• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

JR東管内から103系、ついに消滅・・・。

JR東管内から103系、ついに消滅・・・。仙石線に唯一残っていた103系が、ついに帰らぬ旅路についたそうです。

----【JR東】仙石線103系 郡山へ(RM NEWS)----

これでJR東日本管内から、ついに103系が消滅したことになりますね。



「国電」として10連の長編成で都心を縦横無尽に走り続け、まさに国鉄の象徴だった通勤型車両でしたが、その最後は随分と物寂しいものだったようです。


気がつけば後継車であるはずの201系も風前の灯火。

203系も淘汰が開始されようとしています。

鋼製車が減り、ステンやアルミが全盛な現在。
路線ごとに帯色が違っても、ボディはみな銀色。

車体全ての色が違う、とっても明快な103系は、今思うと被写体としても楽しい存在でしたね~(^^♪


残る関西地区でもその数は確実に減少していますが、少しでも長く見られることを願いたいですねぇ。



写真は京葉線開業時の103系

他線区から異動し、真新しいスカイブルーに身を包んだ姿です♪
この当時に、首都圏から103系や113系が消滅することなんて、想像だに出来ませんでしたが(笑)
Posted at 2009/10/27 22:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年10月27日 イイね!

とどまることを知らない・・・(ーー;)

新型インフルエンザの感染。

うちの娘は、明日から宿泊学習♪

げんきプラザという施設で、いわゆる林間学校ですねっ。



・・・のハズでしたが。


前日になって5年生の1クラスが学級閉鎖(ーー;)


敢え無く延期となってしまいました。



当初は施設の都合もあり「中止」とのハナシでしたが、さすがにそれじゃ可哀想だということになったらしく、現在代替日の調整中だそーで。

ちなみにうちの子たちが通う小学校では、1年、5年、6年で各1クラスずつ、学級閉鎖中の有様です。


いったいいつまで続くのでしょうねぇ、この大流行。

段々強毒化してきてる気もするし、空気が乾燥して気温も下がってくるし・・・。

まだまだ先は長そうですねぇ・・・。
Posted at 2009/10/27 22:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月26日 イイね!

ど~やら・・・(ーー;)

ど~やら・・・(ーー;)昨日、自宅近くのスーパーの駐車場。

一番奥の隅っこに止めて買い物して戻ったら・・・。


隣になみだ目のGDB君が(^^♪


トナラーさんですねっ(笑)






さて、2週間ほど前から気になってることが。


右腕を上げると鈍い痛み。

段々症状が悪化している気も・・・(汗)



そしてついに、今日には右腕が痛くて上げられなくなりました(笑)

筋肉痛かとも思いましたが、何にも心当たりないし・・・。
左肩はまったく異常ないし・・・。


そこでふと、脳裏によぎるある症例。




四十肩(Shijyu-Kata)
   正式には「肩関節周囲炎」といい、肩関節内部で起こる関節疾患をいう。
   肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)は「関節内部」のトラブル(炎症等)によって痛みや痺れ、
  そして特徴的な「関節稼動域の低下」を招く疾患。
   発症するのが比較的「中・高年」になってからという事もあり、患者様が多い年代にちなんで
  「四十肩」「五十肩」といった名称がつけられている。



なんと、
四十前にして早くも四十肩発症かぁぁぁ~(滝爆)

まぁ、確かに30代でも発症することがあると書かれてますけどねぇ(ーー;)


さすがにちょっとショック受けた・・・(爆)


明日あたり接骨院に逝ってこよう・・・。
Posted at 2009/10/26 21:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月25日 イイね!

雨ですねぇ・・・(^_^;)

雨ですねぇ・・・(^_^;)昨日、近所の河川の汚さに愕然となった訳ですが。

よくよく考えたら。



自宅の方がその10倍汚いっっ(爆死)


子供3人で散らかし放題、婆が居なくなって日中片付ける人が居ないものだから、家中まさに爆弾でも投下された後のよーな有様・・・(汗)


天気も悪いし、さすがに我慢の限界に達したので、今日は一日大掃除を(ーー;)


なんとか1階の居住空間を確保することができました(笑)



途中、リビングの中央に敷かれたラグが、かなり薄汚れていたので洗濯に♪

つーでも、さすがに自宅の洗濯機じゃ、大きすぎて入らない(^_^;)


そこで久々に、コインランドリーというところに出かけました♪


こんな天気なので店内はとても混んでる・・・。


そして大型の洗濯機はと・・・、えっ、こんなに料金高いのぉ~?!

まぁ、洗濯屋に出すともっと掛かるでしょうけど、ちょっと引いたのも事実です(笑)


洗ってすっきり、いい感じ♪

本当は乾燥までしちゃいたかったけど、お金掛かるのと混んでるので諦め、自宅に持って帰って軒下に干しました。

明日は晴れるかな・・・?!

Posted at 2009/10/25 17:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月24日 イイね!

ゴミは持ち帰りましょう~(ーー;)

ゴミは持ち帰りましょう~(ーー;)昨日のお酒が抜けきらぬ朝。

いつもどおり起きて、風呂入って朝飯食って・・・。


今日は会社のボランティア活動で、周辺地域のゴミ拾いを♪

2時間かけて拾い集めます。


毎年、家族参加で子供連れというパターンですが、今年はインフルエンザの流行もあって大人のみ限定。

従って参加者が少ないです。


県道沿いのゴミを拾いながら、近くの都幾川河川敷へ。

BBQ場が多いこの川、ちょっと上流には風光明媚で有名?!な渓谷もあったりするのですが・・・。



まぁ、えげつないゴミの量・・・(汗)

先日の台風18号で、上流のゴミも漂着してきてるのでしょうが、拾っても拾っても拾いきれない状況。

あっという間に手持ちのゴミ袋が足りなくなる有様でした・・・。


特に目に付いたのがビールの空き缶。

おそらく、BBQ後にそのまま放置されたものでしょう・・・。

綺麗な河川を眺めながら肉食って酒呑むのは大いに結構だけど、汚して帰るなバカタレがっ!

段々腹が立ってきました(笑)


2時間くらいではとても綺麗にはできませんでしたが、世の中エコだ環境だと騒いでる割に、身近なモラルが成ってないという現実を見せ付けられた感じですね。

ゴミは持ち帰りましょう・・・(ーー;)
Posted at 2009/10/24 22:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「アライメント調整なう」
何シテル?   03/20 16:26
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation