• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

2011近畿地区戦 第8戦 の反省

いまさらですが、、、

■1本目

せこいブレーキ。。。
朝一のテストランであまり食わないってのと先に走っている方がアンダー出してたのを見て慎重に走ってきました。
でも、ぶっちぎり1.5秒のアドバンテージ!

■2本目

昼の完熟歩行で路面の至る所にラバーが乗ってる。
ラジアル勢は大幅アップの可能性大!
と思って少し頑張って走ると、0.5秒弱のタイムダウン。
中間(540°フリーターンの出口)までは、0.6秒アップで走ってたので、後半だけで1秒
落とし、、、
もったいない。まあ1本目はホームストレートから入るとこが良すぎたかもしれない。
2本目はかなり路面も良くブレーキが効いた。
フロントに荷重が乗せ過ぎてリアのグリップ失ってるところが多々。

アドバイス宜しくお願いします!
ブログ一覧 | 2011近畿地区戦 | 日記
Posted at 2011/10/09 03:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

参加することに、
138タワー観光さん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 9:16
アクセル踏んでる時間がながい!

すごいね〜勝てない訳だ!!
コメントへの返答
2011年10月10日 10:51
やはりC コースは踏みちぎったまま走るほうが速そうです!
車の動きが良いのと、直前の練習会で振り回してたのが効いたようですね~
2011年10月14日 15:05
遅コメ失礼します!

確かに2本目はターンまでは良い感じでしたね。
ちょっとづつブレーキングが遅れて、強くなって、その所為でアクセルの開け始めもラフになって・・・

踏みちぎるタメには、準備が必要ですから、その準備を忘れてはNGですよ。

まだまだ行けますね♪
コメントへの返答
2011年10月15日 9:28
ありがとうございます!
年中受付中ですw

そうなんですよね、、、
初めから少し無理しながら走ってたのでも1テンポ遅れてるんだと思います。
少しずつ欲張って、どんどんテンポ遅れになってしまって。

またオフシーズン中に練習しておきます!

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation