• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

C58-363号 脱線(汗)

C58-363号 脱線(汗)数日みんカラ放置してたので、今更な気もしますが・・・(爆)

8月6日の朝、秩父鉄道の広瀬車庫構内で転線中のC58-363号が脱線、大きく右に傾きバラスト上に乗り上げ、損傷してしまいました(T_T)

←写真は4月30日に広瀬車庫で撮影したC58。事故はこの先踏み切りを越えたポイント部分で発生したようです。


--- 秩父鉄道のSL、工場内で脱線 16日までの運行を中止 ---


この事故により、16日までのSL運行が中止。

同機は昨年暮れにJR大宮工場で全般検査を受けており、今期はリフレッシュして営業運転に戻ってきたのですが、どういうわけか運行開始からイマイチ調子が悪く、電気機関車を次位につけて補助運転するなど、ふんだりけったり・・・。

私と一緒で厄年か(爆)


事故原因はポイントの操作ミスだったようですが、C58が無事に復旧することを祈りましょう。
Posted at 2012/08/09 00:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年08月04日 イイね!

どこに行った???

どこに行った???再び蓋が閉まらなくなったサイドブレーキ脇のカップホルダー。

ご存知の通り、BE/BHでは壊れやすくて有名な内装パーツですが(笑)

実はこれ、サイドの保護プレート下にある「U」の字型した針金で止まってるだけの簡単構造。

多くの場合、その針金が何かの弾みで外れただけなので、ちょこっとバラせば簡単に直ります。


修理の仕方はこちらから♪♪


もっとも、その針金がちゃんとあればのハナシですが(爆)



鼻歌まじりにバラしてみたところ、今回はどこにも針金が見当たらない!


いつもなら、大抵ホルダー側面の保護プレートに引っかかってるんですが・・・(T_T)


どうやらセンターコンソール下に落ちたようですが、なにせ長さ2.5cm、太さ0.5mm程度の物ですから、車内に落ちたら見つけるのは至難の業(汗)


さて、どうしたものか・・・。


最悪クリップでも加工して造るしかないかな(^_^;)
Posted at 2012/08/04 22:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@わだっち@BF5C さん
ありがとうございます😌
フイルム値上がりやら現在の銀塩環境の事実を聞いて、これ以上金の掛かる趣味を増やすのはどうかとA1復活はそっとじした感じでしたwwww
折角のご提案で大変恐縮ですがまたの機会で……😅」
何シテル?   09/14 16:22
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678 910 11
121314151617 18
1920212223 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation