• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やつびし@サラマンダー戦闘団付提督の"エボ5" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2014年3月2日

エアコン送風箇所調整装置(モードダンパー?)現況確認作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、先日からエアコンを使用すると異音が発生するようになりまして、、、

音の発生個所を追及していくと、どうやらモードダンパーというエアコンの送風箇所を操作するサーボが誤作動しているのが原因な模様。


今回はその誤作動がどういった原因で発生しているのか確認するために取り外してみようと思います♪



モードダンパーに本格的にアクセスするため、まずは運転席側コンソール下部のカバーを外します☆

オレンジ丸の4箇所の+ネジと、ボンネットオープナーを固定している+ネジ2本を外せば簡単に外せますw


詳細な場所は以前実施した下記記事をご参照の事(^^)
http://minkara.carview.co.jp/userid/425080/car/1094618/2407728/note.aspx
2
カバーを外した後、センターコンソール方向を覗き込むと写真のようなパーツが確認出来るはずです☆

赤丸の+ネジ3本を外せば本体はフリーになります。
ただ、上側のネジ2本は通常の+ドライバーではコードやステアリング関係部品が邪魔になりアクセスできません。
ラチェット系のドライバーで隙間を縫うようにアクセスして回すしかないです^_^;
3
ネジを外した後、カプラーを外せば車体から完全に外れます。ただ、機器本体との固定を外さないと取りだすことはできません、、、


知恵の輪をするようにクルット回転させると、裏側に接続の+ネジ(写真赤丸)が見えるので、これを外します。

これで完全に取り外せますw
4
モードダンパー本体です。

モードダンパー自体はネジで合わせ固定はしておらず、爪で蓋を閉じてるだけですw



慎重に掛かりを浮かせてけば、簡単に蓋を取り外せます♪

ま、経年劣化で爪を一本折っちゃいましたが(爆)
5
案の定ギアの一部が欠けてました、、、

写真の赤丸は、欠けたパーツの一部と思われます。


上の黄色いグリスまみれのギアをよく確認すると、一部歯の無いエリアがありましたので、そこが欠けたとこなんでしょう(~_~;)





ここまでやった段階で、マーキングとか何もしてないことに気付きました(爆)

果たして元の設定通りに戻るのか少々不安になりましたが…ここまで来ちゃったらもうどうにでもなりゃ良いさと通電して動かしたりして確認w


うん、ホントのとこは何が悪いのかさっぱりわからん!!w



正面送風のみだとモーターが止まらない理由を確認したかったんですが、蓋を開けてるとどの送風でも停まらない(爆)



歯が欠けてるのが原因か、それともモードダンパーの基盤が逝かれてるのか…直接的原因は不明ですが、どちらにしろDIYで治せる絵rベルじゃないことは確かですwww


ってことで、そっ閉じして元通りに戻しときましたw

なんとか送風方向とか狂わずに元通りになったんで一安心です(A;´・ω・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

灯火類LED化

難易度:

オイル交換しました

難易度:

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

車検

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日の締めは、1.2コーナー内側です!」
何シテル?   08/25 18:25
名義だけの登録でしたが、エボ5購入を期にみんカラ本格始動です!! ↓↓↓ エボ5から降りて完全に離れてましたが、車趣味世界にカムバックしたので再始動です!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィッツのヘットライトをLEDのH4バルブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 12:38:20
アニメの趣味あり、結婚できますか?出来ます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 18:14:45

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4代目のマイカーにして初の非三菱車…!! エンジン等は特に問題なさそうですが、リアから ...
その他 DES-K2 その他 DES-K2
サーキットの中を移動する際、コース端からメインスタンドまで歩いて移動するとシャレにならな ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
二年間、多人数輸送用車両として活躍してもらいました。 エボからの乗り換えでは、ほんとに ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
免許取って初めて買った車でした 当時は部活の遠征とかで人を長距離輸送することが多く、長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation