秩父鉄道「門デフ編」(2009/11/29)
投稿日 : 2009年11月29日
1
秩父鉄道 6000系
秩父線 樋口~波久礼間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
75.0 mm
1/1000 秒 F4.0 ISO感度 400
秩父夜祭がもうすぐ、急行電車はヘッドマーク付きでした♪
2
秩父鉄道 デキ301他 貨物列車
秩父線 樋口~波久礼間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
80.0 mm
1/800 秒 F4.5 ISO感度 640
秩父鉄道は数少ない小型電機が活躍する地方私鉄です。
3
秩父鉄道 1000系復刻塗装 ブルー編成
秩父線 樋口~波久礼間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
85.0 mm
1/800 秒 F4.0 ISO感度 640
今日はついてる1000系復刻編成の連続登場(^o^)丿
第一弾は京浜東北線でおなじみブルー塗装です♪
4
秩父鉄道 1000系復刻塗装 ウグイス編成
秩父線 樋口~波久礼間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
95.0 mm
1/800 秒 F4.5 ISO感度 640
第二段は関西線色のウグイス編成!
5
秩父鉄道 1000系復刻塗装 カナリヤ編成
秩父線 樋口~波久礼間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
150.0 mm
1/640 秒 F4.5 ISO感度 800
第三弾はカナリヤ。関東では中央総武緩行線ですねっ!
6
秩父鉄道 5000系
秩父線 樋口~波久礼間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
170.0 mm
1/800 秒 F4.5 ISO感度 800
こちらは元都営地下鉄三田線の6000系。デビューした時は下板橋から東武東上線へ乗り入れる計画だったので、東武型ATSを装備してました。まさか寄居で東上線と並ぶとは・・・(笑)
7
秩父線 樋口~波久礼間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
130.0 mm
1/500 秒 F4.5 ISO感度 800
復刻シリーズ第四弾!!
と、言ってもこの塗装を1000系が纏うのは初めて。昔の秩父鉄道の標準塗装ですが、意外に似合ってますねっ!
8
秩父鉄道 C58-363「パレオエクスプレス」門デフ仕様
秩父線 樋口~波久礼間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
130.0 mm
1/400 秒 F4.5 ISO感度 800
お待たせしました、門デフ装着のC58、ここに登場!!
いつもよりも同業者が多かったです(笑)
タグ
関連コンテンツ( 秩父鉄道 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング