• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

こいつはS205なんでしょうか(^_^;)

こいつはS205なんでしょうか(^_^;)スバルの東京モーターショウ出展内容が発表されたようですね。

----スバル、東京モーターショーにハイブリッドを出品----



こーいう時代ですから、やっぱりメインはハイブリッド♪

ガルウィングのコンセプトカーで出展ですが、市販時にはBM/BRに搭載、となるんでしょうねぇ。

エンジンはもちろん水平対向、直噴化はトヨタコラボのFRスポーツと共用なんでしょう(^^♪

ミッションはリニアトロニック、フロントとリアにモーターを咬ましたAWDとのことですが、ハイブリッドシステムの基本はトヨタの縦置きTHS-Ⅱでしょうから、どんな感じで組み合わせるのか興味津々です(笑)


欲しいかどうかは別ですけどね(^_^;)


興味があるのは写真のこっち(笑)


記事に詳細が無いところからも今の時代を反映してますが、なんでも天井がカーボンになってるそうで。

スペCの上を行く超スパルタンモデル??

それとも、こいつがS205なんでしょうかね???



何れにせよ、庶民には手が出ない価格な気もしますが・・・(笑)
Posted at 2009/09/30 21:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月29日 イイね!

仲がいいのも大概に・・・(^_^;)

昨日から調子が悪く、今日は学校を休んだ娘。


まぁ、彼女が風邪を引くのは年に1回あるかないか。

風邪やインフルが流行ってるご時世ですから、あまり無理させるのもね。



で、様子を伺おうと夕方会社から電話。

すると次男坊が出て、「頭痛いぃ~」と・・・。

「なんだ、おまえもうつったか?!」

そうしたら、

「お兄ちゃんも部活休んで帰ってきた・・・」って(爆)


結局、3人仲良くダウンしたようで(ーー;)


時計を見たらまだ17時半。

なんとか医者に間に合うと、慌てて帰宅して掛かりつけの病院へ♪


閉院間際、子供3人連れて受付に行くのもちょっと滑稽(^_^;)

立て続けに違う子を連れて診察室に入る私をみて、
「ところでお父さんは大丈夫?」と先生に聞かれてしまいました(爆)


私も貰わないようにしよっと・・・!
Posted at 2009/09/29 22:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月28日 イイね!

にこたま・・・(笑)

にこたま・・・(笑)二子玉川のことではありません(爆)


今朝、朝食に玉子焼きを焼こうと割った玉子3ヶ♪


出てきた黄身は4ヶ(爆)



ちっこい二つは双子ちゃんでした♪


大当たりですな(^_^;)



ちなみに、1年ほど前にマルチャンの「赤いきつね」を買って食べようと蓋を開けたら・・・。


BIGじゃないレギュラーサイズなのに、なぜか揚げが2枚入ってたことがありました♪


こいつも双子だったのかな・・・?(違)
Posted at 2009/09/28 22:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月27日 イイね!

深谷に退避中(^o^)

深谷に退避中(^o^)着々とE233系に置き換えられている
京浜東北線の209系

「寿命半分・コスト半分」というコンセプトの新世代鉄道車両として生まれただけに、あっという間にその姿を消しつつあります。


ところが、ここにきてこの209系を更新して、地方の国鉄近郊型を淘汰する動きが出てきました。

千葉房総に残る113系は、あと2年ほどでこの209系更新車に置き換えられることになっています。


京浜東北線で余剰となった209系は一旦長野に送られ、そこで短編成化により不要となる車両を切り離して更新対象車のみで再組成、その後転用改造が行われる各工場に送り込む計画ですが、京浜東北線は物凄い勢いでE233系に置き換えられているため、209系の転用改造が間に合わないそうで、改造種車となるものがJR東日本のいろんなところで留置されているそうです(^_^;)


前置き長くなりましたが、この深谷駅構内に留置された209系もその種車。

大宮入りを待っている編成です♪

生憎出かけついでで、カメラ持ってなかったため携帯で撮影。

遠いのはご勘弁を(笑)


普段入らない高崎線で、京浜東北仕様のまま止まっている車両を見るのも不思議な感じですねぇ。


何れにせよ、国鉄型の淘汰は着実に進んでいるわけで、早いうちに撮らねば、と焦る日々です・・・。
Posted at 2009/09/27 22:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2009年09月26日 イイね!

またネズミが逝った・・・(ーー;)

またネズミが逝った・・・(ーー;)半年くらい前だったか、マウスが逝ったので買い換えたワイヤレス・マウス。

使ってたら突然、真ん中のコロコロする部分(なんて言うの??)が、下に落っこちて回転不能に・・・。



どうやら軸が折れたようですね(ーー;)



まぁ、無くても使えない訳ではないのですが。

ブログをスクロールさせるのがすげー不便(笑)


安物だし、保証書も領収書もどこ行ったかわからないので諦めてますが、それにしても壊れるの早すぎでしょ。



単4電池の消耗が激しく不経済だと感じてましたので、こりゃ普通のワイヤード・マウスに買い替えですかねぇ(爆)


どーせ買うなら、360マウス、まだ売ってるかなぁ・・・??
Posted at 2009/09/26 23:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「アライメント調整なう」
何シテル?   03/20 16:26
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation