• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

シャカシャカ、ビーシャカ

G6前日にタイヤ購入しました。晴れてB車と化しました。
前回の後輪はフロントに回し、リアを新規に購入。
再度同じサイズの予定だったんだけど、大人気ない大人と遊ぶ為w

ってことで、リアに245サイズ投入。
8.5JのホイルしかないのでNSXサイズはパスしました。
それに、この方が前後の外径のアップ率が近そうなので、ブレーキバランス見直しが少なくて済むかな?と思ったから。

社長には、車は速くなるだろうけど、それが正しい乗り方か?って事と、パワーの出方さえなんとかすればサイズそのままでもいいんじゃない?ってアドバイス頂きました。
まあ一度試してみて合わなければ、元に戻す方向で。
Posted at 2010/07/14 01:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2010年07月14日 イイね!

R1Rその後

後輪だけですが、R1Rのその後。
Md4姫路前に左右組替え直後の状態。
左が元右、右が元左。新品が6.4mmなので割りと残ってる気も。
右の方がやっぱり減りが早いみたい。
ちなみに50本以上は走行しています。
もちろん練習時もスタートは全開です。
1シリーズだけなら1年間交換なしでいけるんじゃない?
ただ、残念ながらショルダーが無くなってしまってます。
ターンしたりパワーオーバーで回しこむと削れるみたい。


姫路直後は雨だったので写真撮り忘れました。
Cp5の後で撮影してみた。
↑なんて思ってたけど、姫路で激減り。
なるほろ。みんなが避ける理由が分かりました。。。







フロントはしこたま残っております。1年では減らすののは難しいくらい。
リアも姫路で使わなければ十分、1シーズン持ちそうな気がします。
まあ必要以上に横を使うといくらでも減りますが、
普通にグリップで走る分には噂以上には減らない印象。
これで今の値段なら来年もラジアルで走ろうかな~
Posted at 2010/07/14 01:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2010年07月03日 イイね!

【整備】オイル交換(75W120 => 80W-140)

今日は昼からファインアートさんへ行ってきました。
異音の状況を社長に伝え、再度見ていただくことに。
イニシャルトルクや回転の仕方にも異常はなくデフ自体は大丈夫そうなんですが、
デフのピニオンギアにガタがあるそう。中身を丸々交換する必要があるとの事。
車を預ける覚悟で行ったんですが、どうせ交換するなら壊れるまで乗ってもいいか~って事で落ち着きました。

まあいつ壊れるかまでは分からないので、冬までに資金を作ってメンテすることに。
ミッション降ろす以上クラッチやシンクロなんかもついでにやりたいしね。
って事で、念願のファイナル交換も先延ばしとなってしまいました~

デフの延命の為オイルの粘度は75W-120から80W-140に交換。
ついでにエンジンオイルも交換とメンテしてもらってきました。

異音は相変わらず聞こえるんですが、デフの効き方は随分違う気がします。
街乗りだけでも、なんだかプッシングアンダーが強い気がする。。。
Posted at 2010/07/03 23:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2010年06月13日 イイね!

異音パート2!

先日の異音での修理からつかの間。新たな症状が。。。
隣でやまもっちゃんの車の異音の確認していた社長にSWも見てもらいました。
なんか、発進時(前後とも)「カン!」とか「カコン!」って音がするので。

駆動系かな?と思ってましたが、やはり。
重症ではないらしいので走行することが出来ました。
とりあえず将来直さないといけないところをメモ。
・デフO/Hが必要(バックラッシが出てる)
・左ドラシャ交換?(ジョイントの遊びあり)
・エンジンマウントに亀裂

ん~、早く直してやりたいけども、SWは致命傷ではないらしいのでオフシーズンまで引っ張るかな。
ちょっとイベント参加も控えた方が良いかもしれない。
Posted at 2010/06/13 00:55:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2010年05月29日 イイね!

復活!

本日、ファインアートさんへSWを引き取りに行ってきました。
原因は、タイベル付近のカバーからネジが脱落して噛みこんだ模様。
他のネジも緩んでいたそうなので、振動で緩んだみたい。
一応ベアリング類も全部点検した結果、無事であるとのこと。
鉄粉がついていたタイミングベルトは交換となりました。

ついでに吸気側のゴムホースも全とっかえ。
新品でもかなり柔らかく、タイラップ巻いてる方がましちゃうか?と社長から。
ちょっと踏んでみたけど確かに変化は感じられない。

やはりアルミ製のパイピングに交換した方が良さそうだ。
社長曰く、『全部ノーマルやからかなりアドバンテージあるぞ』
一瞬意味が分かりませんでしたが、どうもやれることがいっぱいあるってことみたい。

しかし、やれる事もやりたい事もいっぱいあるけど、先立つものが付いてきません。
今回も突発の修理で結構かかったし、なかなかタービンのO/Hまでたどりつかない。。。

気を取り直して明日の地区戦頑張ってきます!

Posted at 2010/05/29 18:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW20 | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation