• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

進化(?)

普段SW20は実家においてありまして、休みになれば動かしに帰ってきています。
で、しばらく見ない間に進化(?)を続けていてくれたようです。

SW20はリアヘビーなためバランスが良い車とは言えません。
買った当初はそれを補う為か、前下がりの車高になっていました。
乗りなれてくるうちに、逆にこのリアヘビーなとこが長所かな?と思うようになり徐々にリア下がりのセッティングで走っていました。
さらに乗りやすさ、トラクションアップを求めて2007年初めにリアのバネを12kから9kに変更して。

そうやってトラクションを求めてきた主に答えるべく、
2009年春、我がSW20は進化を遂げていました!
リアの落ち着きは良いし、ターンが難しくなるほどグリップするようになりました。
えらいぞ、SW20!









  『雨漏り』でした。。。




先日の近畿ミドル走行後にトランクに水が溜まっているのに気付きました。
今年は軽量化しようと思ってたのに、実施できてないばかりか重量増で走っておりました。
10kgはゆうにあるかな?全くなんてこったい。
先週、今週と様子を見てたんですが、明らかに水かさが増えています。
年齢と共にメタボ体質になっちまったみたいです。
Posted at 2009/03/29 09:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2009年03月26日 イイね!

ドタキャン???

今週末(3/29)は結婚式の2次会の予定でした。

が、連絡ないな~と思ってたら延期だって。。。
あ~、部会の練習会行きたかったな~
リーズナブルだったのに~
Posted at 2009/03/26 23:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

今日は

やまもっちゃんが出てるチャンピオン戦を観戦すべく名阪へ。
くしゃみがひどく、薬飲んでもあんまし効かない。
花粉でなく黄砂だったのかな?

さて、上手い人達を見てると自分も走りたくなってしまいますね。
いつも思うのは、「ターボ」欲しいな~。いかん、いかん…
今の車で練習しよ!課題はいっぱいだ。

遅くなりましたが、先日の動画を。
■1本目


■2本目


う~ん、まだまだです。
そういえば、車載ビデオを撮るのを忘れてました。
カメラの取付台が壊れたまんまだし、修理しておかないと。
Posted at 2009/03/23 00:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月16日 イイね!

近畿ミドル第1戦(デビュー戦)

さて今年から参戦する事になった近畿ミドルの第1戦が昨日ありました。
細かい事は帰ってからにするとして、結果報告だけ。

  結果は『9/20台』

ターンできませんでした!


◆こっから、追記
忘れる前に、整理!
テスト走行、本番2本と合計3本走れました。
先日練習に行った時とは打って変わって快晴!
この前のストレスを晴らすべく練習がしたかったですw

今回は金曜から13時間も睡眠とってたおかげでなかなか寝付けず。
でも、久しぶりに体調はかなり良い!自分的にはいい感じで挑めました。
(花粉症除く。。。)

さて、テスト走行でどこまで進入できるか?を確認。
1、2コーナーは走り方がいまだに分からんまま、後はなんとなく?
思った以上に雨の影響もなく普通に入っていける事を確認。
やっぱし晴れてると怖くないしね。

ここ鈴鹿南は課題がいっぱい!
一番大きな課題は左周り。でなくて左の進入。
前から進入が下手なのは分かってたんですが、左が特に下手!
SWは右のリアが重いのもあるらしいんだけど、右と左で動きが異なります。
自分はなんか左の進入と右ターンが苦手です。

で、練習したいのは進入で車を大きく動かすこと。
ブレーキ踏みしめたまま入っていくのは楽なんですが、ここはその走り方だと駄目みたい。
減速を短い時間で済ませて、一気に向きを変えないとアクセル踏んでる時間が短くなります。
その一気に向きを変えるってのができないんですね。
ここでこの課題をクリアしないと先はないな~とここ1年くらい取り組んでます。

■1本目:1'16.201
1コーナーで2速から1速にシフトダウンしながら進入。
じわ~っときり始めてスパッと切り足すと、リアが気持ちよく動いた!
と思ったのも束の間。思った以上に出てしまい、2コーナーも。
3コーナーは少し向き変えるのが遅れた?
おかげでスラのはじめでインから離れてしまった。
ターンセクションは、セクション入り口の1本目からちょん引き作戦!
突っ込み過ぎるよりは、と思ってたんですが、
下りにもかかわらず思った以上に止まります。
1本目のちょん引きは、自分の予定の半分程度しかずれず。
それでも減速が大きかったので小さ目に回れてます。
が、これが落とし穴!
8の字の奥のパイロンで窮屈すぎて回せませんでした。。。
後は高速のS字は直前で3速にアップして、シフトダウンしながら行きました。
オーバーランしなかったものの向き変えるのが遅かった。
2速での左進入が3回あったので、リアを動かすのはなんとなく掴めたかな。
ブレーキは少な目のほうがいいみたい?

■2本目:1'15.742
1本目の反省もあって、1コーナーでリアが出すぎたのは減速しすぎたか?
2速でいってみた。やっぱし大きく出ました。。。
問題のターンセクションは1本目のパイロンと、8の字手前のパイロンの間で引いて、振り返す作戦で!
サイドは効いてスライド開始!慎重にアクセル入れて、、、喰っちゃった。
振り返せず、撃沈!
上りだったのでもっと強く踏まんとあかんかったみたい。
さて、後は覚えてないな~。メモしてれば良かった。


とりあえず、ブレーキ少な目が正解みたい。
かなり楽に向きが変わる。まだブレーキとステアの量があってないので動かしすぎだけど、以前みたいに動かないことはない。
今までブレーキ踏みすぎだったのか!
205/55R15のタイヤの時のままの減速してるから曲がらないのか。
気付くのに大分時間がかかりました。
順位はまだまだですが、大きな収穫のあった1日でした。
忘れる前に練習に行きたいです。
Posted at 2009/03/16 10:30:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月12日 イイね!

鈴鹿南

いまさらですが、先週3/6に鈴鹿南コースを走ってきました。
あいにく天気は一日中雨でした。
フルウェットの鈴鹿南は非常に難しかったです。
今の自分ではここで満足に走ることはできません。
もっと練習しないと。。。
でも、今度はドライで気持ちよく走りたいな~

さて、更新が遅くなったのはPCの調子が悪かったから。
HDDがお亡くなりになる直前の音を奏でててたのに、
なんかまともに動いてる。
せっかく換装用のHDDも調達したのに。
いつ換装できるかな?
早めに終わらせたい。
Posted at 2009/03/12 23:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011 121314
15 161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation