• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年03月10日 イイね!

物欲は止まらない・・・(ーー;)

物欲は止まらない・・・(ーー;)紆余曲折だった定額給付金。

まぁ、バラまく金額なりの経済効果があるとは到底思えませんが、頂けるものは有難く頂戴して、有意義に使いたいものです♪


でもって、所詮は泡銭だと思えば、当然湧いてくるのが物欲で。
ましてや冬のボーナスはほとんど手を付けずに貯金した反動もありぃの。

私の会社も電器・自動車関連に繋がる製品メーカーですので、とりあえず「電子機器」と呼ばれるものを購入することは自社の売り上げにも極々微少ながら協力できるかと・・・(^_^;)


相変わらず前置きが長くてすみません。



今回はクルマ弄りでは無く、やっぱりデジイチを買うつもりで検討を開始しました♪


解説本を購入し、一から知識を・・・。

映像素子にはCCDとCMOSがあること、35mmサイズよりも小さいAPS-Cというサイズが主流であること、それ故35mm用のレンズだと画角が変わってしまうことなど、今までまったく興味が無かったので、今更ながら知ってびっくり( ̄△ ̄;;

長年、フィルム一筋でやってきたので、なんだか画角が小さくなるのは格下げみたいに感じなくも無いですが(笑)

基本的に鉄道写真用、次がクルマ、たまぁ~に風景、といった感じですから、そんなに気にしなくても良いようです(^_^;)


この間、「富士・はやぶさ」を撮る際に使用した愛機A-1。なにせもう20年選手ですが。

キャノンはEOSシリーズを出したとき、無常にもマウントを変更したのでレンズに互換性は無し。

従って、購入するのはどこのメーカーでもいい訳ですね~(^_^;)



でも、気がつけばやっぱりキャノンがいいようで(汗)
それといった根拠は無いんですが、浮気はできない性分らしいです(爆)


それも連写性能や一眼レフらしい重量感が欲しい。

性能的にはお手ごろ価格なKiss X2の方が新しい分勝ってたりするんですが、どうにも軽すぎるプラボディと「Kiss」の名前が好きになれず・・・(笑)

そんな訳で、新型50Dが出たお陰でお値打ち感が強い、中級機の40Dを第一候補に決定!!



うまく購入すれば標準ズームレンズ込みで10万円以内でどうにかなりそうな感じです♪


ウチの定額給付金は大人1名、小学生3名で総額7万2千円。数万足せば手に入りますね~(^o^)丿


これでまた、物欲は封印しなければ・・・( ̄へ ̄;;
Posted at 2009/03/10 22:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月09日 イイね!

これって・・・( ̄▽ ̄;;

これって・・・( ̄▽ ̄;;とある社内表彰制度により、表彰状の作成を。

まぁ、私が作る訳では無いのですが。



表彰状の用紙を見てた我が部署一番の若手君がふと言った・・・。





この枠に描かれてる鳥って。




目つきがエロオヤジ
( ̄▽ ̄!!







今まで何度も目にしていたけど、そんなことまったく気がつかなかった(笑)



よくよく見ると、この目つきの上、花くわえてるのねっ(ーー;)




・・・やっぱ、ヘン!
Posted at 2009/03/09 22:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月08日 イイね!

ギネス世界記録とミミミ?!

ギネス世界記録とミミミ?!やはり10年前とは体力的にも違うよーで(ーー;)

今だ疲れが抜けきらぬ日曜日、天気予報はまたしてもはずれ、今日も晴天模様です♪


あまり寝かしておくと、ネタが古くなりそうですので(爆)



3月7日(土)、茨城県龍ヶ崎市の龍ヶ崎空港にて行われた「THE LARGEST CAR MOSAIC - Thank You SUBARU」イベントに行ってきました♪

多くのクルマを並べて巨大な絵を描き、その台数でギネス記録を・・・、というイベントで、なんと339台のスバル車が一堂に会しました(*^_^*)


朝4時半に自宅を出発。高速主体で行けば2時間あれば着く距離ですが、いつものよーにのんびり下道で出掛けました。

昨日の雨で汚れていたので、スタンドで洗車し、254号~17号~298号~6号と国道を経由しつつ、一路茨城県へ。

マックで朝食をとり、現地に着いたのは8時45分頃でした。


一番近場のセブンイレブンには、沢山のスバル車が待機中(笑)

この状況に、否が応でも気分は盛り上がります。

そして、そのセブンの裏手に、一台のカッパーBHを発見!

がーねっと@さん号です。

でも、セブンが混んでるのでそのまま通過し、付近の公園で時間調整を。

9時20分に公園を出て、会場に行くとすでに多くのスバル達が列を作っていました♪


受付で弁当と記念品を貰い、誘導に従って滑走路へ。


あー、一度でいいからこんな直線で全開加速してみたい(おい!)

大まかな色毎に一列に整列。係員の指示でパイロンで区分けされたポジションに駐車していきます。

カッパーオレンジは赤系統に分類されました(笑)

クルマをとめたら、邪魔にならないようにイベント会場へ。
歩いて向う途中、10時半受付のがーねっと@さんの入場に気がつき、道端で手を振ってみる・・・(^o^)丿

イベント会場では勝田選手のトークショーが行われていました。


そんな間にも、次から次へと入場していくスバル達。

貴重なクルマやカスタマイズされたクルマなど、参加車両を眺めるだけでも楽しい時間をすごせます。

だってS401や22B、RA-Rなんかも普通に居ますからねぇ。

勝田選手、三好選手のサイン会で、記念プレートに直筆サインを頂戴し、席に戻ろうとしたところをインタビュアーのお姉さんに捕まり・・・。

3~4言、コメントしましたが何を言ったか覚えてません(爆)

その一部始終を見ていた子供達は大ウケしてましたが・・・。

そうそう、会場でがーねっと@さんと、ご一緒だったactive@drivingさんとはじめましてができました。しばし雑談後、終了後にセブンで会いましょう、と約束。

やがてヘリコプターが上空を飛びまわり、空撮を開始・・・。

イベント会場では三好選手のトークショー、ギネス認定証の授与式などが行われて午後3時頃に終了。

300台以上が一斉に会場を後にしますので、周辺道路はとってもすごい状況(笑)

セブンでがーねっと@さん達と合流し、写真を撮るため時間調整した公園へ。

ついにカッパーBH並びが実現しました~♪♪


いろいろ雑談後、私達は海を目指して銚子方面へ。

海なし県で山育ちな子供達、めったに見れない海に連れて行くと、とても喜びます(*^_^*)
今日は親父の趣味に付き合わせたので、多少はサービスしなきゃねぇ・・・。

でも、想像していたよりも銚子の海は遠かった(笑)

どうにかたどり着いたのは、陽が落ちかかった夕方5時過ぎ(笑)

それでも貝殻拾ったり、生物見つけたりと大はしゃぎな子供達でした。


すっかり陽が落ちたので、東金方向へ。のんびり帰路につきます。

途中、焼肉バイキングで夕飯を食べ(出費が痛かった(汗))、さすがに下道では到着は夜中の3時近くになりそうな勢いだったので、東金道路~湾岸線~5号線と高速を利用。

23時半に自宅へ到着しました(^_^;)

一日の走行距離約400km、一昔前なら何とも無い距離でしたが、歳とったせいかとっても疲れました(笑)

子供相手にしてるので余計に疲れるってのもありますけどね(笑)

写真はフォトギャラにUPしましたので、そちらをご覧下さい。

フォトギャラリー 20090307 カーモザイクイベント
フォトギャラリー 20090307 ミミミ&銚子の海(笑)

ヘッダーを、期間限定でモザイク航空写真にしてみました。

さて、この中にカッパーは2台居ますが、探せましたか~??!
ちなみに前よりのが私のBHです(笑)

最後に、イベント参加のみなさん、お疲れ様でした。
そしてがーねっと@さん、active@drivingさん、とても楽しい時間でした、またお会いしましょう!
Posted at 2009/03/08 15:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月07日 イイね!

ただ今帰宅しました・・・(^_^;)

ただ今帰宅しました・・・(^_^;)そんな訳で、たった今自宅に到着しました♪

今日一日で400kmも走っちまった(笑)


風は強かったものの、天気に恵まれとっても楽しい一日を過ごせました。

そして、お友達のがーねっと@さんのカッパーBHと、念願の2ショットも実現し、まさに大満足な一日(^^♪

帰りに大きく寄り道したので、遅くなりました(爆)


誠に申し訳ありませんが、寄る年波には勝てないらしくとっても眠いので、詳細記事とフォトギャラは明日UPしま~す<(_ _)>
Posted at 2009/03/07 23:46:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年03月06日 イイね!

THE LARGEST CAR MOSAIC - Thank You SUBARU

いよいよ明日は、カーモザイク当日です♪

心配された天候も、数日前の予報を覆して晴れるそーで。

きっとどこかの晴れ男、晴れ女さんがミカタしてくれたんでしょ(笑)


4時に起きて留守番の婆の食事を用意し、4時半には子供3人引き連れて出発する予定です。すでにインパネ上には「challenger」と書かれた入場証を載せてます♪

龍ヶ崎が近づくにつれ、同じ入場証を掲示したスバル達と遭遇していくのでしょう(笑)

とっても楽しみです(^o^)丿



明日同じ会場でお会いする皆さん、遠方の方も多いようですので、どうぞ道中お気をつけて・・・。

みんなで世界記録を味わいましょう!
Posted at 2009/03/06 21:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation