• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

続・鈴鹿南ジムカ枠(午後)

■午後
 ◆RE55S(205/50R15、225/45R16) 減衰Fr5/Rr4 エアFr2.0k/Rr2.0k
  リアバネ スイフト9k ⇒ ハイパコ8.9k
  1'01.955
  1'01.122
  (1巻きリア車高下げる)
  1'01.220
  1'01.619
  (減衰Rr4 ⇒ Rr5)
  1'00.899
  1'00.164

期待していたハイパコですが、結果的には合いませんでした。
取り合えず、乗り始めておぉ!ってくらい硬いのにしなやか。
ただストロークが減ったのもあってリアに荷重が乗らない気がしたので、一巻きリア車高下げました。

AZUR星人さんにバネの特性の話を聞き、リアの減衰を少し下げてみた。
ここで衝撃の事実を知る!元々S字の動きが気持ち悪くハイパコへの変更を考えたんですが、S字セクションはハイパコのほうが遅いらしい。。。
知っていれば試さなかったのに~。

このバネ、アクセル踏んだ時から路面に伝わる気がします。
が、なんか立ち上がりが遅い気がします。今はクリップ手前でアクセル踏み始めて床まで。クリップでブーストが立ち上がるように乗ってます。後はぐわっと立ち上がるトルクに合わせてフロントの荷重を抜くと、あほほど加速する。
で、ハイパコのバネはこの時のオーバーシュートが少ないような。

乗り方変えてわざとコーナーリングさせてやると、かろうじて1分ちょい。
頑張れば1分切れるかもしれませんが、なんか違う気がしてやめ。

さっさとスイフトに戻そうと思ったんですが、ここで海老忠さんに乗って頂くことに。
ポン乗りでもほとんど変わらないタイム出してくる辺り流石です。
で、降りてきて感想を伺うと、

 脚は違和感なく乗れるけど、、、 気になる点が2つ。。。
  ・ブーストのかかりが悪い
  ・デフ効きが悪い

が~ん、悪いとこばっかりや。メンテから帰ってきたばかりなのに。
タービンのO/H時期かもしれませんね。ただ、この辺は易々とメンテできそうにありません。聞かなかった事にしておこう。。。

ショックを受けながらスイフトの9kに戻して走りこむ事に。
 ◆リアバネ ハイパコ8.9k ⇒ スイフト9k
  1'01.407
  1'00.056
  1'00.358
  1'00.276
  (エア落とす、Fr2.05k ⇒ 1.90k、Rr2.10k ⇒ 1.95k)
   59.823
   59.445
   59.039
   59.895
   59.375

ここで満タンにしてきたガソリンが無くなったので終了。30本ほど走ったのにタイヤの溝はまだ残ってますね。以外にSタイヤって減らないのかな?
Posted at 2010/04/01 00:49:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年03月31日 イイね!

続・鈴鹿南ジムカ枠(午前)

そうそう、まず到着して始めにリアブレーキにエアダクトをひきました。
こうしておけば熱がこもらずブレーキのエアも噛みにくくなる。
リアハブも替えたばかりだし労わらないと。

前NA車では熱対策に悩まされ、バッフルプレート外しても効果が少なくダクト引いてから調子が良かったです。
ハブベアリング交換してから4万キロ以上ガタも出ず走れました。
今はバッフルプレートついたまま。連続走行もしてみましたがフロントの方が発熱が多いので十分効果ありかと。

■午前
 ◆RE11(205/50R15、R225/50R16) 減衰Fr5/Rr4 エアFr2.5k/Rr2.7k
  1'05.189
  1'03.703
  1'03.870
  1'03.650
  1'02.498
  1'02.299

 1月以上ぶりなので様子見ながら走行です。
 1発目からフロントロックかまし、ブレーキのあたりが出ていないことを思い出すw
 2本目の後半からガツッとブレーキが効くようになりました!
 フロントの感じも良い感じ。ストロークも感じられるし良く止まる!
 ただし、時間をおくと1コーナーでフロントブレーキが効きません。。。
 前回のベストくらいのタイムが出てるので、さっさとRE55Sへチェンジ!

 ◆RE55S(205/50R15、225/45R16) 減衰Fr5/Rr4 エアFr2.0k/Rr2.0k
  1'01.379
   59.864
   59.895 ←ここでタイム確認!よっし、1分切った!
  (1巻きリア車高あげる)
   59.415
  1'00.248

  2本走るもタイムが更新されてない?モニター画面にも出てなかった。
  ラジアルより遅いのか。。。 と思ってましたがちゃんと結果には残ってました。
  フロントは1本目からガツッっとブレーキが効く。
  てっきりブレーキパッドが半分くらいになってきてるからか?
  と思ってましたが、タイヤのせいっぽい。

59秒台前半も出たし、今日はもう十分♪これ以上はきっと飛び出す。
それに目的のバネのテストもあるしってことで、これで午前は終了~

今回、フロントは見た目3度くらいありそうなキャンバーを1.5度にセットしてもらいました。
(測定結果が1度10分って書いてあるところをみると、ほとんどついてませんね。)
変更前は分からないけど、随分前のデータが2.7度だったらしいです。
車高も、見た感じ5mmほど上がってそう。
トーは変更前のまま、測定値はF0mm/R-3mm(サイドスリップ)。

動きは随分と良く分かるようになりました。ステアも軽いし動かしやすい。
若干リア下がりすぎるのかターインしにくいのとADVANでフロントが逃げやすいのでリアを一巻き上げてみました。
結果はグイッとフロントが入る感じがします。

外から海老忠さんに見てもらうと、まだフロントが逃げていたらしくもう少しブレーキングで押さえこんだ方が良いかも?とアドバイス頂きました。

今まで荷重が溜まりすぎるのでブレーキを弱めようかとも思ってましたが、良く止まるしもう少し強くても良いのかな?
ん~、GF4に変更してみようかな?手持ちのARMA SR試してみるかな。
Posted at 2010/04/01 00:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年03月31日 イイね!

地区戦申し込み

なんか熱っぽい。今日は夕方から微熱&頭痛で帰ってからうなだれてました。
起きた時から全身筋肉痛なのは昨日のダメージみたい。特にケツ筋が???

ようやく薬が効いてきたので地区戦のエントリーだけしてきました。
ミドルは財布にお金なかったのでまた。
Posted at 2010/03/31 00:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年03月29日 イイね!

鈴鹿南ジムカ枠

今年からSMSCの会員になりました。
やっぱりものさしが必要だと思いまして。
早速、1日で申し込んでみました。

今日の目的はたくさんある。1日で終わるか?
・変更したフロントの確認
・リアバネの選定
・RE55Sを使い切る
 (1分切り、あわよくばですが)

取り合えずフロントのセッティング変更が吉とでるか?ダメだったら元に戻してもらわないと。
2つ目は、現状のスイフト9kで良いのか?ハイパコ8.9k、スイフト10kを試してみる。
最後は単にR1Rを履くためのホイールが必要なだけ。
当分Sタイヤで走ることは無さそうだし、潔く使い切ってくるつもり。
あわよくば1分切りしてきたいところ。
半年以上放置していたRE55Sはグリップするんだろうか?

昨年9月の地区戦に出て以来使ってなかったので、もうグリップしないだろうと思ってました。
この前にDr. Bananeさんに頂いた55Sは放置してたらグリップしなくなってた。。。


さて、何から書こう。
取り合えず、1分切りは達成!本日のベスト! 『59.039』

前回、地区戦前日に1本走った時より2秒以上アップしてます。
あと1ピースあれば58秒台も狙っていけるぜ!

疲れてるのでお風呂入ってきます。
またまた、つづく。。。
Posted at 2010/03/29 23:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年03月29日 イイね!

今日は

雪中ラリーに行ってきました。
やっぱし一度は雪山を走っておかないと~









コドライバーは、この方RE55Sさんです!
いや~、激しい雪でしたね!RE55Sさん!



















  んなわけあるかい!




今日は鈴鹿南へジムカーナしに行ってきました。
帰りにしこたま雪に見舞われました。
ファインアートさんへ寄って、ちょっと話をしていた間に上記の通り。もう4月でっせ??


朝一番、到着してみると前に赤いSWが!
あっ、海老忠さんやw
しばらくしてAZUR星人さんが来られたり。ん~、全体的に学生さんが多い中、本職の方も結構いてました。みんなテストに来てるのかな?

鈴鹿南でSW乗りの方と御一緒するのは随分久しぶり。
ここは横乗りできないのが残念ですが、色んな話やアドバイスを頂けたので十分過ぎるほど収穫がありました。
今日の主な目的は変更したフロントの確認と、リアバネの選択。
ハイパコ8.9kを試してみるつもり!この時に海老忠さんに運転して頂き、車の感想だけでなく、ちゃっかりデータまで。
PC持って行くの忘れたので、これから勉強させてもらいまっす!
AZUR星人さんには、スイフトとハイパコの違いなんかもお話頂いてほんまに収穫の多い日でした♪

ちなみに、今日帰る前のRE55Sです。
使い切るつもりがまだ残っとる~

長くなりそうなんで徐々に書いていきます!
Posted at 2010/03/29 22:49:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3 456
789101112 13
1415 16171819 20
212223 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation