• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

2010近畿ミドル戦 第4戦

昨日は日が変わる前に眠ってしまい今頃反省会です。
珍しく日中眠たくなることもなかったので、疲れが出たのかも。

帰ってから片づけが大変だったからかな。
トランク内のびしょ濡れになったものを拭き、SWの網焼きグリルにくべておきました。
2時間ほどで全部乾燥。工具にはCRC吹いて終了。
テントは乾かずじまいだったので部屋干し中。まだトランクも乾いてないのでまた干さないと。。。

肝心の結果は、『6/15台』
フリーターンに沈んできました。
コースは気持ち良く滑っていけて楽しかったんですが、最後までフリーターンに苦しめられました。

体調も良くって集中力もあった日だと思う。
いつもはどこに車が向いていくのか正直分からない。だから、なんとなく近回りするように走ってるんだけど昨日は違った。
ステアいれて車が動く時にはどこに滑って立ち上がるのかラインが分かるくらい。
あっ、パイロンあたる!とか滑り始める前に分かるので早目にアクセル入れてライン変更できたり。
なんだか久々の感覚に感動しながら走るも、フリーターン撃沈。

また外から見てると遅かったみたい。
1本目走行後やまもっちゃんにアドバイスを求めると、『全体的に遅い』
あら、ダメ?ん~、ここんとこいつも『遅い』って言われる。良くて「まあまあ」か「普通」。。。

フリーターンは朝の完熟歩行で左だと思ってた。
他の方の走行を見てると、意外に皆さん右で回ってたり。
昼の完熟歩行で色んな意見を聞く。右が安牌とのこと。
ただ、自分は回せるようには思えなかった。
右で回そうと思うと18パイロンがラインを規制して入り口が狭い。
16-17パイロン間が11歩に対して、16-18間が8歩、たぶん17-18間も8歩?
16から17にかけて下り坂。右に回すには上り坂になってしまう。
歩いてみると運転席前に18パイロンが来る気がする。
今の技量では右に小さく回すのは至難。ただでさえ右には回りにくい車だし、
真直ぐの上り坂ですら回せたためしが無い。
ん~、それでも右意見多数を信じて繰り返し歩く。2回目、3回目。。。
何度やっても18パイロンが運転席の前に来るよ!
無理!気合で左で回す決意を固める。
エキスパートのドラさんに習って2本目はラインを膨らまして真直ぐ入るも再び撃沈。。。


■走行メモ
 ショック:Fr5/Rr4、エア:Fr2.7k/Rr2.7k
 姫路は走りなれてないのでいつもの設定で。
 路面の影響かトラクションのかかりが悪く地面を追い越すこともしばしば。
 次回走る事があれば少し減衰落としても良いのかもしれない。
 全体的にフロント逃げ気味、車高も少しリアを上げた方が良いのかも。
Posted at 2010/06/21 23:51:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2010近畿ミドル戦 | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 345
67 891011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation