• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

BCE忘年オフ♪

BCE忘年オフ♪12月9日、大黒PAで開催されたBCEの忘年オフに参加しました♪

当初は娘の北辰テストとバッティングしてて、送迎があるので無理だと思ってたのですが、ラッキーなことに会場が町内の某私立高校!

娘には徒歩で行ってもらうことに(*^_^*)


当日は絶好のオフ会日和、澄み渡る晴天。

自宅を午前7時20分に出発。聖地集合には時間的に厳しかったことから、直接大黒へ向かうことに。


ガラ空きな首都高、渋滞情報無しな首都高って、走るの初めてかも(笑)


予定どおり、大黒には9時50分過ぎに到着しました。


楽しい駄弁リングタイムを過ごし、昼食はPA内のレストラン♪

ラーメン餃子定食はなかなかのお味でした☆


PA内ではいろんなクルマのオフ会が行われてて、普段は雑誌で見るだけのようなレアな外車が沢山(笑)

田舎住まいな私には、きっと3年分くらいのポルシェを見たかな(^_^;)

午後2時過ぎに中締めとなり、皆で編隊組んで湾岸へ♪♪

ミラー越しに見るBHの隊列、とても楽しい~(^o^)丿


それぞれの方面へ散りつつ解散し、私は当初の6号経由な予定を変更してC2から東池袋へ抜けるルートを選択。

戸田から17号を下って川越抜けて川島あたりで猛烈な睡魔に襲われ、ツタヤの駐車場で1時間仮眠してから帰宅しました(笑)


幹事のナオさん、参加の皆さん、お疲れ様でした~!
とても楽しかったです。。

また来年もよろしくお願いしま~す♪

Posted at 2012/12/11 00:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月08日 イイね!

オレンジカード販売終了

オレンジカード販売終了・・・今月初更新(爆)


師走なだけに、最近PCに触れる間も無い日が多いです(^_^;)
昨日の地震は揺れましたね、ひやっとしました。


さて、国鉄時代からキャッシュレスカードとして販売されていた「オレンジカード」が、来年3月末をもって販売終了となるそうです。

--- オレンジカードの販売終了(鉄道ファン) ---


と、いうかまだ売ってたんだ、というのが正直な印象ですが(爆)

スイカをはじめとした、各社の非接触型ICカードの普及によりすでに役目は終えてますからね~。


昔、記念きっぷを集めていた頃にオレカが登場し、以降の記念販売品はデザインが多様になったものの販売価格も上がってしまい、中学生の自分の小遣いでは収集が厳しくなったという懐かしい思い出があります(^_^;)

で、写真は実家の壁に貼られていた昭和61年11月ダイヤ改正時に配られた国鉄の「トレインマークオレンジカード」ポスター♪

先日の実家引越しの際に回収したレア物の中の一つです(笑)

カードを収集する経済力が無かったので、せめてもとポスターを入手していたようですね(*^_^*)

65種のトレインマークがデザインされていますが、現存する列車も随分少なくなってしまいました。

最近の特急型車両にはトレインマークを表示するものも減りましたが、国鉄世代としてはやっぱこれが無いのは寂しいと感じてしまいますよね・・・。
Posted at 2012/12/08 11:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
910 11121314 15
16171819 202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation