• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

そろそろ消えそうなものをいくつか…w

そろそろ消えそうなものをいくつか…w夕方から豊洲でHDのLiveだったので、ちょっと早めに自宅を出て、メトロ周りで近々に引退するであろう車両たちを撮影してきました♪




まず始めは東京メトロ6000系。
言わずと知れた、旧帝都高速度交通営団の最高傑作。
左右非対称、非常階段を扉に組み込む斬新なデザインと最先端の電気子チョッパ制御で、のちの鉄道車両に大きな影響を与えました。

後継だった06系は量産されることなく先に廃車となってしまいましたが、現在16000系が川重で続々生産されており、着実に置き換えが進んでいます(^-^;

写真は量産第一次車のトップナンバーである6102F。綾瀬にて。



こちらは6121F。メトロ車の傾向として、初期車のほうが早めにVVVF化更新を受けているおかげで、更新されずに廃車となってしまった後期型よりも長生きしていますね。



続いて北千住へ移動、東武ホームへ。
東急8500系です。

こちらも名車の誉高い車両ですね。
でも、メトロ6000系とはある意味正反対の特性を持っていて面白いですw
潔い切妻の前面デザイン、無駄を排したステンレス無塗装車体。でも性能は全く妥協していません。

クルマと同じで、当時は各社の個性が出ています♪♪





東武20000系(上)とメトロ03系(下)。
後継の20m4つドア車、70000系と13000系が登場して、03系は本日現在で3編成が廃車となっています。東武20000系列は5ドア車以外は転用がありそうですが、03系は全車廃車でしょう。



ちょっと番外ですが、東武634型「スカイツリートレイン」も、来週のダイヤ改正で臨時とはいえこれまでの一般特急列車からの撤退が決まっています。
今後は団体貸し切り専用として使われるようですが、目にする機会は大きく減るでしょうね・・・。





曳舟へ移動し、6050系の区間快速を。
こちらも来週の改正で、浅草口からの撤退が決まっています。
前のブログを参照www


こちらもおまけですが、亀戸線の8000系復刻塗装車です。

この深緑に白のラインは・・・、何だったっけ(ぉぃ)

オレンジに白も居るんですが、この日は走ってませんでした。
まぁ、色んな色があるのは楽しくていいですね(^-^;

ここら辺で時間が尽きたので、半蔵門線経由で豊洲へ向かいました。
建設予定の8号支線(有楽町線豊洲~半蔵門線住吉)が開通していれば楽だったんですがwww

ま、いつになることやら(^^;)

Posted at 2017/04/09 16:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年04月05日 イイね!

気が付いちゃった…w

気が付いちゃった…w娘が務め出し、本来の目的どおり毎日片道3kmの道のりを往復している我が家のR2。

某スポーツ施設のフロント受付なので土日休みではありません。

基本定時上がりなので夜はありますが、休みの日でも日中は不在な訳で・・・(^-^;


そう、つまり弄るネタはあっても弄るヒマがない!(汗)


BHに3連メーターを組み込んだ後、代わりに余っていた45φの電圧計がアンバー色なので、R2のメーターに合うだろうなと夜なべで工作していましたが・・・ww



あと、もともとETCユニットが着いてましたが、カードを挿しても無反応(-_-;)

見た感じ電源が来ていなそうなので、一度インパネバラして配線を確認したいのですが、それも休みが合わずいつできるのやらwww


まぁ、娘が自分のクルマで高速走るのは相当先の話だと思うので急ぎませんが(^-^;


たまに有給休暇で休みを合わせても、どうせ「どっか連れてけ」と言われるのがオチで、結局クルマ弄る間はなさそうですけどね・・・。






Posted at 2017/04/05 23:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation