• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

G6ジムカーナ ファインアートラウンドの動画

G6ジムカーナ ファインアートラウンドの動画練習走行では探りながら、1本目はまずまず、2本目は乗れてきた感がありました。
ラプラスで比較すると、前半で0.5sec近くアドバンテージがあったものの、帰ってきたら0.7secほど遅い…(汗
(青が1本目、赤が2本目です。)









■1本目: 1:10.842


■2本目: 1:11.525



車の動きはなかなか良くなっています。
AZUR星人さんにも見てもらって、タイヤの潰れ方もちょうど良いとのお言葉を頂きました。
次は乗りこなす方を頑張らないと~
Posted at 2013/04/30 23:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年04月29日 イイね!

G6ジムカーナ ファインアートラウンド

G6ジムカーナ ファインアートラウンドFR3クラスに参戦してきました!

コースはとんでもなくコテコテのテクニカル。とにかく忙しそうなコース。
外周に出て伊藤工業へ向かうレイアウトは、前回のミドル第2戦でプッシングアンダーしか出ずに苦労した所。
リベンジと車のセッティングの確認にはもってこい。

街乗りでフロントのスタビ交換で良い感じにロール感が出てたから期待も大きい。
取りあえず、苦し紛れにエア圧落としたり、ダンパー緩めたりを元に戻してみて練習走行へ。


切り込んでもフロントが途中ですっぽ抜けず、しっかりと入っていく。
少しフロントのロール量が多い気がして、周りに聞いてみてもオーバー傾向っぽく見えるとのこと。
もう少しだけフロントスタビを固められると良いんだけど…

■ダンパーF7/R7、エア圧F2.7k/R2.5k
この日は、このセットで固定して良さそうだったので、上手く走れるように本番へ向けて集中して。

 結果は、『1/11台』

久々に表彰台のてっぺんに立てる事ができました。
撮影してくれた皆さま、チームの皆さまに感謝しています。
ありがとうございました!
Posted at 2013/04/29 14:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年03月04日 イイね!

ファインアート練習会

昨日、ファインアート練習会に参加!
今回もオフィシャルで参加させて頂きました。
参加された皆さまもお疲れさまでした。

久々の練習会はクタクタです。何がしんどいって、一番は早起きさ~
年末、年始と朝ゆっくりで参加してたから、余計にね。

N車サイズのタイヤはラインが思うようにとれず困った。
なんか半車幅くらいずれてる。気長に慣れていくようにしましょ。

ところで、喉と鼻の調子が悪いのは僕だけだろうか?
花粉?の影響かな。油断してました。
昨年はマスク着用でカバーしてたのをすっかり忘れてた。
次回は要注意!
Posted at 2012/03/04 22:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年06月12日 イイね!

ファインアート練習会 in 奥伊吹

参加された皆様、お疲れさまでした。
初めて走った新舗装の奥伊吹はなかなか走り応えのあるコースでした。
結構ドSな設定だったんで、久々にどう攻略するか?楽しみながら歩いてたんですが、、、

全く回せませんでした!(泣)
試走で走った1本目は確かにサイドも効いてた。
2本目からなんかまた上にあがってる。
前回の鈴鹿の地区戦と同じ状態だ。調整した直後と数本はがっつり効くのに、何かの拍子に引き代が変わる。

で、この後はからっきしダメ。左はかろうじて動くものの、右はほぼ全滅。
リアにRE11を履いてたから、かろうじて振り出してるような状態。
外から見て頂いていた社長からは低速トルクがない、との事。
リアのバネレート上がってからトラクションかかり過ぎてるのかね?

午後からR1Rで走ってみたら、全く動かない。。。
試しにアクセルでなんとか回せるか?だけ、最後の右ターンで試してみたけど、7000回転からクラッチミートしてもうんともすんとも回らない。
やっぱトラクション掛かり過ぎてんのかな~?
ちょっとフラストレーションの貯まる一日でした。

車の動きは今一つピンとこないところがって、少しだけ番手変えて試しておいた。
Dr. Bananeさんにも運転してもらって、ネガが見えてきた気がする。
解決策が思いつくまでに至ってないので、また色々試さないと。
少し整理するのに時間が必要なので、また後日。
Posted at 2011/06/12 23:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月30日 イイね!

ADVANジムカーナミーティング@鈴鹿南 での反省

インストラクター付の練習会に行くのはDUNLOPに次いで2度目。
ADVANは事前に聞きたい項目とそれに対して講師からのアドバイスが頂けるんですね。
なんと至れり尽くせり。

頂いたアドバイスは、『止めるだけでなく曲げるブレーキ』って事でした。
今ぶつかっている壁がそのまんまでした。。。
ためを作らないで短い時間で姿勢作りを終える。ここんとこずっと言われ続けてることだ。
横に乗ってもらった時は、『もう1テンポだけ奥までブレーキ引きずった方が良い』って事でした。
手前からアクセルをじわじわ踏むように乗り方を変えてきたのが、行きすぎてたみたい。
後はスラローム。車のGが戻ってくる反動で切り返したいんだけど、上手く出来てない。
もう少し手前で向きを変え始めると上手くいくとの事。
切り返したいときにまだGが反対に少し残ってるからダメってことでした。

一応良かった点は、(止める)ブレーキングは良いらしい。
もう1点、走行距離の割に車が綺麗だとほめてもらいました。
先日磨いた効果か!もう軽く14万キロ超えちゃいましたからね~。
時々磨きながら乗り続けますよ!

さて、問題点は頭では理解したつもり。来週までに直せるか??
Posted at 2011/05/31 00:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation