• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

夏休みの行き場所が決まった(^_^;)

夏休みの行き場所が決まった(^_^;)このところ仕事が忙しく、ネタもないので放置ぎみなMc12です(汗)


さて、1週間ほど前の話になりますが、加入している健保組合からこんな通知が届きました♪


夏季期間中の保養所抽選に当選と(^o^)丿


大きな会社だと自社で保養所持ってるのでしょうが、うちの会社の保険組合は外部なのでいろんな会社さんと一緒。

長期休みは競争率高いので、申し込んでも当るのは結構難しいのですが・・・。


駄目元で送ったら当っちゃいました(笑)


昨年度は長男坊が受験生だったので、毎年恒例だった家族旅行は無し。

今年行かないと、また来年娘が受験生になっちゃいますので、どこかに行くことだけは決めてましたが、格安(会社の旅行補助制度使えばほぼタダ)で食事に温泉、プールまでついてる保養所が利用できるのは、経済難な我が家にとっては有難い話です(^_^;)



で、旅行先は新潟県の湯之谷温泉♪♪

個人的には只見線で撮り鉄でもしたいけど(ぉぃ)、家族旅行ですからそれは無いでしょう(爆)


2泊3日、さて、どんなプランを立てようか・・・(*^_^*)
Posted at 2012/06/17 01:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月10日 イイね!

そこにはまだ国鉄の世界が残っている(^o^)

久々の更新です。

まったくといっていいほどネタがありません(爆)


今日は所用で、栃木県は小山から列車で帰宅することに。

ちなみに、埼玉の自宅からクルマだと1時間40分くらいの道のりです♪


小山発、15時04分の両毛線高崎行きに乗車。

前回は115系でしたが、今回は211系。

ロングシートの3000番台なら見送ろうとか思ってましたが、セミクロス編成だったのでいつもどおり窓際をキープ(*^_^*)


ここから高崎まで、2時間の小旅行です♪


この211系、113系・115系の置き換え用として国鉄末期に登場した車両ですから、いわばこれも国鉄型。
今見ても、やはり国鉄の雰囲気がいたるところで散見されます(*^_^*)

私にとって、撮り鉄のホーム路線でもある両毛線。

車窓のロケーションもなかなかいいです♪


分割民営化から四半世紀が経過してますが、あの頃と変わらぬ風景・・・。


進行方向右側には、赤城の頂きが・・・、と思ったら生憎雲が掛かって良く見えませんね(笑)

裾野の長さがハンパ無いこのお山、大昔に大噴火があって頭が吹っ飛んだそうですが、飛んでなければ富士山と競う高さだったそうです♪

栃木、足利、桐生、伊勢崎と、主要駅での人の出入りが多い路線です。
全区間通しで乗る客はあまり多くないようですね。

高崎には定刻どおり17時07分着。

で、大方予想はしてたけど、乗り換えの八高線は1時間待ち(汗)

寄居まで行ける列車は18時04分までありません(笑)

今日は重たいデジイチは持ってこなかったので、撮り鉄気分は無かったのですが、


停車中の快速アーバンの平床G車がトップナンバーだったり。


EF510-500牽引の安中貨物が通過したりと、1時間くらいなら退屈せずに過ごせます(笑)


ここから小川町まで、八高線の所要時間は約1時間。

さらに東上線に乗り換え、最寄り駅から20分ほど歩いて、自宅にたどり着いたのは19時40分(汗)

仮に両毛線の列車がロングシートな211系や107系だったとしても、見送ってたらえらいことになってましたね(爆)

列車だとほんと遠いわ(^_^;)

それでも、国鉄色の濃い両毛線は乗り応えのある路線です(*^_^*)

高崎区にもE233系の投入が始まりましたし、田町の余剰211系は転用される見込みですので、115系天国もそう長くは続かないと思いますが・・・。

望むなら、もっとゆっくり乗ることを目的に旅がしたいですねぇ~。



Posted at 2012/06/10 23:33:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年06月04日 イイね!

最近のは足があるらしい・・・(笑)

最近のは足があるらしい・・・(笑)次男坊の作品♪



以前、何かのテレビでやってたそうで・・・(^_^;)



これの千羽鶴とか、想像するとちょっと怖いです(爆)
Posted at 2012/06/04 22:25:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月03日 イイね!

粋も雅も悪くない(*^_^*)

粋も雅も悪くない(*^_^*)←オリジナル塗装。








東京スカイツリーの開業に合わせ、カラーリングをタワーのライトアップ色に塗り替えている東武100系スペーシア。

水色系の「粋」編成と、紫系の「雅」編成、従来カラーを受け継ぐ(細帯の色は変わる)「コーラルオレンジ」編成の3パターン×3編成が揃うのもあと僅かです。


写真等で見る限り、オリジナル塗装の方がいいなぁ、と感じてましたが、実車を見ると意外に悪くないですね。



今日の撮り鉄は、東武日光線。

30000系の大半が東上線に移る予定なので、その前に本線を走る6連の姿を収めよう、というのが趣旨でした。

何より、東武では貴重な10000系列との異形式併結編成を撮りたい(東上線では10両固定化されるので絶対見れない)んですが・・・。

栃木市内で三脚立てて、構図を決めたとたんに大粒の雨が!


慌ててクルマの中に退避し、仕方が無いので車内から窓越しに撮ってみました(笑)



でもって、これが「粋」編成。


こっちが「雅」編成。

この後、ますます雨が強くなり、窓についた水滴拾ってAFが動作不良起こす状態に(爆)

「コーラルオレンジ」編成や、350系「きりふり」なども来たのですが、いずれも失敗しました(ーー;)



そんな訳でマトモな収穫なし。


そして、ひさびさにブログ更新したかと思えば、ネタ切れで苦しいのが見え見えですね・・・(爆)
Posted at 2012/06/03 22:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年05月26日 イイね!

20数年ぶりの散策とDIT試乗♪

20数年ぶりの散策とDIT試乗♪今日は高校の進路説明会。

いまどきは1年生の時から、こういうのがあるんですねぇ~(^_^;)

就業というものがなかなか厳しい時代ですから、早いうちから意識を持つのは大切なことです♪

そんな訳で、午前中は川越市内に滞在。

クルマ止める場所が限られるので、もちろん電車で行きました。

高校時代、学校帰りに遊んだ街、呑み会や長男の学校説明会、入学式とかで何度か来てはいますが、一人で気ままに歩くのは20数年ぶり・・・(笑)

昔「サンロード商店街」だった通りは、「クレアモール」とお洒落な名前になってました(^_^;)
変わってないのは丸広くらいか(爆)


もっとゆっくり散策しようかとも思ったのですが、人ごみに疲れを感じ、1時間ほどで終了~。

20数年の年月は、街並みの変化以上に、
我が肉体をオッサン化させていたのでした(爆)


帰りの電車は8000系の8175F+8506F


都内勤めを辞めてからは滅多に乗らなくなったのに、希少な8000系に出くわすあたり、ちょっとついてるのか?!


8000系独特な「カッコン」音を聞きながら地元へ。

有料駐車場に止めていたクルマに乗り、その足でいつものDへ♪

オイル交換です(*^_^*)

そしたら担当さんが、「乗ってみますか?」と・・・。DIT♪♪

待ち時間を使って、試乗してきました。

乗ってみると、やっぱり最新型は静かで下からトルクフルですね。
マイレガからの11年の進化を感じます(笑)

CVTもツキがよくて、長距離移動も楽そうです(^o^)丿

内装もメーターがかなり格好良くなりました。

そして肝心な乗り味というところでは、以前2.5GTを試乗した時には感じられなかったレガシィらしさが、確実に復活していましたね~!

お値段も高価ですが、Eyesightの受注も近日中に始まるそうですので、国内での起爆剤になればいいなと思います♪


オイル交換&15ポイント点検を終えたマイレガ、こちらも絶好調~!
元気良く走ってくれます。

性能面では新型に敵いませんが、BHにしかない魅力ってのも・・・、確かにあるのよねっ(*^_^*)
Posted at 2012/05/26 16:37:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation