• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

応援

土曜の夜から西フェスの応援?に行ってきました。
昼間は東京から友人が来てるので、見に行けず、、、
それでも、(当然?)宴会から参加!

日曜は体調悪い中大雨になるわで、寒さがたまらなかったけど、みんなのやる気は上々!
残念な選手もいたけれど、チームFAからは嬉しい表彰台Get!
来年は更なる飛躍が期待できそうです。

今回悔しい思いをした人はまた練習に励むことでしょう。
やはり、地道に練習を続ける事が大事かと。
今年は悔しい事に諸事情で走ることは叶わずでしたが、
見てて走りたくてうずうずしてしまったよ。来年は出場したいね。

で、体調が悪いってのは土曜の夜中から胃が痛くて、いまだに治まりきらず、、、
ん~、走れないストレスかしら。。。
Posted at 2011/10/31 23:19:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

B車

ふらふらネットしてたら、改造車はB車でいいんじゃない!って記事が目にとまる。
これには賛成ですね~。
好きな車で楽しく遊べる!

詳細はないんで、区分はタイヤ幅で決めてくれたらなおOK!
~205/~225/225以上 の3クラスくらいが理想ですね。
または、~245加えて4クラスでも。できたら現行ラジアルタイヤレベルで。

駆動方式は全部混走で良いんじゃないか?
個人的には、駆動方式で分ける意味が分からんし。
FF有利だから駆動方式で別けて欲しいってのも、全般的に(構造的にも)FFが軽いってのが発端だと思う。
車重に制限がある中だとかなり効いてくるけど、
その制限が無くなればタイヤのグリップ力だけでクラス分けた方が合理的。
これならハイパワー4駆以外も走れるし、ランサーワンメイクとか陥らない。

で、ハイスピードもテクニカルも織り交ぜたコース設定だとバランス取れるんじゃないんかな~。
3速でG掛かりながらのブレーキングからフルターンとか入れたら、前半後半で有利な駆動方式も異なる。
何より走ってて最高!

制約の多いPN車輛乗り換えより、こっちの方が面白そう~
B車規定、実現しないかな?
Posted at 2011/10/29 00:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

やべぇ!

西フェスの応援に行こうと思って
鈴鹿で隊長から聞いた宿を予約しようと、、、

もう空き部屋がないっぽい。
どないしよ?
Posted at 2011/10/27 08:21:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月23日 イイね!

あ~あ~あ~

走りてぇ~!!
鈴鹿で知ってる人に遭遇するかと思いきや、隊長とおっさん二人でWTCC観戦してました。
S字んとこで見てたんだけど、走りたくてうずうずしてくるね。
速度の乗るS字を気持ちよく走ってみたい!

と思ってたら、12/6に鈴鹿フルコースでファインアート走行会があるそうな。
12月頭に次の設備出荷って事を考えると、、、確実にOUT!
(日程が少し遅れて原動工事中なら休めるか??)

今年はJAFカップに出られないし、西フェスは金銭的にパスせざるをえない。
なんか完全に蚊帳の外にされた気分。。。
どっか走りにいこ。
Posted at 2011/10/24 00:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

ここで

ここで観戦中~!
Posted at 2011/10/23 14:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112 13 1415
16 17181920 21 22
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation