2014年06月06日

今さらですが、記録のために。
写真撮ったのが今週だっただけだけど…
教えてくれた某選手曰く、真ん中出たんじゃない?でした。
タラレバですが…
冬場に記録更新に行ってみますよ。
Posted at 2014/06/06 23:25:40 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2014年06月04日
そういや、少し前に鈴鹿南へ行ってきました。
(喉から風邪?引いて、ずっと更新できずでした。)
取り合えず、乗り換え当初のN車+55Sのタイムは更新できたので一安心。
巷で55Sの方が幅が広いとか、タイム出るとか聞いてたので…
あ、タイヤは11S WH2。
でも、ラジアルのS2000に及びませんでした(滝汗)
悔しいから少し教えてもらって、コンマ少しタイム更新。
珍しくガス欠症状出たので、これ以上は諦めました。
そうそう、この日はGWに倉庫整理したおかげで、戻ってきた諭吉を投じて、新品のタワーバーを投入してみました。
装着したままタイヤの積み替えできれば、と願ってオクヤマのやつ。
期待がそれて16インチ積めないかも…
まあ15インチ積めたからよし!
ん~、SWのフロントは硬め過ぎない方が良い、とか聞いてたけど確かにデメリットにはまると痛い。
もちろん、メリットもあるわけですが、少し楽になるだけでタイムに影響はあんまりなく。
お小遣いの使い方、間違えたかも!?
Posted at 2014/06/04 08:01:26 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2013年12月14日
行ってきました!
朝から用事を済ませて、着いたのが11時前。
皆から重役出勤!と言われまくって、、、
まあ仕方ないですね。楽しめたのでOK!!
何年ぶり??のオサムファクトリーさんの練習会は、タイムアタックはクラス分けが導入されてました。
昔はなかったので、申し込み時に空白で提出したんですが、なぜかEXクラス。
CクラスにSWはたくさんいるのに、一人だけはみごにされてしまいました。。。
その分、タイムアタックはせこく頑張って、1本目トップタイム!
重役出勤らしさをアピールしてきましたw
まあ、2本目は四駆勢にやられて3番手!やっぱり敵わないか~
このあと、事前のタイムスケジュールではフリー走行だったのですが、台数多く走れませんでした。それだけが少し残念。
しかし、冬場の舞洲はグリップしなくて楽しい~
1速での立ち上がりはブーストかかると地面を追い越していくので、舵切ってるとどこ飛んでくか分からん。
フロントも食いつかずひたすらアンダーとの戦い!
その中でどれだけ踏んでいけるか?良い練習にはなりました。
また冬の間に舞洲で練習してみたいかな。
気にしてた背中の痛みはなく、ジムカーナは大丈夫そう。
(骨がくっつくまではもう少しかかるみたいなので無理は禁物ですが、痛みが出ない範囲ならOKらしい。)
今日は控えめに走ってましたが、次回はもっとがっつり走れる練習会に行こうと思います!
Posted at 2013/12/15 00:27:53 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2013年11月16日
めっきり走りに行くのが減ってしまってます。
来月は1日くらい走りに行きたいと思って調べると、こんなもん??
11/30 D練 @舞洲
12/14 オサムファクトリー練習会 @舞洲
12/15 JMRC中部のレッスン @名阪D
年末は余裕があれば1日くらい鈴鹿南でも行ってみたいのもあるけど、
直近はパイロンコースで気持ち良く走ってきたいですね。
ってことで、都合つけて上のどれかに行ってこようかと。
久々に楽しく走りたいので、たまには舞洲かな??
誰か御一緒される方がいてると面白いんですが~
Posted at 2013/11/16 23:22:34 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2013年11月03日
参加してきました~
年初から西フェス出るつもりでミドル頑張ってきたんですが参戦できず。
このまま今年終わるのも悔しいので、G6フェスに申し込んでました。
約1年ぶりに走るキョウセイは新鮮でした。
コース図見た時は少しもの足りない感があったんだけど、走ってみると!!!
練習走行なかったのが残念でした。
結果は、文句なしの1位~
少しサイドで引っかかったり、シフトアップでミスしたりあったけど、結果オーライ!
何より久々に走ってて楽しくて仕方なかった。車の動きも良かったし。
動画Up!
■1本目
朝から減衰の番手決めるのに悩みました。
7/7で走りたいところだけど、デモランや荷重かけたまま走るところの多さに10/10で少し慎重に走ってみる事に。
チョン引きから振り替えしてやろうと思ったんだけど失敗。。。
ゴール前のターンは会心の出来!
■2本目
2本目は少し路面が良さ下だったので、8/8くらいで走ってみようかと思ったけど、やっぱり10/10に戻して走りました。
その代わり、走り方変えて目一杯横に使い切って走ってみることに。
前半セクションは、結構操作は荒いけど走っててほんとに気持ち良い。
オーバーアクションだけど、そんなに横に逃げるわけでもないし、どうとでもコントロール出来る感じ。ばっちりセッティングはまってますね!。
今回も、チョン引きからが失敗。ターンは踏みすぎなのが残念。
サイドの失敗はワイヤー詰めてないのが原因の一つと、少し片効きのような。
そろそろ左右のブレーキ入れ換えないと。
あとは、そもそもチョン引きから動かし足りないので左にパンっと振り替えせず。
よくよく考えると7/7の時にしかチョン引きしたことがなく、10/10だと引いても動きが緩慢過ぎて、その分を見こして操作できてないっぽい。
今回のコース、荷重をかけたコーナーリングセクションが多かったので、そっち優先の番手にしたところ、切り返しのレスポンスの悪さ、少し動きのだるいところでロスしてます。
またまた、練習しないといけない課題が出てきました。
とはいえ、今日は気持ち良く勝ってきたので、祝杯がてら帰ってきてからビール飲んでます~
キョウセイは楽しいやね。来年は何度か走りにいこう!
Posted at 2013/11/03 23:34:48 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記