• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

エリーゼ2011

ちょっとタイトルを迷ったんですが、こっちに。

マイチェンするんですね。見た目は現行の方が好み。
気になった話題はエントリーモデルが1.6リッターに変更されるみたい。
CO2排出量がぐっと抑えられる。これがロータスの環境に対する回答なんでしょうね。

どっちかっていうとこっからが本題。
この記事を見てて思ったのは、ハイブリッドだけがエコカーではないってこと。
生産に必要なエネルギーを考えるとどっちがエコなんでしょうね?
ついつい燃費やCO2の排出量ばかりに目がいってしまいがちですが、実際にどのくらい走行するとエネルギーコストで逆転するんでしょう?
以前からの疑問を思い出してしまいました。

堅い話はこの辺でジムカーナにもハイブリッドの波が押し寄せてきてます。
CR-Z登場以来どんどん加速されてます。ハイブリッドクラスなるものも検討されてるみたい。
電気の力でモータまわしてアシストする。環境時代にマッチしたスポーツカーってことなんでしょう。
でもね、その電気ためるのにエンジンを余計に回してたら元も子もないですよ。
なんか否定しているみたいな言い回しになってしまってますが、決してそんなつもりはありませんので。
モータースポーツがエコとは対極にあることを認識してますから。

ただ、どうせやるなら『ハイブリッド』ってくくりでなく、『エコカー』って枠で考えて欲しい。
環境に対する回答ってメーカーそれぞれでいいと思う。ロータスみたいに軽く作るってのも一つの答え。確かマツダもそんなこと言ってたっけ?

まあ『ハイブリッド』だけの方がカテゴライズしやすいんでしょうけど、実質CR-Zクラス。
盛り上がるのは大いに結構なんですが、ワンメイクなクラス増やすのは勘弁して。。。
Posted at 2010/04/13 01:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 19 20 212223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation