• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

バレンタインディ(^^ゞ

バレンタインディ(^^ゞ娘から貰った手作りチョコ



年齢を重ねるたびに、上手になってきたのは成長の証でしょうか(笑)


いわゆる「友チョコ」と同仕様でした(^_^;)


まぁ、黙ってても頂けるうちが華か・・・。



あと数年したら、オヤジなんぞ相手にされなくなるでしょう(爆)


ところで、幼稚園の頃から続いている長男坊へのチョコレート・・・。

今のところ今年は来てません。

実は日曜の朝、玄関のベルが鳴りましたが、前日の夜更かしが効いて布団から出れずに居留守してしまいました(汗)

今思えばあれがそうだったのかも・・・?

だとしたら悪いことしたなぁ・・・。


果たして、今年は貰えるのかな???
Posted at 2010/02/15 23:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月14日 イイね!

80,000kmげと(^o^)丿

80,000kmげと(^o^)丿今日、80,000kmの大台にのりました~(^o^)丿


なかなかのペースで走行を重ねていますね♪

いよいよ10万kmも目前です。


今年の末には車検ですから、タイミングベルトやらいろいろ交換を考える必要がありそうですね。

いくらくらい掛かるのかな??


娘の中学進学と重なってるので、お金厳しぃぃぃ(爆)


とりあえず、交換すべきものをリストアップして、見積り貰おうっと♪
Posted at 2010/02/14 21:23:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年02月14日 イイね!

雪やんだので行ってはみたものの・・・(ーー;)

雪やんだので行ってはみたものの・・・(ーー;)悪天候で半ば諦めていた高崎での駅撮り♪

午後10時過ぎにやんだので、「思い立ったら・・・」のノリで行くことに。

まだ時間あるので、下道でひた走り、深夜0時に高崎駅へ到着~。


駅前のヤマダ電器本社のタイムパーキングにクルマをいれ、カメラバッグと三脚担いでいざホームへ。


そもそも高崎駅で、と考えたのは、中線停車で逆サイから足回りまで入れて撮れる・・・、と思ったから。


でも、駅の案内板を見たら、発着は一番隅の2番線(爆)

1番線ホームは短くて先頭から押さえられないのよね。

ど~やら、「ムーンライトえちご」が閑散期で居ないので、発着番線が変わっているようです(^_^;)


まぁ、仕方が無い(笑)


「北陸」到着まで30分足らず、といったところですが、同業者は4名程度。

思っていたよりも少ないな、と思いつつカメラを設置、列車到着を待ちます。

で、ロクヨンセン牽引の「北陸」が到着♪


ここで問題発生~!

予めマニュアルモードで露出とシャッター速度を決めておいたのに、
カメラがヘッドライトの光を測光して勝手に露出を変える~(汗)

つーか、余計なお世話っ!!!
何の為のマニュアル設定だって(ーー;)

考えてみたら、40Dで夜の駅撮りするのは初めて。
30年前の設計であるA-1みたいに単純じゃないので、頭の中パニくる。
あたふたしながらカメラ弄るも、結局すべて露出不足で撃沈~(爆死)

さらにヘッドライトの光が鏡内で乱反射して写真に映りこむ「フレア」現象が顕著に現れ、
ヘッドマークに映りこんでしまったので、RAW現像で補正しても使い物になりません(涙)


気を取り直し、説明書片手に強制固定する方法を探るも、暗いホームじゃ、正直よーわからん(笑)
AEロックボタン押しながら撮れば、とりあえず露出は固定されるだろーと「能登」を待ちます。

「フレア」はどーにもならんけどね・・・。


午前1時過ぎ、「能登」到着♪

最期のボンネットはやはり人気があるらしく、同業者はあっという間に20人近くに増えて・・・。

人のカメラの前だろーとお構いなしに入って撮ってるし・・・(ーー;)

第一、ストロボ焚くのはマナー違反だぞっ!!


仕方がないので三脚ごと手前へ移動。
ひたすらシャッター切って、どーにか使える状態となったのが頭の写真。

カメラ位置が変わったお陰で、「フレア」からも逃れることができました(笑)


それにしても、寒い思いして行った割には課題の残る結果でした(ーー;)

最後に、こんなのを♪


ボンネット流し撮り~(笑)
こいつは結構格好良く撮れたかな?!

帰りは高崎ICから関越で速攻帰宅、夜中2時過ぎには寝れました♪
Posted at 2010/02/14 12:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年02月13日 イイね!

泣くなオッサン( ̄▽ ̄;)

泣くなオッサン( ̄▽ ̄;)それにしても、なんで週末になると雪降るかな?

いくら駅撮りとは言え、ホームの端は屋根ないから、雨雪落ちてるとちと辛いっす(´Д`)

来週かな・・・(爆)

写真は、マイレガが気持ちを察してかど~かは知りませんが、今の走行距離です(笑)


泣くなオッサン♪


・・・だとさf(^_^;
Posted at 2010/02/13 14:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年02月12日 イイね!

切れてなぁ~いっ♪

切れてなぁ~いっ♪つーか、時間の問題( ̄▽ ̄;;;?



運転席側のサンバイザーについてる「帯」が、こんな状態(笑)



洗車屋の会員証入れとうちわを挟んでたんですが、

そのうちわが問題だったよーで・・・。


このまま切れると、運転してる目の前に垂れ下がって邪魔だよね・・・(ーー;)



みっともないので、オクで落とすかなぁ(^_^;)



BPのバイザーのほうが高級感あっていいんですが、BHには着かないですよね?!
Posted at 2010/02/12 23:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation