• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

桜満開な週末は、なぜか天気が悪いという不思議・・・w

桜満開な週末は、なぜか天気が悪いという不思議・・・w毎年、桜並木の下で撮りたいと思ってるのですが・・・。

なぜか週末の天気は曇り空。
←去年は小雨降ってたよね(;一_一)

ちなみに明日は雨が降るらしい・・・。




まぁ、そんな訳で、今年は志向を変えて自宅近くの一本桜の下で夜桜撮影をwww








春ですね~。
Posted at 2016/04/02 22:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月01日 イイね!

格安なS♪

格安なS♪ファンミーティングのSTIブースで売られていたグレーメタなS401を購入。








・・・もちろん、1/43スケールですがwww



STI正規売りの新品で野口さん3人は出血大サービスの破格ですよね(#^^#)
たぶん、オクの中古品でももう少しする気がします。

同一縮尺のハイストーリー製カッパーBHと並べると、やはりメーカー金型が違うから微妙な差異が・・・。

S401の方が若干ワイドボディですw


新しくリリースされたハイストーリーの方が、やはり精度は高い気がしますね。



これは鉄道模型でもそうですが、同一車種並べたときは、意外に細かいディテールの差って気になったりしますwww

高精度な金型作るのは相当大変だと、某メーカーの新入社員が言ってましたが(^-^;



1/18スケールのカッパーBHのモデル出ないかなぁ・・・。
少々高くても買うでしょうね~wwww


Posted at 2016/04/01 22:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月27日 イイね!

スバル ファンミーティングに参加♪

スバル ファンミーティングに参加♪運よく当選したので、佐野の研究開発センターで行われた「スバルファンミーティング」に参加してきました(#^^#)


朝6時半に自宅を出発し、国道122号羽生経由で現地入り。

会場が近づくにつれ、集まるスバル車の数は尋常じゃないwww

誘導に従って敷地に入場すると、いきなりテストコースへ!

パレードラン参加車両の駐車場所は奥の高台で、テストコースを半周回って車種ごとに駐車。

ちょうど、佐野田島ICから近くを走っていた川越ナンバーのカッパーBHさんと近くになりました♪

手前がMc号ですww

ちなみにカッパーはBE1台、BH2台の計3台でした。駐車場にはスパイエも1台居たし、レアBH見れるだけでもうれしいですね~。

ゲートを通ると、富士重工の社長さん自らパンフ配りを・・・!


STIブースなどもいろいろ安売りしてたので、TシャツやらS401のミニカーやら買いましたww



高速周回同乗は残念ながら叶いませんでしたが、バスツアーでフォレの悪路走行を見学。



屋台もたくさん出ていて、食欲開花させましたww

10万km速度記録を達成した初代BCレガの実車がテストコースを周回。


まだまだ元気ですね~(#^.^#)

終了間際になり、目的のひとつだった技術資料館の見学に。





他の方が沢山報告されていますので割愛ww

奥のほうの車両は近寄っては見れませんでしたが、最後にこれ、ちょっと気になりますねっww


BHランカですが、車高は低いしボンネットにバルジが・・・!

BP後期にアウトバックのXTがありましたが、BH時代にも計画があったのか?!
この低いスタイルでMTあれば結構魅力的なクルマだと思いますww


さて、午後4時からパレードラン♪

ゆっくりテストコースを2周回って会場を後にします。


40分間、ずっとスマホで動画撮ってたらストレージがいっぱいになって動作不良に陥り、後始末が大変だったのはナイソwww

途中、先のカッパーBHさんと並列走行になるタイミングがあり、窓越しに会話をwwww

この色で並走するなんてないよね~! と。

20代のお若いカップルの方でした。お住まいもお近くなので、またどこかでご一緒できるかも知れませんね~(#^^#)

社長さん、役員さんはじめスバルスタッフの方々は退場路の両脇で手を振ってお見送り・・・。

なんだかちょっと感動しちゃいました。


手作り感いっぱいのイベントでしたが、とても楽しいひと時を過ごせました。
また次回も当選できれば参加したいです♪


わだっちさん、ハネピーさん、らっしぃさん、ご挨拶頂きありがとうございました('◇')ゞ

参加の皆さん、スバルスタッフの皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2016/03/28 22:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月24日 イイね!

うちにも2つほど転がってるのでwww

うちにも2つほど転がってるのでwww発売されてからずいぶん経ってて、今更感はありますが、読み物として買ってみました♪
我が家にある原動機はすべてこいつなのでwww

もちろん、エンジンまで弄る気は毛頭ありませんが・・・(^-^;

お馬さん280頭ですらチキンなMcにはオーバースペック。
自己満足できれば十分です。



徐々に車高調が馴染んできたのか、コーナーリングが軽快で楽しいです♪♪

このBSS kitは3万kmくらい走っていたとの事ですが、まだまだビシっとしてて固いけど嫌みのないビル足らしい感触を味わえます。良い買い物が出来ました(#^^#)

今週末はファンミーティングですので、合わせてドライブも楽しみです(^^♪



Posted at 2016/03/24 23:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年03月20日 イイね!

車高調装着(^^♪

車高調装着(^^♪昨年暮れに、オクで見つけてほぼ衝動買いしたビルシュタインのBSS Kit。

以前みん友さんのBHを試乗させて貰った際、程よい固さと乗り心地の良さで、いつか欲しいとは思ってましたが・・・。

新品は高価で手が出ませんww (すでに販売終了してるしw)


さて、今日はGENさんにご協力いただき、そのBSS KitをマイBHに取り付けることに。


某河川敷の公園で待ち合わせ。
少し早めに到着したら、クルマにドラムセット積んできて、露天で叩いている人が3人ほど居てびっくりw


あとで長男に話したら、気持ちよさそうね~と。


きっと町中にお住まいで、ご自宅で叩くのは難しいのでしょう。
つくづく、我が家は楽器陣には恵まれてますww



・・・そして肝心の車高調ですが、結局、取り付けはほとんどGENさんにやって貰っちゃいました(爆)

見惚れるほどの手際の良さで、わずか数時間で装着完了~♪
私はただただ匠の技に感嘆するのみ・・・。ヘッポコMcは最後までヘッポコでしたwwwww

リアを下げ過ぎたので、再度取り外しての調整がありましたが、午後1時過ぎにはすべて終わり(#^^#)

16万kmを突破し、素人でもへたり具合が分かる状態だった純正ビル足から、一気にシャキっとして新車に戻ったような感触(大げさかww)。

スタイルも全体的に3cmほど下がり、これで長男のBLと並んでもランカ?!と言われずに済みそうです。

恰好よくなった上、気持ちよく走れるようになり大満足です♪♪


GENさん、今日は本当にありがとうございましたm(_ _)m

心より感謝いたします。


あとは、でかいフルバンぶつけないよう気を付けないとww


Posted at 2016/03/20 21:23:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation