• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

3ヶ月で割れた(笑)

3ヶ月で割れた(笑)デンドラのハイハット・パッド(笑)


ぱっきり割れてしまいました(@o@;)

購入から3ヶ月、時間の許す限り叩き続けている長男坊。
学校の部活でも叩いてるのに、ほんと好きを通り越してドラムバカになってますね(笑)


すでに何本スティック折ったことか・・・。

でもそのお陰で、素人の私が聞いても随分と上達してるのがわかります。


「好きこそ物の上手なれ」という諺がありますが、まぁ、好きなものほど夢中になってやるから上達も早い、ということなのでしょう(^_^;)

すでに入門用の安価な電子ドラムでは物足りなくなっているようです。


さらに、長男に教えてもらってるお陰で、次男坊も小学生なのにそこそこ叩けるように♪
何事も熱心なのはいい事ですね~。



安物の電子ドラムなので、交換パッドもそんなに高くはないのがせめてもの救いでしょうか(笑)

割れたパッドも、裏からFRPで補強すればまだ使えそうです(^_^;)

さて、今からネットで最安値探して買わなくっちゃ・・・。
Posted at 2012/06/30 22:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月28日 イイね!

相手選べよ・・・(ーー;)

景気が悪くて人減らされて、なんだかギスギスした雰囲気の中、仕事はそれなりに忙しい・・・。
その上節電で冷房効かないから暑くてしょうがない(汗)

そんなとき、一本の電話。

「かちょ~、電話ですよぉ、○○○○という所から」
と言われたので、とりあえず取る。

カタカナ4文字、聞いたこと無い気がするけど、営業の電話なんて一日何本も掛かってくるから、正直イチイチ覚えてない(笑)

「はい、お電話かわりました、××(Mc12)です」 ←思わず名乗ってしまった(笑)

「あ、××さん、こんにちは。わたくし、○○○○の△△△と申しまして、このたび・・・」
と始まり・・・。

いかにも怪しいセールストークな兄ちゃん。こちらに喋る間を与えずにペースを引き込もうとする押し売り商法お約束な展開。

この忙しいのに、イラっときつつ話を折って「で、率直なところご用件は何です?」と聞いたら、

「不動産投資とマンション経営のご案内を・・・」と(怒)


一応、会社の代表番号なので、かなり酷い内容の電話であっても丁寧な応対を心がけてますが、久々にちょっとプチギレしまして(笑)

「仕事中に個人的なご用件を承るほど暇じゃないし興味もない、迷惑なので二度と掛けてこないでください」
と怒鳴り気味に電話を切りました(^_^;)

切られる寸前まで受話器の向こうで何か言ってたけどね。


もちろん、即着信拒否設定♪♪


ところで、この電話、私をご指名だったの?


聞いたら「総務課長につないでと言われました」と。

じゃ、私個人狙いだった訳ではないのね。

でも、総務の人間って「多々ある社員への迷惑電話」をあしらうのも仕事なんですけど(笑)

セールストークに引っかかるようなら勤まりませんヨ!

もう少し相手を選んで掛けようねっ♪♪

Posted at 2012/06/28 22:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月23日 イイね!

11年の紫外線・・・(ーー;)

11年の紫外線・・・(ーー;)お金無いし、休み無いし、雨は降るしでサボってましたが、さすがに汚いので仕事帰りに久々洗車(爆)


洗えばカッパーオレンジならではの深みのある色合いが戻るんですが、やはり11年の歳月、そして屋根無し駐車のダメージは顕著に現れてますね・・・。


ボンネットのエアスクープ、屋根上のルーフレール前後のカバー、そしてリアスポ。

樹脂部分は金属部分に比べて弱いんでしょうね、塗装が浮いて白い斑点模様になってきました(T_T)

こ~いうのって、一気にクルマ全体を古めかしい感じにしますよねぇ・・・。



涼しくなったら取り外して塗装を考えようかなぁ・・・。



・・・って、ルーフレールのカバーってどうやって外すのかな(笑)
Posted at 2012/06/23 21:06:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月19日 イイね!

8111F、東武博物館所有に♪

8111F、東武博物館所有に♪鉄道ダイヤ情報の今月号、「私鉄車両のうごき」のページに、最後の東武顔8111Fが東武博物館所有となった旨記載されていました。

同車の処遇については色々な説が流れていましたが、どうやら博物館の車両として、東武本線内で動態保存されるようです。

現在は春日部支所にて、補修工事が行われています。

すでに転落防止幌も設置されており、今後はおそらくデッドマンや運行記録装置等の本線上を営業運転するのに必要な省令工事も施工されると思われます。


注目の塗装ですが、登場時のツートンとなるのか、それともセイジクリームなのか、こちらは未だ不明です(^_^;)


昭和38年生まれの50年選手ですが、イベントの舞台で今後も活躍してくれそうなので、今からとても楽しみですね♪


最近の東武はファンサービスが良くて感心します(笑)

Posted at 2012/06/19 23:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年06月17日 イイね!

夏休みの行き場所が決まった(^_^;)

夏休みの行き場所が決まった(^_^;)このところ仕事が忙しく、ネタもないので放置ぎみなMc12です(汗)


さて、1週間ほど前の話になりますが、加入している健保組合からこんな通知が届きました♪


夏季期間中の保養所抽選に当選と(^o^)丿


大きな会社だと自社で保養所持ってるのでしょうが、うちの会社の保険組合は外部なのでいろんな会社さんと一緒。

長期休みは競争率高いので、申し込んでも当るのは結構難しいのですが・・・。


駄目元で送ったら当っちゃいました(笑)


昨年度は長男坊が受験生だったので、毎年恒例だった家族旅行は無し。

今年行かないと、また来年娘が受験生になっちゃいますので、どこかに行くことだけは決めてましたが、格安(会社の旅行補助制度使えばほぼタダ)で食事に温泉、プールまでついてる保養所が利用できるのは、経済難な我が家にとっては有難い話です(^_^;)



で、旅行先は新潟県の湯之谷温泉♪♪

個人的には只見線で撮り鉄でもしたいけど(ぉぃ)、家族旅行ですからそれは無いでしょう(爆)


2泊3日、さて、どんなプランを立てようか・・・(*^_^*)
Posted at 2012/06/17 01:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「普通という概念w http://cvw.jp/b/424914/48566124/
何シテル?   07/27 10:55
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 19202122 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation