• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

ブレーキダスト

今日は朝一からヤフオクで売却した余剰部品の発送を。
突発のフロントブレーキO/Hで資金難でしたが、これでオイル交換費用が捻出できそう!
ただ、オメガには手が届かなさそうなので次回以降へ見送り。(いつまで見送りになるやら。。。)

午後から実家でエア抜き&ホイルの洗浄に勤しんでおりました。
あまりに酷いブレーキダストは紫色になるクリーナーを使っても落ちませんよね。
何度もかけてはこすって繰り返しの連続。今日は試しにメラミンスポンジでこすると、、、
おぉ!落ちるやんけ!
あほほどこびりついてるダストは根気が要るもののそこそこ落ちる。
それからはクリーナーで紫色にしながらスポンジでこすってました。
リアの本番用ホイルはピカピカ!フロントの元ブロンズの焦げ茶?黒?のホイルもそこそこ綺麗になりました。
後はリアの元ブロンズのホイルを磨かないと。また次回!

しばらくSWには乗れなくなるのでR1Rは日陰に収納。
フロントは別の16インチを装着してみました。
やはりSWのフロントはかなりタイヤサイズが絞られる?
7J+35に205/50R16サイズだとショックまで数mm。キャンバーつけて225/45R16はあたるかも?

帰り道、ブレーキに今までにないカッチリ感が!フロントキャリパーO/H後はかなりタッチもマシになってましたが微小な気泡が残ってたのかも。
まだ遊び部分が多い気もするけど、満足のいくペダルタッチになりました。
純正ゴムホース新品交換では改善されない印象でしたが、そうでもないのかも?
フロントローター以外はほぼリニューアルしましたからね!
これならもっとシビアにブレーキコントロールできるか?
あ~、どっか走りに行きたいな~
Posted at 2010/05/07 00:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月04日 イイね!

2010近畿地区戦 第3戦の動画

車載は残念なことに、2本目が撮れてませんでした。

残念続きですが車に傷が。。。
隣でテントぶっ倒れてる時にひっかけられたっぽい。
かなり深く塗装がえぐれてる(泣)
そのうちコンパウンドで磨いとこ。

気を取り直して反省会です。
■1本目


■2本目


1本目も2本目もターンおそっ!2本目はなんとかかんとか回してやった感満載。
島周りは2本とも進入でサイド効かず大回りに。
ここはパワーオーバーで回しきった方が速いはず。
後半セクションはコーナーリングマシンには勝てそうにないレイアウト。
島んとこくらいしか稼げるポイントが無いのに落としてしまってます。
後半7番手、前半も3番手と大したアドバンテージも無い。
良く凸から蹴落とされなかったものだと改めて感じる。

全体的にサイドの効かせ方が足りないし、動かせてない。
ターンだけでなくハードブレーキから回しこむような所はしっかり向きがかわってるけど、浅いブレーキングから向きの変え方が足りない。
この辺が『フロント、フロント!』と突っ込まれるところなのかな?
タイヤのグリップも良いから、もう少しリアのトーイン減らした方が自分には乗れるのかも。

アドバイスお願いします!
Posted at 2010/05/04 20:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2010近畿地区戦 | 日記
2010年05月02日 イイね!

2010近畿地区戦 第3戦

2010近畿地区戦 第3戦名阪Eコースで行われた地区戦へ参加してきました!
参加クラスはB2クラス。前回より台数が少し多い。

結果は、『3/11台』

1本目はP1で撃沈。まぁ、なくてもとても敵いません。
2本目、1本目突っ込みすぎた前半は抑えて、後半1速で走っていたところを2速のまま進入することに。
功を制したのか、TOPタイム更新!
残り半分の台数がいたので、またもひやひやしながら待つ。
1台、また1台とかわされたもの凸に残ってきました!
おかげさまでファインアートの洗礼を。水浴び日和で助かりました~。

今日はPTにやられたと思ったものの助けられた1日でもありました。
次回以降も頑張りますのでB2クラスの皆様、宜しくお願いします。

しかしながら、次戦の鈴鹿南は欠場です。
6月末の名阪C、こちらも怪しい状況。ここはなんとか出たい!
Posted at 2010/05/02 23:09:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2010近畿地区戦 | 日記
2010年05月01日 イイね!

続・撤去!

昨夜は興奮しすぎた為かなかなか寝付けず。
結局夜中まで起きてました。なのに7時に目覚める。
一度起きて朝食取ってから昼まで寝てました。。。

今日は明日の地区戦に向けて残りの撤去作業など。
ドアの内張りの隙間からスピーカー撤去!

外した諸々の重さを計ってみると『3.0kg』
あら?1DINのオーディオと純正のスピーカーってこんなに軽いの?
なんか地味すぎて泣けてきました。だから皆エアコン外すんだね。

ついでに問題(?)のパイプにはインシュロックのボンテージ。
軽く乗ってみたけど、街乗りでは違いが分かりません。
少しは良くなるかな~?

で、ちょっとアルミパイプについて調べてみたんだけど。
普通にCUSCOから出てました。てっきりワンオフだと思ってた。
ほんで意外とそんなに高くない!
この値段だと純正のパイプやらゴムホース揃える事を考えると。。。
Posted at 2010/05/01 22:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2010年05月01日 イイね!

FA練習会の車載

今回の練習会の車載動画です。

■1'11.951(Best)



■1'10.982(P1)


スーパータイムも幻に消えました。走行終わってタイム見に行くとP1。。。
どこで触ったか全く自覚なしでしたが、パイロンに跳び蹴り入れてたらしいです。

今回のコース、正直どう走ってもあまりタイムに変化はなく。
1速で走ったり2速で走ったり、フロント逃げるところでサイド使ってみたりしてもほとんどタイムは変わりません。

1速使った方がトルク感もあって体感的には速そうなんだけど、この辺が未だに良く分からない落とし穴だと思う。

Posted at 2010/05/01 11:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 45 67 8
910111213 1415
1617 1819 2021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation