• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

やっと夏タイヤへ(^_^;)

やっと夏タイヤへ(^_^;)もうすっかり春ですが・・・。


桜も咲こうかという陽気ですので、今更ながらタイヤを交換(笑)


いつものPit100太田店です(^^♪



でも、なんだかお店の雰囲気が違う・・・。


「イエローハットPit100」って書いてあります。


あれ、ここってたしか、オー○テック系列じゃなかったけ??!

いつの間に黄色い帽子系列になったんでしょ(^_^;)

待ってる間、レシートを見せると上のゲーセンでコインが30枚貰えます。


超ひさびさにコインゲームなんぞしてもーた(^^♪


これが、もらい物でど~でもいいと思ってると、意外に出るもので(笑)

ピット作業終了の電話が鳴っても、まだ70枚以上手元に・・・。

結局、クルマを引き取ったあとそのまま駐車場にいれ、再びゲーセンへ(爆)


30分くらいで消滅しました♪


長男の制服も無事に届き、一安心な週末でした(^_^;)
Posted at 2009/03/21 21:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月20日 イイね!

この看板は・・・!

この看板は・・・!今日はGパンを買いに川越のマルカワへ(^^♪

途中、鶴ヶ島の東洋大学キャンパス付近にある交差点で、
こんな看板を撮影(笑)

結婚相談所の看板なんですが・・・(爆)


誰かがイタズラ書きしたらしい(ーー;)


もう何年も前から、花嫁さんこんな顔です。


通るたび、思わず笑っちゃうんですけど。

いつまで経っても直さないところを見ると、看板の持ち主もウケちゃったのかな?!




そうそう、帰り道、越生線一本松駅付近の県道で、カッパーBEとすれ違いました!

200台しかいないレア車ですから、こりゃあ何だかついてるぞっ♪
Posted at 2009/03/20 20:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月19日 イイね!

架空請求悪質電話・・・(`ヘ´凸

ここ最近、ある社員の方への悪質電話がしつこい。

気の弱い方で、個人情報が流出してしまい多くの悪徳業者のターゲットになっているらしく、毎日どっかしらからは電話があるんですが・・・。


代表電話にかかってくるものは、我々総務が適当にあしらいます(笑)

しかし、法人の代表窓口である以上、その口調に腹が立っても露骨に反撃するわけにはいかないのが実情で。

まぁ、居留守使うのが関の山ですね。



ところが、今回のところは「休暇」の旨を伝えても、「急ぐから上司に取り次いでくれ」と。

どう考えても怪しいんですが、毎日続いてキリが無い。

予め上司の方の了解を貰った上で、あえて電話を取り次ぎました。



結局、本人がきっぱりと断らない限りどうにもならないという上司の判断で、本日夕方、電話に出てもらいました。



で、それから延々1時間半(汗)


脇で聞いてると、どうやら「架空請求で数千万円以上支払わなきゃいけない義務が生じているが、今なら数百万円ほどで処理できる。いくらなら払えるか?」という内容みたい(ーー;)

そもそもの発端が架空請求だったら、ビタ一文払う必要はねぇだろっ!!



相手の口調は段々荒くなり、最後は完全に脅し口調に。

本人はすっかりビビってしまい・・・。

でも結局、本人が毅然とした態度で電話を切らなきゃ永遠に続くわけで。


筆談で、「身に覚えが無いのでしかるべきところに相談し、対応するので失礼します」と言って切って下さい、と伝え、なかば無理やり切って終了~♪


一部始終録音してあげました(笑)




いやぁ、疲れた(爆)


脇で聞いてて、段々ムカついてきてしまい、受話器取り上げて文句の一つでも言ってやりたい衝動に駆られましたが(ーー;)ガマンガマン!


とりあえず、早急に消費者生活相談センター的なところへ録音したCD-Rを持参し、相談に行くよう話をしました。

きっと月曜日にも掛かってくるんでしょうね~。


過去には似たような事例で、無言電話の嵐で回線ふさがれたりと、何度か営業妨害をされたことがありますが(怒)

生憎?!私は火曜まで休暇ですので、他のスタッフにメールで申し送りして帰ってきました。

ど~にかならんのかい、こーいう馬鹿どもは!


善良な市民を脅して金を毟り取ろうという薄汚い輩が、世の中から一掃されることを切に願います。
Posted at 2009/03/19 21:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月18日 イイね!

オーダーストップ?!

オーダーストップ?!何でも先週末で、BL/BPのオーダーストップがかかったそうです。

5月デビューの新型にむけ、いよいよ工程変更が行われるのでしょうねぇ。



そしてBL/BPが生産終了と言うことは・・・。



長きに渡り日本車の特徴の一つでもあった、ハードトップこと
サッシュレス4ドア(ワゴン)が絶滅したということでもあります(T_T)/~~~


私が免許を取り、クルマに興味を持った頃はサッシュレス全盛期。

ハードトップという名で、ちょっとお洒落で高級な位置づけでした。

最初に購入したのがトヨタ純正車高短ハードトップのExivだったということもあり、気がつけばグラスエリアの綺麗なサッシュレスデザインが大好きになってました(笑)

レガ乗りになったのも、この要素は大きいですね~♪


サッシュレスについては何度も書いてていささかシツコイ気もしますが、自動車評論家の方々が言うほど悪いものでは無いと思うんですよね。

確かに開口自体は狭くなる傾向にありますが、レガはリモコンで窓の開閉が出来るので、上半身を逃がせる分、狭い駐車場での乗り降りはサッシドアより便利です。

タバコ吸わないからオプションの庇が小さいとかまったく気にならないし、側突やら気密性やらも、現行BL/BPを見ての通りネガな部分って無いですよねー。

時代の流れで仕方が無いとわかってはいても、スバルらしさとして残して欲しかったというのが本音です・・・。


それにしても、オーダーストップかかったモデル末期のクルマなのに、今発売しているカー雑誌では、あちこちで特集組んでますねっ。

そんなクルマ、今までありましたっけ??!

やはり、BL/BPは後世に残る名車なんですね~(^^♪
Posted at 2009/03/18 23:40:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月18日 イイね!

お友達の紹介です(^o^)♪

お友達登録をさせて頂いた方が12人になりました♪

それでは本年初のお友達紹介を・・・(^o^)丿


さーにゃんさん

同じ埼玉のBH乗りで、カーモザイク仲間?!です(笑)
鉄分もあって共通点が多いですね~♪


丸目かずぅさん

元レガ乗りで、今は丸目のGDBにお乗りです♪
スバリストで鉄道好き、相通じるものがあります(笑)


GC8RN1さん

以前からブログを拝見していて、コメのやり取りをさせて頂いていました♪
ブルルンさんのお友達で、鉄道好きのステラ乗りな方です(^^♪


前々から感じてはいましたが、
スバリストは鉄分豊富な方が多い傾向にあるようですねっ(笑)

そういえば「富士・はやぶさ」等に使用されていた14系(元24系も含む)も、富士重製が多数存在してました(笑)

最近まで鉄道車両メーカーでもあったことが要因の一つかもしれませんね。



みなさん、今後ともよろしくお願い致します<(_ _)>
Posted at 2009/03/18 22:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友達紹介 | 日記

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation