• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

185系塗装変更車第2弾!

185系塗装変更車第2弾!185系の塗装変更第2弾が登場~♪


--- 185系OM08編成 塗色変更(鉄道ホビダス) ---


今度は157系のレプリカ塗装です(*^_^*)


写真の第1弾、80系湘南塗装よりも似合ってますねっ!

そもそも185系と157系はいずれも153系以降の国鉄急行型車と同じ車体断面を持つために、まったくといって良いほど違和感がありません。

お召しのクロ157も後期は185系に組み込まれて運用されてましたし(笑)

そしてなにより、157系と185系、その生い立ちもとても良く似ていて、ある意味後継車と言っても間違えではないでしょう。

もしも185系が誕生した時代が国鉄終焉の見えた頃ではなかったら、きっとこの塗装でデビューしてたのでは?と思うくらいです(^_^;)

157系塗装に変更された185系OM08編成、営業運転は3月3日(土)、その名も懐かしい特急「あまぎ」として伊豆を駆けるようです♪♪

Posted at 2012/02/23 23:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年02月21日 イイね!

63位以内に入れっっ!

63位以内に入れっっ!昨日から今日の午前中に掛けて、県立高校の願書受付が行われてました。


で、夕方、注目の競争率発表が・・・。


長男坊の志望校、1.42倍。

県内全日制の専門学科ではかなり高いですが、今までの希望調査であった1.99倍や1.68倍に比べれば大分マシになったなぁと・・・(^_^;)


今までの模擬テストの結果等から、十分に勝算はあると思いますが、最後まで気が気じゃないです(笑)



今年から受験制度が変わり、公立高校の入試は1回きりに戻ってます。

学校によっては選抜を2段階にしているところもあるのですが、
一次選抜に漏れた場合、二次では第二希望を含め同校受験者の成績上位順に選出されるという「スライド合格制度」などというものがあったりで。

しかも二次選抜では基準が内申点重視型となります。

病弱で1年生の頃休みがちだった内申点の良くない長男坊に、二次選抜での合格の可能性はほぼありません。

まさに一発勝負。


う~ん、漢だ(笑)



ちなみに、募集人員79名に対し、出願者は112名。

一次選抜は募集人員の80%選出なので、79×80%=63.5・・・ということで。

つまり、112人中、63位以内ならば合格、ということですね。


あとは祈るだけです・・・。



ハナシ変わって、写真はブックオフで見つけたクラレガ3冊♪

少しずつ、BH現役時代(~10号)のものを集めています(*^_^*)

やっと1,5,6,8,10号がそろいました。

残りも気長に探します(笑)
Posted at 2012/02/21 23:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月19日 イイね!

nobuさん号引継ぎオフ?!

nobuさん号引継ぎオフ?!今日はnobuさん号のパーツを譲って頂くため、栃木県までお出掛け(*^_^*)


昨日と違って風が無くて良かったです♪


11時半過ぎに作業場所へ到着。

すでに、nobuさんとkittyさんが作業中~。

すぐに作業に加わり、固着した両面テープ等と格闘し(^_^;)


しばらく後にたかゆきさん到着(^^ゞ
その後、仕事を抜け出してクニさん登場で、ちょっとしたオフ会状態(笑)

私は特製黒塗りのスペBホイールとワゴンバーとゼロスポのインテークパイプをお友達価格で譲って頂きました(^^ゞ

3時過ぎに作業もひと段落したので、近くのラーメン屋でBCEでいうおやつの時間を(笑)

みそチャーシュー麺、なかなか美味でした(*^_^*)

駐車場で駄弁ってたら仕事を終えたクニさん再登場♪
(写真写ってなくてごめんなさい(汗))

しばらく談笑の後、その場で解散。私はnobuさん家まで案内していただき、純正OPのエアログリルまで譲って頂きました。。。

参加の皆さん、お疲れ様でした!

そしてnobuさん、色々ありがとうございました<(_ _)>
BHの魂、大切に使わせて頂きます♪
Posted at 2012/02/19 23:25:38 | コメント(5) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2012年02月13日 イイね!

苺グルメオフ番外編への参加♪

苺グルメオフ番外編への参加♪昨日は、ナオさん主催のBCE苺狩りツーリングオフの番外編に参加(^^ゞ

午前中は家庭の用事が色々とあったので、午後からの参加となりました♪


太田の黄色い帽子Pit100に午後1時到着。

いい天気でしたが、赤城降しの空っ風が超寒い(笑)
風を避けられる広い場所・・・、そんな都合のいい場所無いよね。。。

苺オフ組みの方々と、ここから合流の方々、最大で10台のBHが集結しました(*^_^*)

Pit100の店内を徘徊し、寒空の下楽しいダベリ(^^ゞ


続いて近場のi-partsに移動。

太田市内のお店なのでスバルコーナーもありましたが、特に被爆することも無く(笑)


そこから歩いて数分のラーメン屋でおやつの時間に(笑)

角切りとんこつに豚丼を完食(食べすぎ)。

すっかり暗くなった夕方6時前に解散となりました♪


短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごすことが出来ました!

幹事のナオさん、ありがとうございました。

そして参加の皆さん、お疲れ様でした~。

またよろしくお願い致します(^o^)丿
Posted at 2012/02/13 23:29:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年02月11日 イイね!

手紙を書くのは何年ぶりやろか?!

あと3週間で高校入試。

そして、あと1ヶ月ほどで中学卒業・・・。


中学校から一通の封書。

~~親子ふれあい事業ご協力のお願い。
「卒業の日に子供へ送る手紙」を書いてください~~、と。

13日が提出締め切り日なので、昨夜PCに向かいテケテケと(笑)

-----------------------------------------------------------------------

拝啓、○○様

 卒業おめでとう。
 この手紙を読むとき、志望校に合格して笑っているのか、それとも悔しい気持ちでいるのか。手紙を書いている今の時点ではわかりません。
 何れにせよ、小中学校という義務教育を終え、これから楽しい高校生活が待っていると思います。この卒業をひとつの区切りとして、新しい生活に希望を持って臨んでもらえればと思います。

 長男として生まれ、比較的甘やかされて育った君は、小さい頃とても泣き虫でした。身体が弱く、毎月のように熱を出しては埼玉医大の救急に通っていました。怪我をする事も3人兄弟の中では一番多かったですね。
 身体を鍛えるためにと始めた空手も、結局足の怪我をきっかけに辞めてしまいました。あと少しで初段というところでの挫折は親としても残念でしたが、一生懸命習っていた6年間は無駄ではなかったと感じています。
 今でも挨拶を欠かさない点などは、当たり前でもなかなか出来ないことです。表向きはいつも、とぼけた態度ではぐらかしていますが、芯にある生真面目さが君の最大の長所ですから、そのまま自分を見失わずに進んでいってください。

 決して恵まれた家庭環境ではありませんが、兄弟3人、仲良く真っ直ぐに育ってくれることが一番の望みです。いつか君の夢が叶い、資格を取得して活躍されることを期待しています。その時は父の愛車もよろしく。  敬具

平成24年3月吉日   父より

--------------------------------------------------------------------------

出来上がった文章を、封書に同封されてた便箋に書き写し、無事完成♪

手紙を書くなんて、何年ぶりだろ??

メール全盛、年賀状もPCで作成が当たり前の時代、丁寧に書こうと力入れすぎて腕が痛いですが、たまには悪くない、手書きというのも。


ちなみに、工業高校に行って将来は整備士になるのが夢という、クルマとドラムとラーメンが好きな長男坊。

そして父の野望夢はラーメン1杯でマイレガの進化(ぉぃ)
Posted at 2012/02/11 12:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ショッピングモールでちりんさんと遭遇w
一瞬だけど孫お披露目できました😅」
何シテル?   09/27 17:30
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation