• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

2010近畿ミドル戦 第4戦

昨日は日が変わる前に眠ってしまい今頃反省会です。
珍しく日中眠たくなることもなかったので、疲れが出たのかも。

帰ってから片づけが大変だったからかな。
トランク内のびしょ濡れになったものを拭き、SWの網焼きグリルにくべておきました。
2時間ほどで全部乾燥。工具にはCRC吹いて終了。
テントは乾かずじまいだったので部屋干し中。まだトランクも乾いてないのでまた干さないと。。。

肝心の結果は、『6/15台』
フリーターンに沈んできました。
コースは気持ち良く滑っていけて楽しかったんですが、最後までフリーターンに苦しめられました。

体調も良くって集中力もあった日だと思う。
いつもはどこに車が向いていくのか正直分からない。だから、なんとなく近回りするように走ってるんだけど昨日は違った。
ステアいれて車が動く時にはどこに滑って立ち上がるのかラインが分かるくらい。
あっ、パイロンあたる!とか滑り始める前に分かるので早目にアクセル入れてライン変更できたり。
なんだか久々の感覚に感動しながら走るも、フリーターン撃沈。

また外から見てると遅かったみたい。
1本目走行後やまもっちゃんにアドバイスを求めると、『全体的に遅い』
あら、ダメ?ん~、ここんとこいつも『遅い』って言われる。良くて「まあまあ」か「普通」。。。

フリーターンは朝の完熟歩行で左だと思ってた。
他の方の走行を見てると、意外に皆さん右で回ってたり。
昼の完熟歩行で色んな意見を聞く。右が安牌とのこと。
ただ、自分は回せるようには思えなかった。
右で回そうと思うと18パイロンがラインを規制して入り口が狭い。
16-17パイロン間が11歩に対して、16-18間が8歩、たぶん17-18間も8歩?
16から17にかけて下り坂。右に回すには上り坂になってしまう。
歩いてみると運転席前に18パイロンが来る気がする。
今の技量では右に小さく回すのは至難。ただでさえ右には回りにくい車だし、
真直ぐの上り坂ですら回せたためしが無い。
ん~、それでも右意見多数を信じて繰り返し歩く。2回目、3回目。。。
何度やっても18パイロンが運転席の前に来るよ!
無理!気合で左で回す決意を固める。
エキスパートのドラさんに習って2本目はラインを膨らまして真直ぐ入るも再び撃沈。。。


■走行メモ
 ショック:Fr5/Rr4、エア:Fr2.7k/Rr2.7k
 姫路は走りなれてないのでいつもの設定で。
 路面の影響かトラクションのかかりが悪く地面を追い越すこともしばしば。
 次回走る事があれば少し減衰落としても良いのかもしれない。
 全体的にフロント逃げ気味、車高も少しリアを上げた方が良いのかも。
ブログ一覧 | 2010近畿ミドル戦 | 日記
Posted at 2010/06/21 23:51:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年6月22日 0:10
フリーターンは右回りだとまっすぐ進入でいけるので、その分ミスが少ないと思います。
左回りは右にステアを切りながらの進入ですし、結構振って進入しても厳しかったです、、、
コメントへの返答
2010年6月22日 21:26
やっぱ右ですか。。。
お恥ずかしい話、右ターンって50%くらいしか回らないんですよ。
今度教えて下さい!
2010年6月22日 0:15
8歩は厳しいね。。。で、SWで気持ちよく走ると確実にタイムはでません。セコいのが一番速いんです、残念ながら。
コメントへの返答
2010年6月22日 21:28
路面μ低いですし慣れてない路面なので楽しんできました♪
イン切りの4輪ドリでも遅いですか??
2010年6月22日 1:42
お疲れ様でした。
いつも自身を非常に細かく分析されていて敬服致します。
自分の技量では左回りは到底無理でした…(右も遠いんですが)フリーターンに苦しみましたがフリーターンに助けれられ、単なるラッキーでした。もしあそこが無かったら…
因みに私はいつも、体:頭=99.999:00.001ですが(笑)
コメントへの返答
2010年6月22日 21:36
はじめまして?
ん?名前から察するに。。。

フリーターンは難しかったですよね!
少ない練習時間で効率よく上達できるように出来ることと出来ないことを明確にして、次に何を練習するかを整理しておくことくらいしか出来ませんから~。
練習できるように歩幅も測っておきましたw
2010年6月22日 21:38
>イン切りの4輪ドリでも遅いですか??

↑遅いと思います。
 滑らせているタイヤのグリップ力は連続的にどんどん低下しています。走行中に折角のハイグリップタイヤをエコタイヤ並みのグリップにしてしまっては、タイムを競うべくも無いでしょう。。。走行中はタイヤに意識を集中しましょう♪そして、車もタイヤも縦に使う時に最高の性能を発揮するもんです。

今度、えぬだぶ君限定で良いモノをプレゼントしますね♪
コメントへの返答
2010年6月22日 21:52
じゃあ僕はジムカーナに向いてないのかもしれませんね~。
久々に滑りながら走ってみたんですが楽しくて仕方なかったです!

正直タイムより満足できる走りが出来るかどうかの方が大事な気がしますです。。。

その上でタイムに結びつくと良いんですけどね~
2010年6月22日 23:33
今度舞洲あたりでご一緒したときにでも
ただ、ターンでクラッチを切るのはどうも体が拒絶するので、たぶん出来ないと思います、、、ターボラグにも慣れがないですし

インカーとってはるなら、右と左でサイドをひくタイミング、ステアを切り始めるタイミング、切るスピード、切る量などを見比べると原因がわかると思います
また、失敗したときと成功時で何が違うかを見比べるとより効果があると思います
コメントへの返答
2010年6月23日 10:14
是非よろしくお願いします!

一応、成功 or 失敗の差はラプラスのデータ見ながら条件は見つけてあります。
減速Gがある程度立ち上がらないといけないみたい。
フロント逃がしちゃうみたいです。
昨年、隊長にアドバイス頂いたんですが、まだ身につかず。。。

根本的に操作するタイミングが間違ってるかも?ターン難しいっす。
2010年6月24日 23:46
えぬだぶらいだーさん、こんばんは。
ミドル戦は観戦させて頂きました。雨もって良かったですね。
最後にバケツをひっくり返したように降りましたが。

お疲れ様でした。
次戦も頑張って下さいね。

今日ショップに行き入会手続きをさせて頂きました。
まだまだな走行ですが、よろしくお願いしますね。

コメントへの返答
2010年6月26日 0:20
こんばんは!
ありがとうございます。

当日来られていたのはうすうす気付いていたんですが、お話できずにすみませんでした。
集中してると周りが見えなくなるたちでして。。。

ファインアートに入会されたんですね?
こちらこそお恥ずかしい走りで申し訳ありません。僕もまだファインアート2年生なのでこれから精進します!
こちらこそ、宜しくお願いしまっす!

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation