• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

ニューオーリンズへ

行ってきます!!




ではなく、、、
”ニュー”オーリンズで行く事になりました。

美浜でAZUR星人さんに試乗して頂いたのがきっかけで、
スーパーオーリンズからスーパーオーリンズにASSYで交換することになりました。
これまで、フロント:純正形状/リア:車高調のノーマルアッパー仕様でしたが、
今度は前後共に車高調でピロアッパーです。
フロントのバネは思い切りレートアップなので、使いこなせるか、、、

フロントの車高調化とO/Hを冬位にお願いするつもりが、この時期に交換になったけど、きっとこれも何かの縁ですね。
今年は行けるとこまで行ってみようと思います!


ってことで、延ばし延ばしにしてたクラッチも交換するためにファインアートさんへ入院してます。
もう少し持たせたかったけど、気温があがってきてジャダーがひどくなってしまったので。
ミドル戦は1本目と練習は1500回転でミートして、2本目だけロケットスタートしました。
でも、練習走行でクラッチをほんの少し上げただけで繋がってジャダーでたり、、、もう末期症状ですね。

EXEDYのハイパーシングルはもうこりごりなので、3枚羽のメタル+軽量フラホとスタンダードなやつに換装してもらいます。
ついでにLSDもO/Hして、今更ですがオフメンテ完了です。
今季が楽しみになってきました!
ただ、支払いは、、、当分先になりそうです(汗)
Posted at 2013/03/25 00:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2013年03月25日 イイね!

2013近畿ミドル 第1戦

今更ですが…

意を決して、復帰第1戦!

 結果は、『8/20台』

結果は撃沈でしたが、気分は上々でした!
Cコースにしては珍しく、走って楽しいコースでした。
久々に走れる嬉しさ分バイアスされてるけど。

1本目は距離感とかがさっぱり合わず、ぐだぐだ、、、
名阪Cコースの路面をすっかり忘れてて、美浜のグリップ感で進入すると立ち上がりではらみ過ぎたり、リアすっぽ抜けたりでした。

練習走行で少しまともに走れるようになるものの、ブレーキのリリースのタイミングが合わないまま。

結局2本目も合わせこめず、って感じです。まだまだ練習が必要ですね。
あとから考えてるとZIIのブレーキングが良すぎて、走ってても止まり過ぎ感があって、
不必要に縁石またいでたり、アクセルONが遅れたり。
次の試合までに練習して、しっかり体に覚えこませましょう!

ZIIのインプレはまた書こうかな。第一印象残っているうちにメモしとかないと。
Posted at 2013/03/25 00:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013近畿ミドル戦 | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation