• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

とりあえず始めてみた(^_^;)

とりあえず始めてみた(^_^;)やっと酔いも醒めたので・・・(^_^;)

フロントリップの修理♪

不器用なので
ダメ元ですけど、諦めがつかないもので・・・(笑)

とりあえず接着剤で貼り合わせて養生テープで固定。明日まで放置。

下の三角した穴は破片欠品につき、裏からメッシュあててパテで整形する予定です。


最後に、そのままじゃ強度不足になるので、裏から強力防水テープで補強しようかと・・・。



ここまではなんとかなりそうですが、問題は塗装(^_^;)


ただでさえ難しいカッパーオレンジ、フェンダーで失敗してるだけに自信がありません。

うまく整形できたらカーコンビニクラブで色だけ塗ってもらおうかな?!
Posted at 2009/11/21 15:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月20日 イイね!

飲み会シーズン突入♪

飲み会シーズン突入♪今日はこれから1日にやった祭り模擬店参加者の打ち上げ会♪

東松山名物やきとりで一杯(^_^)/□☆□\(^_^)

明日は二日酔い確定(笑)
Posted at 2009/11/20 17:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年11月19日 イイね!

ナナコさんもヨウスケさんも居なかったけど・・・(^_^;)

ナナコさんもヨウスケさんも居なかったけど・・・(^_^;)まったりとした木曜の午後。

突然、「緊急事態」とお呼び出しが・・・。


意識が朦朧とした社員が居ると。


現場に急行すると、意識はあるけど返事が返ってこない。

混沌としてるみたい。


とりあえず労災時に使う救急病院へ電話。

事情を説明すると、「救急車呼んでくれ」と。

119番して救急車到着。

そんな頃、掛かりつけの病院が判明。

救急隊に伝えて、受け入れ依頼を・・・。

その方の上司が救急車に同乗、帰りの足が無くなるので、私も社有車で追従。

向かった先は・・・。


海南医大高度救急救命センター・・・ではなく、

埼玉医科大学付属病院日高国際医療センター


夏ごろやってた某ドラマの舞台にもなった県内随一の総合病院です。


どうやら持病の糖尿病による低血糖症だったみたいで、点滴したら良くなったみたいですが、一応精密検査を受けるそうで。

一安心です。

私もメタボ真っ只中、糖尿病予備軍ですから、気をつけないといけないなぁ・・・、と思った今日この頃です(爆)

きぃちゃんみたいにかわいい看護師さんを探してみたのはナイソ(殴)
Posted at 2009/11/19 21:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月18日 イイね!

三者面談(^_^;)

今日は長男坊の三者面談

夕方の5時からだったので、1時間仕事を早退して行って来ました(^_^;)



三者面談って、どんなこと聞かれるんだっけ?!

自分の頃にもあった気がしますが、進路のこととか、普段の様子だとか・・・。

成績悪しなので、ある意味怖いなと(汗)


すっかりあたりは暗くなった中学校の教室、ちょっと薄気味悪いっす(笑)

教室の前で長男坊が待ってました。


でもって内容は・・・。

ほぼ予想どおり。さすがに1年生なので進路の話は出ませんでしたが、まったく勉強してないと言い切る長男に対し、「勉強しなくてこの成績ならある意味すごい」とヘンな褒められ方して言葉に困りました(笑)


ま、これから周囲が勉強しだして、気がつけばどん底まで成績落ちてるんだよ、きっと(爆)


・・・経験者は語る(自爆)

どうにも本人の自覚次第なんだけどねぇ・・・(ーー;)
Posted at 2009/11/18 22:18:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年11月17日 イイね!

内房線撮り鉄♪

内房線撮り鉄♪そんな訳で2日間も経ってしまいましたが・・・(^_^;)

15日に、内房線・久留里線への撮り鉄に出かけてきました♪


無論目的は千葉支社の粋な計らいで復活した湘南色の113系(内房線)と旧国鉄標準色のキハ30(久留里線)

まぁ、房総の113系も209系の進出であとわずかの命ですから、今のうちに撮っておきたいというところです。


前日の夜中に出発、時間があるので、のんびり下道中心で♪

国道254号~国道17号と出て、東大の赤門の前を通って秋葉原。そこから京葉道路に入って館山方向を目指します。

市原インターで降り、コンビニで物凄く遅い夕飯を食べ、内房線沿線に。

無論、夜中なのでそのまま木更津を目指します。

君津周辺でお立ち台を探すも、暗くていい場所が見つからず。

そのまま国道127号で佐貫町まで行くことに。

佐貫町から木更津方面に少し戻った場所で、撮れそうな場所を発見。

で、車中泊♪

朝方の冷え込みがきつかったです(笑)

朝の5時から電車は動き出しますが、まだ暗くて撮れる状況じゃない。

撮影開始は午前6時を過ぎたころからです。

113系の横須賀色、209系は来ますが、肝心の復刻色は来ない。

で、少しずつ木更津方面へ移動。

列車本数が多い君津以東に場所を絞り、再びお立ち台探し。

木更津駅近くの公園脇に良い場所を発見。ここで数時間ねばりましたが。

やはり復刻編成は現れず。


・・・ま、そんなこともあるよ。

さらに上って一番本数が多い区間で1時間ほど待ちましたが、結局諦めて久留里線へ移動することに。

久留里線にもキハ30の復刻塗装が1両居ます♪

・・・が、こっちも現れず(汗)

まぁ、1時間に1本のダイヤですから、短い滞在時間で遭遇するほうが難しいよね(^_^;)

こちらで上下4本撮ってタイムアップ。

どうもイマイチついてない・・・。

で、帰り道。

昨日書いたとおり諦めきれない欲に負けた挙句、マイBHのチャームポイントを失いました(笑)

やっぱりついてなかったのね(ーー;)


長文失礼しました。フォトギャラはこれこれ

横須賀色の113系もいい感じですけどねっ!
Posted at 2009/11/17 22:52:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「アライメント調整なう」
何シテル?   03/20 16:26
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation