• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

12万km~☆

12万km~☆3連休最終日。

初日は一日布団の中で廃人。
二日目は年末大掃除第一弾として、部活の娘を除く3人で各自の部屋のお片づけ♪

あっという間の最終日、さすがに3日間家に篭ってるのは趣味じゃないので、一人でどこかへ出かけようかと用意をしてたら、なぜか子供達全員ついて来た(笑)



クリスマスイブだからって、給料日前だから何も買わんぞ(ーー;)




さて、そんな訳で特にアテも無く川越から元富士見有料を抜けて所沢経由で狭山湖まで。

ここで、久々のキリ番をゲット♪

120,000kmです(*^_^*)


最近、遠出する機会も減っていてなかなか距離が伸びていません(^_^;)

撮り鉄もあまりしてないしねぇ・・・。


間違えなく、今年最後のキリ番なのは確かですが(笑)


ドライブは狭山湖から青梅街道に入り奥多摩湖まで行って折り返し。

軍畑から成木街道を走って飯能~毛呂山~鳩山の経由で帰宅。

若い頃散々走ったルートです♪

軍畑あたりはすれ違うのも気を使う細い道だったのが、今は立派に整備されてますね。

スタッドレスな上に子供達乗せてるのでゆっくり流しましたが、楽しいワイディングです♪

さて、今年もあと一週間、ラストスパートで頑張ろう~☆
Posted at 2012/12/24 22:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月20日 イイね!

あと88日の東横線。

あと88日の東横線。銀行に用事があったので、一日有休を取得した12月18日。

当然、用は半日もあれば済むハナシですので、昼前に電車に乗り込み一路渋谷へ♪


副都心線との直通運転開始まで残り88日、残り僅かとなった地上の渋谷駅ターミナルを記録しに行ってきました(^_^;)


渋谷駅に到着早々、主目的の一つであるメトロ10000系が入線。

ハンドル訓練を兼ねて、東急へ貸し出されている10000系第5編成です。

この車両で工事区間を越えて中目黒へ。

まさに、今しか体験できない乗車です。


その後、日吉まで途中下車を繰返しながら撮鉄。

東急車はほぼ5050系でしたが、一部9000系も運用に残っていました。
しかし9000系は大井町線へ転属される様子ですね。

車端のクロスシートが結構好きでしたが(笑)

日吉で改札を出て、吉野屋で「焼鳥つくね丼」を食べ、これ、結構美味い♪♪

とんぼ返りで駅に戻り、今度はメトロ03系北千住行きに乗車。

副都心線との直通開始と同時に、今まで相互直通を行っていた日比谷線への乗り入れは終了となります。

03系が東横線を走るのもあと88日ということですね。

3時間程度の撮影でしたが、しっかり記録することが出来て有意義な一日となりました(*^_^*)



展望動画を撮ったので貼り貼り(笑)

写真はフォトギャラへUPしました。
Posted at 2012/12/20 23:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年12月16日 イイね!

懐かしの味(*^_^*)

懐かしの味(*^_^*)無事に車検も終わり、本日夕方引取りに行って来ました♪

代車のGH2もいいクルマでしたが、やっぱりBHが一番ですねっ(*^_^*)




さて、近所のスーパーでいつものように食材の買い物をしてると、
「四国・九州物産展」なるコーナーが・・・。

何気にのぞいてみたら、20数年ぶりの品を見つけ、思わず購入~。



四国銘菓一六タルトです♪


高校時代にバイトしてた喫茶店の店長が四国の松山出身で、帰省するとお土産は必ずこれでした。

店長は私が高校3年の時に急逝し店も無くなってしまい、以降お目にかかる事もありませんでしたが・・・。


ほのかな柚子の香と、きめ細かいこしあんが絶妙な、上品な銘菓です(*^_^*)

うちの母方の家系が四国丸亀の出身で、祖母の墓がそこにあることから、いつかは子供達を連れて墓参りに行きたいと思ってますが、その時には松山も寄りたいな。


とても懐かしいお味でした♪♪
Posted at 2012/12/16 22:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月15日 イイね!

全般検査入場~(*^_^*)

全般検査入場~(*^_^*)2年に一度の全般検査に入場するため、9時30分発のスジで東松山まで配給回送致しました♪









・・・と、鉄道ネタ風に書いてみましたが、
マイレガの車検です(^_^;)

代車は先代インプの1.5L。

前回の車検のときに借りたのと同じ車両かな?!

EL15エンジンはGD最後期からの登場で短い命でしたが、静かだしトルク感もそこそこあって街乗りにはこれで十分です(^^ゞ

結構いいエンジンだと思うんですけどね~。


明日の夕方6時まで、しばしの相棒です(*^_^*)


・・・とりあえず昨日の酒が抜けてよかった(笑)



Posted at 2012/12/15 14:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月11日 イイね!

BCE忘年オフ♪

BCE忘年オフ♪12月9日、大黒PAで開催されたBCEの忘年オフに参加しました♪

当初は娘の北辰テストとバッティングしてて、送迎があるので無理だと思ってたのですが、ラッキーなことに会場が町内の某私立高校!

娘には徒歩で行ってもらうことに(*^_^*)


当日は絶好のオフ会日和、澄み渡る晴天。

自宅を午前7時20分に出発。聖地集合には時間的に厳しかったことから、直接大黒へ向かうことに。


ガラ空きな首都高、渋滞情報無しな首都高って、走るの初めてかも(笑)


予定どおり、大黒には9時50分過ぎに到着しました。


楽しい駄弁リングタイムを過ごし、昼食はPA内のレストラン♪

ラーメン餃子定食はなかなかのお味でした☆


PA内ではいろんなクルマのオフ会が行われてて、普段は雑誌で見るだけのようなレアな外車が沢山(笑)

田舎住まいな私には、きっと3年分くらいのポルシェを見たかな(^_^;)

午後2時過ぎに中締めとなり、皆で編隊組んで湾岸へ♪♪

ミラー越しに見るBHの隊列、とても楽しい~(^o^)丿


それぞれの方面へ散りつつ解散し、私は当初の6号経由な予定を変更してC2から東池袋へ抜けるルートを選択。

戸田から17号を下って川越抜けて川島あたりで猛烈な睡魔に襲われ、ツタヤの駐車場で1時間仮眠してから帰宅しました(笑)


幹事のナオさん、参加の皆さん、お疲れ様でした~!
とても楽しかったです。。

また来年もよろしくお願いしま~す♪

Posted at 2012/12/11 00:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation