• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

インタークーラー交換

ARCのコアを入手できたので、ファインアートさんで取付してもらいました。

効果は???
少しレスポンスアップしたような気もする??
元々、ターボパイプとマフラーでかなりレスポンスは改善してたので、
その効果は微妙なところです。

結局パワーアップしたのか?非常に気になるところ。
せっかくなので昨日のG6でデータロガーを付けて測っておきました。
3/17のミドル戦でのホームストレートと比較してみました。
(4/14はロガー忘れてデータがありませんでした。)
2速へシフトアップして加速の傾斜が一定になってから、2秒間ほどで比較してみましたが、、、


全く変化なし!誤差範囲の差しかありませんでした。。。
まあ、ブーストがかかる様になったわけでもないし、体感できてないので変化がないのでしょう。

でも、一つだけ大きなメリットはありました。
走行後エンジンルーム内の熱気で熱くなってるインタークーラー。
純正だとアフターアイドル中はほとんど冷えません。ファンは回ってるのに。
エンジン切ってから、しばらく放置しないと冷えなかったのですが、
今度のコアはエンジンかけてても冷えていきます。

材質の放熱性の違いでしょうか?夏場のパワー低下防止には役立ちそうですね。
期待したいところです!


とりあえず、これでタイヤを換えるとSAで参戦できる状態まで車は仕上がりました。
今季からSAで走ってる方曰く、Sタイヤはかなりタイヤ代がかさむらしい。
このままB車へ突き進むのもありかと?迷うところですね。
ブログ一覧 | SW20 | 日記
Posted at 2013/04/29 14:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年4月29日 14:33
B車はB車で(Sタイヤほどじゃなくても)地味に金かかりまっせ・・・(--;)
コメントへの返答
2013年4月29日 17:49
そうなんですよ。
ほとんどOKだから、結局金かかりますよね。

その割りに先もないので、地区戦走るならお祭りにつながるクラスと思ってます。
周りのレベルも高いですから、楽しめるかと~
2013年4月30日 7:13
誤:インタークーラー交換→全く変化なし!誤差範囲の差

正:インタークーラー交換&「intake magic」除去→全く変化なし!誤差範囲の差

やっぱり「intake magic」でしょ(笑)
コメントへの返答
2013年4月30日 10:39
正解!

いや、外しちゃったから誤差程度しかないのかも?

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation