• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

タイヤ

そういえば、先日の美浜でフロントのエア圧を2.0kから2.5kにあげました。
走行を繰り返してると、午後から2.2kオーバーになってた。
感触が悪くなる感もなかったのと、まだショックを調整後フロントの反応が鈍いとのアドバイスを頂いたのもあります。
無理にエアを下げなくてもフロントを動かせるようになったので試してみることに。
3本ほど走りましたが、下りの進入では踏ん張り感が強くなって良い感じ。
他は違いが分かりません…

美浜ではかなりタイヤの温度も上がってました。
でもこのタイヤは全然たれませんね。少し冷やしておけば、ず~っと同じ感じで走れる。
びっくりなのは、1日中しっかり走ったのに減ってない。
まだまだタイヤを使い切れてないのかな?
この調子だと、フロントは来年もこのまま、リアは来春に交換?
もしかしたら、冬の出費が少し抑えられるかも。余裕が出るといいな~。
とか思いながら来年投入するタイヤを考えています。

今まで色んな方の話を聞いてる中では、リアは17インチの方がタイムアップに効果的らしい。
エンジンノーマルだとパワーが食われたり、ターンがし辛いとかデメリットもあるみたいだけど。
外径も大きくなるはずなのに、それだけ幅が大きくなることの恩恵の方が大きいのか?

一度は17インチも試してみたい。でも、17インチのホイルは持ってないし、ホイルとタイヤを揃えられるほどのゆとりは出ない。

で、気になったのが225/50R16サイズ。現在は225/45R16サイズのタイヤを8.5Jに装着していますが、リムガードが全く役に立たないほどの引っ張り状態。
迂闊にホイールを地面に置くと、ゴツン!と痛い音が響きます。
元々、少しでも接地面積を稼ぐために幅の広いホイールを持ってきてるんですよね?
225/50R16組んだ方が幅広いんじゃ???RE-11だと225/45R16の225mmに対し、233mmと少しは広くなる。

それにコストが少しだけ下がるメリットもあったり。
でも当然デメリットもあったりします。それは外径が大きくなること。
255/40R17とかめっちゃでかくなる。RE-11だと636mmもある。

こんな事を考えてたらまた夜中になってしまうんですよね。。。
ん~、一度試してみたいな~。誰かやってみた人とかいませんかね?
Posted at 2009/11/07 03:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年11月05日 イイね!

美浜ジムカーナDAY!

前々から行きたかったのですが、ようやく昨日行くことが出来ました。
FAからはあと2人来られてました。
軽く練習してからと思ってましたが、本番のつもりでやれ!と。。。

取り合えず2本走るもグリップ感が良いのが分かりました。
ここのコースは走っていて楽しいです。

大御所AZUR星人さんがおられたので、折角の機会なので運転して頂きました。
開口一番、SW20+RE-11の組合せはなかなかチャレンジらしい。。。
走行後、フロントが突っ張ってるとのこと。F3/R5⇒F5/R4くらいとアドバイス頂く。
これで乗ってみると確かに曲がる曲がる。少しの間曲がりすぎて困ってしまうくらい。
ただターンで上手くトラクションかけられないと、だっさいターンになります。
この辺は練習するしかないかな。

午後からのコースは我慢が大事なコースらしい。
ガツンとブレーキ踏みながら曲がるのが面白いし、気持ち良くアクセルで姿勢制御できるので思いっきり楽しんでました。
午前から突っ込みすぎとアドバイスして頂いたHさんもちょうど良いとのこと。
良い感じに走れるようになってきたかな?


1日中GPSつけっぱなしでしたが、全然問題なし。綺麗にデータもとれてる。
キャッチジェルも剥がれる心配もありません。
車から外す方が大変なくらい。これならカートにでも取付けできそうです。
Posted at 2009/11/05 13:31:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年11月02日 イイね!

お買い物2

SW用の買い物からレジに向かう途中で山積みの商品の中に、



ナビの電源がシガーソケットタイプだったので、これでヒューズBOXからひいてすっきりさせようと思ってついつい買ってしまいました。50%だったし。

で、それだけにとどまらず。。。


気が付けばソニカが納車されてから1年が過ぎていました。
この車、ほとんど不満がないのですが、これだけはなんとかしたい所がありまして。

 『グローブBOXにライトが付いてないこと。』

かなり容積があって、いっぱいものが入るのになんでついてないのかな?
車検証やらと一緒にティッシュの箱もすんなり入ります。
たくさんものが入るので暗いときにものを探すのが大変だったり。

なんかシガーソケットの他にもLEDが安売りされていたので、取り合えずあると便利かな?と思ってると、



フロアライトまで50%引き。
イルミから電源引いて余りをグローブBOXの中に突っ込んどくか?もう点きっぱでもいいかな?

実は車の購入時にフロアライトをオプションで付けるか迷ってました。
多少惹かれる気持ちはあるものの、あれって光り方によってはなんかエロいですよね?

取り合えず点けてみて、エロかったらフロアライトは消す方向でww
Posted at 2009/11/02 04:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2009年11月02日 イイね!

お買い物

お買い物久々にカー用品店へ行ってきた。
目的は写真のブツを買いに。
これであるものをSWに固定しようと思ってます。


それは、、、










こいつだ!

LAP+が汎用のGPSで使えると聞いてからちょっと調べてました。
元々、WBT-300(Wintec)を買おうかと思ってました。
10Hzで出力できるっぽいし、Bluetoothでつながるし、アドエスで記録できれば面白いかな?とか思ってたり。

そんな事を思ってたら、ミドル最終戦で誇らしげ(?)にふくながさんが見せてくれたGPSがびっくりするほど小さく、これだけで記録できるらしい。
なにっ!これにメモリまで入ってんの?(このあと373@dp3さんのとこで勉強してました。)
有難くLAP+使わせてもらいます!

早速、11/4の美浜ジムカDAYで活躍してもらいます!
Posted at 2009/11/02 04:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 56 7
89101112 1314
15161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation