• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

FTって富士重+トヨタなのか?!

TMS出展車の中で一番注目が高いFT-86コンセプト。

まぁ、あれが86後継というのは無理がある気がしますが(笑)

小型FR=86、と言うのはあまりに短楽的な(ーー;)

86は大衆車ベース、いい意味で「ドンガラ」なクルマだったというのも重要な要素ですよねぇ。
安くて好きなように弄れる・・・。これも重要な要素だったと思います(爆)


とは言いながら、FT-86には結構期待してますけどねぇ(^_^;)



そんなこんなで色々ネット上を徘徊してると、FTは藤原とうふ店の略だとか、なかなか笑えるコメントも。

中には、富士重工+トヨタの頭文字という説もあるようです♪

真偽のほどはわかりませんが、もしそうだとすると、TMSに出展されるもう一台の生い立ちは・・・?!



FT-EVⅡという名の電気自動車です。

iQよりも小さいボディの短距離用EV。航続距離といい発想といい、スバルのR1eから続く電気自動車の流れに妙に合致してます。

軽自動車から撤退することが決まっていて、電気自動車のベースとなる小型の車体が自社に無くなるスバル。

どこにもそんな事は謳っていませんが、親会社との共同開発で継続・・・、とは勘ぐりすぎかな?!


つーか、親会社にうまいこと持ってかれたとか(爆)


ちょっと複雑な気もしますねぇ・・・。
Posted at 2009/10/09 22:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月08日 イイね!

18号・・・(ーー;)

18号・・・(ーー;)心配された台風18号ですが、首都圏に限って言えば予想よりも軽度で済んだようです。

交通機関の乱れは仕方が無いですが、暴風圏内にいるはずの時間から空には日差しが・・・!

風は夕方まで強かったですが、天候の回復はとても早かったですね。


いろんな物が飛ばされることを想定し、家の周りも会社の構内も、昨日対策を講じてました♪

でも、今朝出社直後に突風が吹いて、事務所の外から凄まじい音が・・・!



慌てて外に飛び出したら、しまい忘れた大型のゴミ箱が、50mほど吹き飛ばされてました(汗)


おそるべき自然の力( ̄д ̄;;


これから暴風圏内に入る地域の被害が少なく済むことを願いたいです。



台風の上陸自体が久々でしたが、それにしてもまぁ、空の移ろいの早いこと。

雲の流れる速さが尋常じゃない(笑)


まるで定点カメラを早送りにしたかのようですねぇ。


これから数日、台風一過で秋晴れが続くようです。

3連休はどーしようかな??
Posted at 2009/10/08 22:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月07日 イイね!

メーローにめろめ~ろ~( ̄▽ ̄;;

巨大な台風が日本列島を縦断~!!


本来なら明日から中学生は部活動の新人戦でしたが、この台風で中止。

そして、わが町では明日、小中学校全面休校となりました(笑)


子供達は大喜びですが・・・(ーー;)


インフルに台風、今年の秋は大荒れな学校生活です(爆)



今は小康状態、雨もほとんど止んでいて静か。

まさに、嵐の前の静けさ・・・、ってヤツですね~(^_^;)


さて、ご存知な方も多いかとは思いますが、台風にはそれぞれ名前が付けられています。

2000年から、アジア14カ国がそれぞれ順番で名前を決めているそうですが・・・♪


このでかい台風は「メーロー」というそうです。

マレーシア語で「ジャスミン」のことだそうで・・・。


ちなみにインドネシア近辺で滞留しているもう一個の名前は「パーマァー」(笑)


「ぱ、ぱ~まぁ???」


思わず近所の郵便局の受付に居る「パーマ頭なおばちゃん」を思い浮かべたのはここだけのハナシ(爆)

・・・ウチの部署で勝手につけた彼女のあだ名が「ぱーま」なもので(笑)

140の名前が決まっており、順繰りで使われるそうです♪

詳細はこちらから(^^ゞ


さて、明日の朝は大変そうだ・・・。
Posted at 2009/10/07 22:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年10月06日 イイね!

ついに姿を現した・・・!

ついに姿を現した・・・!東京モーターショウで出展されるとは聞いていましたが。

ついにスバル+トヨタのFRスポーツが姿を現しました(^o^)丿

---- ハチロク復活? トヨタTMS出展車を発表 ----


コンセプト名からもわかるとおり、AE86のようにコンパクトで身軽なFRということですが。

思ったよりも大きいのね(笑)

まぁ、リア周りはインプから流用なので、このくらいになるのは仕方が無いのかも。


同じくらいのサイズで、同じように86の再来と言われたアルテッツァがジリ貧に陥ったように、販売が思わしくなくて消滅・・・、なんてことにならないよう祈りたいです(笑)

・・・もっともアルテッツァが売れなかったのはBE5のせいだというハナシもありますけど(爆)



注目のエンジンは2LのNA、おそらく直噴化された新世代ボクサーだと思われます♪


個人的には、古典的ではありますが、クーペらしくて結構いいデザインだと思います(^o^)丿


で、このサイドビューをみて、フロントオーバーハングの短さに注目(笑)

エンジン搭載位置をどのようにしたのかは解りませんが、この高さ、この長さだとフロントミッドシップ化されたのかな??!

その辺の構造がどんな感じなのか、とっても気になるところですね~。

そして、スバル仕様がどんな感じに仕上がるのか。

値段にもよりますが、いつか遠い未来?!、BHを乗り換えなきゃいけないときに、選択肢に入ればいいなぁ~(^^ゞ

久々に楽しみなクルマです♪
Posted at 2009/10/06 22:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月05日 イイね!

三脚買う前にこっちを・・・(^_^;)

三脚買う前にこっちを・・・(^_^;)三脚を買わねば・・・、と思いつつ撮り鉄をしていた昨日。

秩父線で雑草の背が高く、やむを得ずよじ登ったガードレール(笑)

ふと近くに居た同業者をみたら、やはり使ってますよね~、これ♪



そう、脚立です(^_^;)


さすがに苦労してよじ登るのは懲りたので、帰り道にホームセンターへ立ち寄って、3段90cmくらいのものをGET。

Mc12の重量を支えるため、ちょっと丈夫そうなヤツを見繕いましたが、それでも野口さん4人くらい(笑)

三脚よりはずぅ~っと安い買い物です♪



レガの荷室に入れて、今度は食料品の買い物に。


買い物袋をぶら下げて、リアゲートをあけて・・・。

ふと気がついた。


おおっ! 脚立がパーテーション代わりになって、買い物袋を動かないように置けるっっ!!


思わぬ効果発見(笑)


これは意外に便利です♪♪


洗車で屋根洗うときにも使えるし、いい買い物でしたね~(^o^)丿

このまま荷室に常駐決定~!!
Posted at 2009/10/05 22:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「アライメント調整なう」
何シテル?   03/20 16:26
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation