• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

ないっ!

ないっ!スイングアームのガッタガタが気になるし、シャフトを注文しようと近くのWING店へ持っていったのですが、全く見てくれる気配もありません。
純正かどうかわからないとかなんとか。
古いモンキーって個体毎に色々載せ換わってたりするんじゃないの?
そこそこ大きな店構えだけにがっかり。新車しか売る気ないの?
こんな販売網でいいの、ホンダさん???

トライクのキット作ってる所にはすぐに補修用のブッシュを注文しようと連絡したら、
ここにはカラーが入ってるそうで。磨耗してるのでは?ってことでした。
取り合えずシャフトのネジ外してみると、、、


カラーそのものがないではないか!良くこんな状態で兵庫県から帰って来れたな。。。
途中でバラバラにならんで良かった。

取り合えず、サイズの合いそうなアルミのカラー買って来て突っ込んでおきました。
スイングアームがぶれなくなって、リアブレーキもちゃんと調整完了。

少し乗ってみたところ、随分乗り味がシャキッとしました。
これなら思うように動く。取り合えず小回りしてみると、ものすごく曲がる。
おぉ、内輪浮いたまま。めっちゃ、おもろいかも~
Posted at 2010/07/21 07:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2010年07月14日 イイね!

年季の賜物

年季の賜物今日は帰ってきてからモンキーに乗ってみました。
雨ばかりで我慢してたんだけど、やんでたのでちょっと。
買い物に走ってるとまた降りだした!おかげでびしょ濡れになってしまいました。

さて、うちのモンキーですがどうやらフレームは年上っぽい。
モンキー乗るのは初めてだし、単車は詳しくないので良く分からんのに買ってしまいました。
12V、4速リターン式だって聞いてたのでそんなに古くないと思ってた。
書類着た時に驚いた。Z50J-10***!
最近はネットで色々調べられるからちょいとググッてみると、、、
どうも自分が生まれた年には走ってたみたい!

電気系は改造?ミッションやらタンクやらは移植されてるのかも。
まあ、フレーム曲がってなきゃOKでしょ。気にしない、気にしないw
で、ちょいと整備しないといけない所を探してたらなんとも年季の入ったやつが!
このシリンダ、オリジナルだろうか?
少しずつ磨いてピカピカにしてやるつもりだったけど、これはこれでなんか迫力ある。

ブレーキは取り合えずシューの交換するつもり。
応急処置で遊びの調整はしてみたものの、ところどころ引きずる。
どうもスイングアームがガタついてブレーキロッドを引っ張ってるみたい。
まずはここのブッシュの打ち替えからやってやらないとね。
ほとんどレストアかな?少しずつだけど、メンテして大事に乗ってやろう。
これはこれで楽しい生活になりそうだ♪
Posted at 2010/07/15 00:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation