• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

生えてた!

生えてた!物騒なものがタイヤから生えてました!

恐る恐る抜いてみたところ、プシューッという音は聞こえてこない。一安心かな。
明日無事に走れる事を願う。。。
Posted at 2010/08/21 11:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月20日 イイね!

鈴鹿南ジムカ枠

朝の涼しいうちに走ってセッティングしようと8時半過ぎには到着。
既にパドックいっぱい!!今日ってイベントだったっけ?と真剣に悩んでしまう。
見渡してみると関東方面などちょっと見慣れない大学名がたくさん。

取りあえず車停めようにも、屋根の下だけでなく向かいのフェンスの前もいっぱい!
隅っこに停めて、用意しようかとも思ったんだけど、受付に並んでる人数見て嫌になった。
そっか、みんな1台を乗り回すんだね。1台に3人としても、、、軽く30人超えるがな。。。
MLS行ってのんびりやろうかと思って、片付けてフェンスから出たら見慣れたSWが!
戻って1時間だけ走る事になりました。全く歯が立ちませんでしたが、、、

■メモ
 インチキアップしてからは、南コースは初走行
 ◆変更点
  Frブレーキ ARMA SR => DIXCEL R01type
  Rrバネ Swift 9k => 10k
 ◆R1R(225/45R16、245/40R17)、ショック:Fr3/Rr2、エア:Fr2.4k/Rr2.7k
  1'01.046
  1'00.859
  1'01.429
  1'01.449
  1'01.228

1本目は様子見ながら走行。フロントブレーキはしっかりと効く。
タッチは踏み込み側の幅が狭い感じだが、抜く方向へは幅が広く感じる。
今までよりポンとフロントに荷重がかかってからリリースできるからそう感じるのかも。
ちょっとリアブレーキが物足りなく感じるくらい。
フロントのエア圧上げればちょっとはましになったかも。でも暑くて空気入れるのもだりぃ。
期待していたスラの動きは左右で違う。2本目走ってもやっぱり違う。
左にステア切り込むのは良い感じ。でも右に切るのは×。
反対が良すぎる為か、なんか遅過ぎるように感じる。
左右で違うのはプリロード量が大きく違うから。左3mm/右6mm。
左にもう少しプリかければ良い動きになりそう。これも暑くてやる気レス。

ただ、左にもプリかけていくとちょっとリアの車高が上がってしまう。
ブレーキ効かそうと思うと1巻き(2mm)程度は下げたい。

2本目走行後、エア圧測る。
 FL:2.55k / FR:2.55kちょい
 RL:2.85k / RR:2.9k弱

そこそこ前後均等にエア圧上がってるのでバランスはそんなに悪くなさげ。
ここまではパワー感もあって、グリップも悪くなく。
3本目前にオイル捲いた様子でしばらく中断。
気温も上がってきて、ここからはタイムが伸びない。
この走行がベストだが、アドバンでインから離れたりともう少し詰められそう。

B車化してからの初走行ですが、6000回転以上のパワー感があがりました。
トルクバンドが広くなった感じ。3速使わず2のままでも走れるところがありそう。
また、アクセルの踏み始めのトルクの出方も以前より改善。
インチキアップの効果か動きは非常に緩慢。アクセルの踏み込みでトルクが出易いので、
ぐいっと曲げてクリップ手前からアクセルベタ踏みなんて乗り方はしなくて良さげ。
今日は出来るだけ普通にアクセル開けるように乗ってみた。
ブレーキは3本目以降はちょっと効き過ぎ感が大きくなった。熱入るとさらに効くっぽい。

帰りにFAへ寄って社長に話を聞いてもらいました。
やっぱりプリロードはかけてる方が動きが速く良いとのこと。
左もかける方向で。車高が上がってしまうのはケースの加工でどうにか出来るかも?とのこと。
ベストなプリロード決めてからO/H時に加工してもらいましょう。
まあ名阪では悪くないかもしれない動きです。今週末のミドルで確認する予定。
って事で、今日は暑さでバテたので明日早朝からプリ調整とブレーキのエア抜きやろっと。
Posted at 2010/08/21 01:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年08月20日 イイね!

本日の鈴鹿南

本日の鈴鹿南なんじゃ、こりゃ~

8時30分に着いたら学生がわんさか。。。
1時間走ったら帰ろっと。
Posted at 2010/08/20 08:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月19日 イイね!

車屋さん

先日、SWとモンキーのメンテしてたら御近所さんが話しかけてこられた。
このおじさん、時々孫とキャンピングカー洗ってるのをおみかけする方。
どうもモンキーに興味津津の御様子。

動かなくなった原付の代わりを探しているらしい。
自転車だと坂がきついし、やはり原付かと思ってるところに、、、
Myモンキーを見て気になってたらしく、色々話していると『車屋さんにお勤めですか?』との質問。
いやいや、しがないサラリーマンですよ。
ちょっと車をジャッキアップして触ってるとそういう風に見えるのかしら?
Posted at 2010/08/20 00:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月19日 イイね!

ひしょ

ひしょちょいと秘書と旅行に行ってました。


ごめんなさい。そんな羨ましい身分ではありません。
避暑に旅行に行ってました。
SWとモンキーだけでなく、ソニカにも乗らないとね。
久々にキャンピングカーモードの出番!3泊4日避暑の旅~

Uターンラッシュを追いかけるように、15日ぎりぎりに高速乗ってみた。
涼しい所でのんびりして、温泉つかって過ごしてました。
日々の疲れも吹き飛んだし、気持ち入れ替えてジムカーナに励みますw
Posted at 2010/08/20 00:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12345 67
8910 1112 13 14
15161718 19 20 21
22 23 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation