• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

2階建て新幹線全廃へ・・・。

2階建て新幹線全廃へ・・・。E5系「はやぶさ」の運転開始で湧く東北新幹線。

今後、増備されるE5系により、余剰となったE2系は上越新幹線に転用されるそうです。


そこで置き換えられるのは古い200系は当然なのでしょうが、2階建てのE1系・E4系も淘汰対象となったそうで・・・。

--- JR東 2階建て新幹線「Max」5年後全廃 老朽化進み ---

5年後を目処に両形式のMAXは全車引退し、新幹線の歴史から国鉄100系以降続く2階建て車両が消滅します。

特にE4系は8+8の16連で組成した際、1編成で1600名以上が乗れるという世界最大の乗車定員数を誇る高速鉄道車両として有名でした。


寿命の短い新幹線車両ですから、登場から20年を迎えようとするこの時期的には仕方が無いと思いますが。

元々オール2階建ては新幹線通勤等中距離移動の需要対応と、東北・上越・長野・山形・秋田の各路線から一極集中で乗り入れる東京口の限られた線路許容量を有効に使って輸送力を確保するためのアイデアでしたが、後継車が要らないということは長年にわたる景気低迷が少なからず影響しているのかも知れませんね。

それにしても、あんなデカイ車両が時速200km/h以上で突っ走るんだから、日本の鉄道技術って凄いですね(^_^;)
Posted at 2011/03/09 22:17:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年03月07日 イイね!

一気に10円以上上がったねぇ・・・(ーー;)

一気に10円以上上がったねぇ・・・(ーー;)昨日のうちに入れておけばよかった・・・(T_T)


また何年か前みたいに200円目前の価格まで逝くのでしょうかねぇ(^_^;)

コレばかりはどうにもなりません。



昨日は娘の中学の制服が出来上がったので、地元の洋服屋に受け取りに。

その足で上履きや体育館履き、通学用のかばんや運動靴など、いろいろ必要なモノ買ってたらあっという間に諭吉さん8人ご昇天~。

まだ自転車や部活の用品、女の子は夏服も買う必要があるのよね(^_^;)


金掛かるわぁ~(笑)

その上、こども手当てはアテにならないし、しっかりと15歳未満の扶養控除だけは無くなってるし。

父子家庭で中学生以下の子供が3人、つまり扶養控除対象は0人扱いですから。
毎月の源泉金額がかなり増えたのは言うまでもありません(ーー;)






これじゃ、次の弄りはいつになるのやら・・・(涙)

Posted at 2011/03/07 22:50:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月06日 イイね!

BHオフに参加させて頂きました(*^_^*)

BHオフに参加させて頂きました(*^_^*)昨日は、お友達のBH5Dひろさんにご招待頂き、

こばヤンさん主催のDIYオフに参加させて頂きました♪



長男が部活で試合だったので、朝5時に起きて弁当つくり・・・(^_^;)

3学期の期末テストの結果が思いのほか良かったので、
上機嫌で「弁当は何がいい?何でも好きなのつくっちゃる」と言ったら、

「ハンバーグ」、と言われてしまい、朝から手ごねるハメに(爆)

サービスで6つも弁当箱に放り込んで終了~。

自宅から送り出して、支度をして家を出たのは朝8時過ぎ。

下道でも2時間あれば着くだろーと甘い考えで走ったら大渋滞(汗)

到着は10時を過ぎてしまいました♪

到着すると、すでにこばヤンさんのバンパー交換作業中。

近づいてみて、びっくり。


そこには見覚えのあるイカツいジアラが・・・!



そう、元フッジィー号のフロントバンパーでした(^o^)丿

みごと黒色に変身してましたが、よく見るとサイドダクトのボルトにオレンジの名残が・・・。

フッジィー号の魂を受け継いだクルマが、ここに1台誕生です(笑)

それにしても、思わぬ再会でした♪


さて、絶好なオフ会日和の中、集まったBHは、なんと総勢11台!!



和やかな雰囲気で楽しいオフ会でした(*^_^*)

夕方6時までご一緒して、いろんな話を聞けてとても勉強になりました。

また次回も楽しみにしてますっ!

参加の皆様(なぜか手前で目立つMc12を除いたトップPhotoの並び順で♪)

nobu@BH5Dさん
常陸屋さん
Kitty39さん
GENさん
masa@RS4さん
こばヤンさん
BH5Dひろさん
けん@電気やさん
チッポリさん
かえるくん@BH5Dさん

ありがとうございました~(^o^)丿


3/8追記:フォトギャラあげました~(^^ゞ
Posted at 2011/03/06 09:58:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月03日 イイね!

最近凝りが酷くて・・・(ーー;)

最近凝りが酷くて・・・(ーー;)仕事柄、PCとにらめっこしてる時間もそれなりに長いので・・・。

肩こり、首こりが酷くて仕方がありません(T_T)


まさに、首が回らないとはこのことで(笑)


会社の同僚の薦めで、ピップのこんなのを購入♪


いわゆる「磁気ネックレス」の現代版ですね(笑)


昨日買って、一晩着けて寝たら、朝の目覚めからいくらか違う気が・・・。


こりが解消された訳ではありませんが、幾分楽な気がします(^_^;)

ただ、体型的に首が太いので、一番長い50cm仕様でも首輪状態に近く(爆)


これ、45cmタイプを買ったら間違いなく首が絞まってたな・・・(ーー;)


やはり、先ずは痩せる努力から始めなきゃいけないようです・・・。


それが出来れば苦労しないんだけど(笑)
Posted at 2011/03/03 22:17:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月27日 イイね!

昨日のはなし(^_^;)

仕事の都合で朝から出勤。


ところが僅か30分で終了~(^_^;)


さて、この後どうしよう・・・(笑)


どこかに撮り鉄に出かけるか、小川から八高線で乗り鉄・・・。

色々考えるもどれも気乗りせず、一旦帰宅。


すると長男の友達が来ていて、娘が一人暇そうにしてた。

仕方が無いので連れ出してお出かけ♪


とりあえず昼も近かったので、花園フォレストのバイキングで昼食(^_^;)



大人1200円、子供800円で90分間食べ放題です。



基本はスイーツですが、カレーやパスタ等もあります。

たらふく食べても30分(笑)

90分間食べ続けるのは至難の業かと・・・(笑)

ちなみに、この日の夕方に大食い選手権の撮影があったそうで、3月に放映されるそうですから暇なら観てみよう♪


その後、国道140号を秩父方面へ走り、途中で美の山公園へ。



芝桜の季節には山一面赤紫に染まってきれいですが、季節外れの今時分は人も居なくて閑散としてます(笑)

※失礼しました、芝桜で有名なのは羊山公園でした。美の山公園は桜がきれいだそうです(^_^;)

道の駅ちちぶで休憩した後、国道299号で飯能~県道川越日高線で川越まで。

254号で戻り夕方帰宅。

これで120kmも走りました(笑)
Posted at 2011/02/27 15:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation