• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

結局乗ることは叶わなかったが・・・(^-^;

結局乗ることは叶わなかったが・・・(^-^;ついに583系秋田車の引退が発表されました。

世界初の寝台電車として北海道を除く日本中を走り回ったこの車両も、ついに終焉です・・・。


どうやら縁がなかったようで、結局ここまで一度も乗ったことがない(強いて言えば北陸路で食パン改造されたものには乗ったことがありますけどねw)のですが、国鉄特急型電車では一番好きな車両でした。


昨年4月に、ニコニコ超会議の返却回送を高崎線で撮ったのが最後となりました。
今思えば撮っておいてよかったwww


昭和40年代、自分とほぼ同歳であるこの車両、老朽化著しい中、むしろここまで走り続けていたことに感謝しましょう♪


あわよくば鉄博に収容してほしいです。
ちょうど拡張工事中ですし、これだけの名車ですから・・・。

期待しましょう(^-^;





ラストランは4月8日、秋田~弘前間だそうです(/・ω・)/
Posted at 2017/02/21 22:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年02月12日 イイね!

色々忙しい2月・・・(^^;

色々忙しい2月・・・(^^;最近低浮上ですねw


管理職研修が佳境に入り、もともと仕事が忙しい上に、宿題が重なってブログ上げる気力も無いのが実情ですが・・・(^-^;


先月暮れのことですが、娘からラインが。

なんでも、川越駅構内でやっていた福引で特賞を引き当てたと(^o^)/□


四万温泉の観光誘致キャンペーンだったそうで、ご宿泊補助券を頂戴しました♪

宿泊代から諭吉さん一人分を補助してくださるそうです。


娘は就職すると土日が休みじゃなくなるので、教習所の目途がつく3月半ば過ぎに皆で行こう、という話になりましたが・・・。


先日、娘の就職先から連絡が・・・。


めでたく、出社日前倒しで3月14日からと決まりましたwwwwww


あらら~、どうしましょ(;一_一)


バンド活動に忙しい長男は、すでに2月中の土日は予定でいっぱい。

娘も卒業展覧会(工業科なので最後にデパートの催事場を借りて作品発表があります)などで空いている日取りは少なく・・・。


まぁ、今回この幸運を引き当てたのは娘さんなので、長男坊に泣いてもらいww


25日から一泊二日、娘と次男坊の3人で出かけることになりました。


予約は1週間前までにとのことだったので、本日電話♪

第一希望の宿は生憎満室でしたが、露天風呂がよさげな宿を押さえることができました(#^^#)

今回は近場ですし、のんびり良湯に浸かってリフレッシュしたいなぁ~と・・・。

スタッドレス履いてますが今季はまともに雪道走ってないので、スバルAWDを堪能してきますw


Posted at 2017/02/12 23:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月01日 イイね!

03系廃車開始・・・。

03系廃車開始・・・。東京メトロ日比谷線の03系、03-014F編成(5ドア車)が廃車のため自走で東武線を下りました。

このまま渡瀬北で解体となります。

※写真は当該編成とは異なりますw



---【東京地下鉄】03系 廃車回送される(鉄道ホビダス)---


数年後には13000系への置き換えが完了する予定ですので、特に優先して潰されるであろう5ドア車の撮影はお早目に済ませたほうがよさそうです(^^;)

千代田線では6000系の廃車が進んでいますし、02系も置き換えが発表されました。東京メトロも急速に世代交代が進みそうです。

東武70000系の登場と20000系列の行方も気になりますが、まぁ03系とは違って全部が廃車とはならないでしょう。3つドア車の一部は短編成化されてローカル線区へ転属されると思われます。


いずれにせよ、一世を風靡した多ドア車は全国的に消滅の方向へ動いています。

あと10年もしたら、5ドアも6ドアも過去の記憶となりそうですね・・・。
Posted at 2017/02/01 23:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2017年01月29日 イイね!

やっぱりある程度は太くなきゃねぇ(^-^;

やっぱりある程度は太くなきゃねぇ(^-^;我が家3台目のスバルとして仲間入りしたR2号。

4気筒4独立サスの乗り味は十分満足できるのですが、何か所か改善したいところも・・・。



まず気になったのが、お尻のコレww





細~いみゃふら~(^^;)


まぁ、660ccのNAですし、必要十分なのは分かってますが、どう見ても鉄パイプにしか見えないw

基本娘の通勤車だし、社外マフラー入れて音量上げるのは職業柄少々憚られるので・・・。


とりあえずマフラーカッターを購入♪



1300円也w

これで33φの出口が、見た目だけ63φまで太くなりますwwww


日曜日、課題に飽きたところでサクっと装着。



R2はデザイン上リアバンパー左右が若干後ろへ出っ張ってますので、そこにツラを合わせて設置しました(^-^;


お手軽イメチェンですな。


次はAUXの無いオーディオを・・・w
Posted at 2017/01/30 22:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年01月22日 イイね!

3台目の六連星♪

3台目の六連星♪我が家に3台目のスバルがやってきましたw


2009年式スバルR2 グレードはRのFF(RC1)、コーラルオレンジ・メタリックのi-CVT車です(#^^#)



数日前に雪が心配されましたが、前日栃木の中古車屋さんに電話したところ問題ないとのことなので、22日の納車を決定。

前日仕事の研修が早めに終わったことから、閉店間際のDに飛び込み、任意保険の手続きを♪


以前R2に乗っていて、今はR1にお乗りの担当さんと30分以上クルマ談義で盛り上がりw


研修で疲れていたのもあり、日曜日はゆっくり10時ころ起床・・・。


当初は長男に乗せて行ってもらう予定でしたが、予定が合わなかったので電車で行くことに。

11時過ぎに自宅を出て、最寄りのバス停に向かうもバスが来るのは1時間以上先www

これだから田舎は・・・(;一_一)


仕方がないので20分以上掛けて駅まで歩き、11時半の快速で川越まで。

川越線で大宮に出て、宇都宮線に乗り換えます。


でもまぁ、せっかく乗るなら楽しまなきゃね♪

という事でグリーン車奮発w

2階建てグリーン車の階下席、一度乗ってみたかったんですよ~(#^^#)


2階席は古くは近鉄ビスタカーとか、MAXやまびことか、まぁ色々乗ったことありますが、1階って今まで経験なく。


目の前をホームの縁が横切る感覚はなかなか新鮮ですね。


床下機器と同じ高さな訳ですが、まぁ車高下げたBHよりは高いかww

2階席よりも重心に近いせいか乗り心地がいい気がします。


さて、大宮から1時間、宇都宮の数駅手前で下車し、自動車屋さんのお迎えでR2号とご対面~。


鍵を受け取って、一路埼玉へ♪


改めて見回すと、距離は少ないですが年式相応の傷みはあります。
比較的きれいな方だとは思いますが、運転席ドアのシールゴムが劣化してるのは早々に交換かな。

あと、AUXが付いていない純正オーディオはどうにも使い勝手悪すぎ。

今時CD入れ替えとか、面倒くさいってw

こいつも娘が使いだす前になんとかしたいですね。


エンジンはさすが4発、静かでスムース、気が付けばそこそこ速度に乗ってます。街乗りで不満は感じません。

昔、旧規格の頃のミラをセカンドカーに持ってましたが、ボディ剛性、足回りのしっかり感は段違いですね。十分すぎるスペックを有しています♪


栃木県内が意外に混んでいて、埼玉に入ったときにはすでに日も傾き・・・。

自宅に着いたらすっかり暗くなってましたwwww

長男のBLの納車もそうでしたが、初並びは暗い中と・・・。


我が家の駐車場、なんとか3台入りますが、正直ギリギリ(^-^;

R2の右リアのドアは物置が邪魔で開けられませんw


免許取り立てでこの隙間に停めるのはリスクがあるので、しばらく車庫入れはするなと娘には言ってますw

だって、隣がBHだしぃ!


そんな訳で、六連星×3台で、18連星となりました。


まるでひと昔前のスバル代理店みたいですww

ちなみに自宅はト○タホームなんですけどね・・・。



Posted at 2017/01/23 23:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation