)

ただ、オフィシャルの説明ではカスタマイズしやすい仕様になるってことなので、先ずはモノを見て考えましょう♪



定額給付金は4月中に振込み・・・、との情報だったわが町。

でも、なんだか雲行きが怪しいらしい(ーー;)

4月中は難しそうとか・・・。


って、
もらう前に使っちまったよっ!


それも4月に振り込まれるのを見越して5月2日払い(爆)


まぁ、貯金があるので問題ないけど、一瞬でも目減りするのはこのご時世心臓によろしく無いです(笑)


色々と脈絡も無く書き綴ってみましたが、よーするに大したネタが無いつーことで( ̄▽ ̄;;


写真は私の歴代一眼レフ。左からT-70、EOS 40D、A-1 。
T-70は高校1年の時に初めて新品で買った一眼でした。

A-1はその翌年、高校2年の時に物欲に負けて中古で購入。

40Dは・・・、同じく物欲に負けて定額給付金!(爆死)

成長してないのが丸わかりです♪


クルマもカメラも乗り鉄も・・・、金の掛かる趣味だよね・・・。
Posted at 2009/03/31 21:52:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月30日 イイね!

4月から値上げ?!!

とあるスタンドの店長さんからの情報・・・。


と、いっても私が聞いたのではなく、又聞きですのでどこまで本当かは知りませんが(笑)


4月から、ガソリン価格が10円近く上昇するらしいと(爆)


ここしばらく安価で落ち着いていたのに、高速1000円の特需に水を差さなきゃいいですけどねぇ(^_^;)



とりあえず空っぽに近かったので、マイレガをおなかいっぱいにしておきました(^^♪



で、夏タイヤにしてはじめての給油でしたが。

予想どおり燃費がた落ち・・・。


今年はじめて、リッター10kmを割りました(汗)

純正17インチは重たいので、冬場の16インチより確実にリッター1kmは違いますね。

いっそのこと夏タイヤも16インチにしちゃおうか(おい)

それか軽量ホイールに・・・。






したいけどお金ありません(ーー;)ハァー
Posted at 2009/03/30 22:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月29日 イイね!

高速が1000円になりましたが・・・(^_^;)

高速が1000円になりましたが・・・(^_^;)オヤジがいつ、子供達を連れてくるのかわからず、自宅で待機(笑)


天気、良かったんですけどねぇ~(^_^;)


暇だったので布団を干して、部屋の掃除をしてみました。



かなり汚かったです、はい(爆)


途中、昼飯調達に近所のスーパーへ出かけましたが、それ以外は一切外出せず。
高速道路なんて、まったく縁がありません。

午後は日向で寝転がってマンガ本読んでたらいつの間にやら眠ってしまいました。


で、気がつけば子供達が帰宅。


休みなんぞ、終わってしまえばあっと言う間です(ーー;)


高速1000円になった最初の週末、大した渋滞は発生しなかったそうで。

不景気はそれだけ根深いってことかな?!!

私は、安くなったことだし、会津へSLでも撮りに逝きたいなぁ、とひそかに考えてます(笑)

でも、4月は忙しくて週末に時間が取れるかが微妙ですけどねー。



写真は昨日、隣ラーさせて頂いた銀のBHを車内から(笑)

深い意味はありません・・・。
Posted at 2009/03/29 20:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月28日 イイね!

春はあけぼの・・・(^_^;)

春はあけぼの・・・(^_^;)子供達は私が指示したとおりの電車に乗り、無事昼前には祖父母の家に着いたそうです(笑)

長男坊に、着いたらすぐに携帯へ電話するようにって言ったのに・・・。


忘れられました(ぉぃ!)


しびれ切らしてオヤジの携帯へ電話したら、「今、ガストで飯食ってる・・・」だと(ーー;)


そーいう大事なことは忘れるなぁ~!




さて、そんな訳で今夜も静か・・・。


高崎線経由青森行きの寝台特急「あけぼの」の牽引機関車が、先のダイヤ改正でEF64の0番台に変更されたとの話を聞いたので、練習がてら熊谷で駅撮りを。

停車駅では無いので、ホームを駆け抜けて行きますが・・・。

ISO1600まで感度を上げても、やっぱり露出は足りません。

じゃあと流し撮りで。

一本前のE231系では成功したのに、肝心の本番で失敗(爆)


ブレブレで何だかわからん(T_T)

思ったよりも速かった・・・。
通過速度を読み違えたのが敗因です(笑)


まぁ、いいか。いつでも撮れるし・・・。



秩父鉄道の留置線には、関西線色の1000系が停泊中。

現役101系もいつまで見れるのでしょうか・・・。


国電顔の特徴、後傾したフロントガラス。

これには意味があって、昔、空調なんぞ無かった時代、このヒサシになってる部分の下側に通気口があって、運転席や客室にフレッシュエアーを流していたそうです。

普通に前面へ通気口を設けるのと違い、雨の日でも効果的だったそうで。

なかなかのアイデアものですねっ♪

今は不要となって塞がれていますが(^_^;)


機能に基づくデザイン、スバルのクルマに相通ずるものがありますねー。
Posted at 2009/03/28 23:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年03月26日 イイね!

終業式~♪

3学期も今日で終わり。

一足先に休みに入った長男に続き、下二人も明日から春休みです♪


子供達にとって、春休みほど素敵なものは無いそーで。



なんたって、宿題が無い!!


短いですが、遊び放題です(ーー;)


そんな彼らが言い出した計画。

私の実家へお泊りに・・・!




私の実家は電車で20分くらいのところ。駅前なので子供たちだけでも十分行ける距離です(笑)

ですが、両親とはすでに2年ほど音信不通状態・・・( ̄▽ ̄;;

別にケンカしてるとかじゃないです。もともと不精な上、一人っ子の鍵っ子育ちなもので、昔からあまり寄り付かなかっただけで・・・(汗)

しばらく間があくと、なんとなくバツが悪くて連絡が出来なくなる訳です(笑)


実は今日、職場の同僚(年齢は一つ上)のお母様が心不全で倒れられたとの話を聞いて、同じように老いてきている自分の親のことも気になってみたりしました。

娘が電話を掛けてくれたのは、ある意味救いだったよーな(爆)


久々にオヤジと話をしましたが、変わらぬ様子で安心しました。




でもって今度の土曜、子供たちは3人で電車乗って出かけることになりました♪


私は小学3年生のときに大阪の祖母の家まで一人で行きましたが、今は時代が違いますので、なかなか子供だけで旅をすることは難しいですよね。

たった20分の道中ですが、よい経験になるでしょう(^^♪
Posted at 2009/03/26 22:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation