• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

アクセル全開!

先週末のこと。メモしておかないと。
ここんとこ、アクセルの戻りが悪くなってきてて、
油を差そうと思ってたらワイヤーの根元が折れて戻らない状態。
しまいにはクラッチ切った瞬間にアクセル全開。
こうなるとギア抜けなくて苦労するし。

慌てて量販店でアクセルワイヤー買ってきて交換。
純正でないので150mmロングタイプ。
ハンドル変わってるみたいで、元のワイヤー(純正?)はパツパツ。
でも、今度のは少し長い。次回交換時に注意。
Posted at 2010/10/22 00:23:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2010年08月15日 イイね!

【整備】フロントブレーキパッド交換

目の前に部品があるとどうしようもなく。
来週くらいまで作業できなくなるので、居ても立ってもいられず。
夜明けから作業してきました!

朝飯前に軽く終わるだろうと思ってたんですが、、、
中はかなり錆びがひどく錆落としだけに1時間以上もかかって。
しかり落としたおかげか見違えるように止まるようになりました。

今回、耐水ペーパーを準備するのを忘れてた。
摺動部が多く軸周りを丁寧に磨かないといけないのに。
取りあえず粗めのコンパウンドで代用して磨いて組み付け。
次回は準備しておかないと。

■気付いた点
 ハブの中のベアリングは交換されてそう。まだ大丈夫。
 他の部品は錆が深く、特に軸がえぐれてる。
 次回はシューだけでなく、アームの軸も交換した方が良いかも。
 アーム取り付け部のゴムパッキンがのびのびになってるのでこれも交換必要。
 車軸のシャフトが錆で凹凸がひどい。これは早々に交換した方が良さげ。
Posted at 2010/08/15 08:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2010年08月14日 イイね!

【整備】 キャブクリーナー

気合があれば全バラシにして清掃したかった。
チェーンの調整やらブレーキやらで時間食ったから、エアクリーナー外してエンジンかけながら吹きかける使い方に。
まずエアクリーナー外そうとすると、、、

つまんだ所が無くなりました!ボロボロになってます。
指を擦り合わせると毛埃に油が混じったみたいな状態。
湿式だからなんとか形状を保っていたみたい。
穴が開かないように外して続行。
そ~っと元に戻して一応は終了。

でも不安になってエアクリーナー買いに行くことに。
ブレーキシューも必要だし、量販店へ買い出しに。SWの給油も必要だし。

道中WING店が開いてたんだけど、流石に在庫はありませんね。
前回のドラスタには乾式しかないのは確認済み。
今回は南海部品へ行ってみました。
ここも乾式しかない。やっぱり純正が良いかな?と思ってると、店員さんが声をかけてくれた。
どうやらこれにオイル染み込ませても良いらしい。
って事で、ブレーキシューと買って帰ってきました。
晩飯も食い終わったし、これから組み付けます!
Posted at 2010/08/14 22:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2010年08月14日 イイね!

【整備】オイル交換&チェーンの調整

初オイル交換。オイルは、HONDA ULTRA G1(10W-30)。
これで良いんかな?マニュアルないから適当に買ってきた。
ノーマルだし多分大丈夫でしょ。

■走行距離:9320km

↑このメータ何周周ってるんだろ?
6Vから12Vに改造してるっっぽいからメータも変わってる?一応メモっとく。

ついでチェーンの調整。買った時からフレームにチェーンがあたりまくり。
ガチャガチャうるさいだけでなく、だいぶ削れてしまってる。
ようやくチェーンの調整を行いました。
単車を所有した事もなく、チェーンのついた原付にも乗った事がないので、
チェーンの調整なんて自転車以来。
適当に張ってみる。ちょっと緩めに張るとスイングアームにチェーンがあたる。
少し強めに張ってみた。ついでにチェーンの掃除と給油も。
チェーンの汚れを落としたら手で押した時のフリクションが減りました。

試走してみると、まだ少しあたってるっぽい。のと、なんか重たい。
オイル換えて吹けなくなった?と思って降りて押してみると無茶苦茶重たい。
どうもフロントのブレーキが引きずってる。
ワイヤの戻りが悪いのかな?と色々試すもさほど改善せず。
どうも中のシューの戻りが悪いみたい。
やっぱりフロントは一度ばらして、シュー交換してやらないと。
再度チェーンの張り具合を調整して第一段終了~
Posted at 2010/08/14 21:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2010年08月11日 イイね!

ないっ! パート2~!

ないっ!  パート2~!あっ、ありません!


本来ならスピードメータのケーブルがあるはずなんですが。。。
買った時からスピードメータが動かないので、きっと抜けてるだけだと思ってたら!
あれ?ケーブル自体が無いじゃないか?
まさか後輪から引っ張ってないよな~と探すも見当たらず。

オイル買いにドラスタに行った時に、社外品のケーブル買ってしまいました。
これが少し長くって失敗かも。一応メータが動くようになったから取りあえずOKかな。
ものには650mmと書いてました。やはり純正が良かったかな~

肝心のオイル交換は工具が無くてドレンボルトを緩められずに終了。
工具は全て走る工具箱(SW)の中にありまして、、、
手持ちの工具だけでは足りずに次回持ち越しとなりました。
あ~、キャブクリーナー買ってくるの忘れてる。。。
Posted at 2010/08/11 23:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation