• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

今年も1/4が終わった訳で・・・(^_^;)

今年も1/4が終わった訳で・・・(^_^;)ついこの間、明けまして~♪ なんて言ってた気がしますが・・・。


早いもので、3月も今日でおしまい。

年度変わり、期末日です。



明日から長男は中2、娘は小6、次男坊は小4と・・・。

加速度的に歳を喰いますな(ーー;)



人事異動の内示も出て、うちの部署はお姉さん一人が別事業所のお姉さんと入れ換えに。

同じ総務部門同士で交代です。


今春も私は生き残り?!ました(笑)


現部署に配属されて早10年、管理職になって3年。

ぼちぼち、「おまえ他行け」と言われそうな気がしますが・・・(^_^;)


歳とともに頭硬くなってきてるので、新しい仕事になったらついていけなくなりそうですね(爆)

融通の利かないオッサンですから、正直異動したら使い物にならないかもと不安になりますが・・・。


まぁ、考えたところで成る様にしかならないので、気楽にいきませう~♪
Posted at 2010/03/31 21:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月30日 イイね!

サイタマにも進出中(笑)

サイタマにも進出中(笑)お友達のりん君のブログにあった、

栃木名物レモン風味な品々・・・♪



今日、地元のスーパーで買い物してたら、通路の真ん中に置かれたカゴの中に沢山ありました(笑)



栃木レモンを使用したランチパックとコッペパン(^o^)


着々と全国進出を目論んでいるようですね~♪



あ、写メ撮ったけど買うの忘れた・・・・(爆)





それではサイタマからは深谷ねぎ風味の食品の数々を・・・・(嘘)
Posted at 2010/03/30 21:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月29日 イイね!

もう春のはずですが・・・(ーー;)

もう春のはずですが・・・(ーー;)なんでこんなに寒いの??


昨晩は雪が舞ったそうです、うちの近所(笑)


もう、卒業式も終わったというのに、真冬みたいに空気が冷たいですね・・・。




期末でいろいろと忙しく、気がつけば帰宅時間が遅くなってます。

まぁ、子供達は春休みなので、多少遅くなってもさほど影響は無いのですが。

ある程度夜も遅くなると、正直、晩飯作るのはかったるくなります(笑)


で、今日もこんなところで手抜き♪


最近、ねぎたま牛丼にはまってます(笑)


お手ごろだし美味しいけど、毎日こんなじゃ金掛かってしょうがないよね(ーー;)


明日はちゃんと作ろうっと・・・。
Posted at 2010/03/29 22:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月28日 イイね!

あ、あいてますよっ・・・!

あ、あいてますよっ・・・!社会の窓ではありませんが(^_^;)


オイルリッドが。


ちょっと浮いてるくらいなら見たことがありますが、完全に全開です(爆)



コレも結構恥ずかしいよな・・・(笑)



しばらく国道を並走しましたが、運転してたお姉さん、まったく気がつく様子なし(笑)

そのまま走り去って行きました。



さ~て、いつ気がつくのかな・・・(笑)
Posted at 2010/03/28 21:43:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月28日 イイね!

なつかしの「むさしの」号運転♪

なつかしの「むさしの」号運転♪今日は森林公園検修区にて、「森林公園ファミリーイベント」が開催されてます。

まぁ、イベント自体は混んでるし、どちらかと言えば子供向けだし、天気もイマイチだしで行く気はまったく無かったのですが(笑)




このイベントにあわせて運行される臨時列車には大いに興味が♪

臨時列車は2本運行され、1本は50090系(TJライナー用クロスシート車)を使用し、池袋から出発。
もう1本は8000系で2本しか残っていないオリジナル顔を使用した「むさしの」号で、こいつは川越市から池袋発の臨時列車を追いかけ、何と普段は使われない高坂駅の側線で追い抜くというサプライズが・・・。

なかなか面白いこと考えましたね。


で、この「むさしの」号、かつては毎休日に定期運行されていた東上線の特急列車で、他にも秩父鉄道へ直通していた「みつみね」「ながとろ」といった仲間とともに、ヘッドマークを掲げて走っていました♪

そんな訳で、生まれてからずっと東上沿線住人なMc12には懐かしい限りです(^^ゞ


高坂駅近くで追い抜きシーンを撮ろうかとも考えましたが、やはり往年を彷彿させる走行シーンが欲しいと思い、東松山消防署裏にてカメラを構えました。

相変わらず同業者が沢山居ましたね・・・。

幸いにも雨は降らず、なんとか撮影完了。帰り道に森林公園に立ち寄り、丁度運用を終えて帰ってきた同列車をフェンスの外から撮影して帰宅しました。

この東武顔もあと2編成、もう引退も近いと思いますので、8411号が先頭に立つ姿を押さえられたのは良かったです♪


フォトギャラ上げましたので、よろしければ・・・(笑)
Posted at 2010/03/28 13:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation