• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬだぶらいだーのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

決意!

意を決して少し前に2つリングを買いました。
あとは、タイミングを見計らってつけてあげるだけでした。。。









なんか昔も似たような事書いたような、、、
なんてことはない、スタビ交換しました。NA→ターボに戻しただけ。
全開のDコースの練習会で、今のリアバネとは相対的にバランスが悪いるんでは?と思ったのと、以前から試してみたかったから。
ようやく時間を確保して作業したものの、寒いこと、寒いこと、、、

待ち乗りレベルではフロントがクイックになって轍にハンドルとられるので大変です。
なにより、ここんとこ右手首が痛くて力が入れられないので痛くてたまらん!
今日の作業もほとんど左手で作業して時間かかって仕方ない。

気分をかえて2月中旬にテストしてきま~す!
それが済んだら、注文したブレーキ一式の交換作業をして今年度に挑みます。
まだ走るクラスは決めていません。(走りたいのはN3です。)
来週の表彰式で周りの状況と協力者が現れるか?で決めようかと。
Posted at 2012/01/29 23:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2012年01月22日 イイね!

洗車日和!

午前中は研修行って、午後から温かかったので2台とも洗ってやりました。
SWは特に走ったあと、ダスト落としておかないとまた茶色くなってくるから、、、

ぷらぷらTwingoの動画見てたら、結構ギアのつながり良さげ。


ますます惹かれますね~。PN1で勝負にならなくても走っていて楽しそう♪

でも、こっちの方が楽しそうだけどね~
置くところと運べたら、こっちの方が安上がり??
Posted at 2012/01/22 23:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

PN1

あれ?今年から近畿でもPN1クラスあるの?
JMRC近畿のHPに載ってました!
今年もないと思ってたので乗り換えの検討を先延ばしにしてたけど、これなら・・・

ちなみに、本命は↓
TWINGO RS

久々本国のHP覗いたら、ベースグレードはもうフェイスチェンジされてるやん。
Posted at 2012/01/21 23:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

Dコース練習会

昨日、2012年初の練習会に行ってきました!
久々のフルパイロンに備えて、15/16インチのタイヤを持っていって、しこたまターン練習&定常円でドリフトして遊んできました!

コースはなかなか短い距離での切り返しが多く、両手では切り返しが間に合わないほど。
初め切り遅れまくってたけど、2本目から片手でステア操作!
長いこと、車庫入れやらを片手クルクルで過ごしてきた効果がようやく出てきました。
この効果はSWでのターンだけでなく、みっちゃんのスイスポでもターンが出来るようなってたw
サイド引く時間を長めにとらないといけないことを忘れがちだけど、気を付けてると回ってる。
知らない間に成長しているのが嬉しい。そのうちFFのターンも極めるよ!

もち、SWでも効果絶大!11~13歩ほどのパイロン間隔でも、360スラロームが出来る。
グリップする路面で同じことが出来るか?を春までに練習しないといけないけど、
とりあえず、タイム気にせず好きに振りまわして走りまわるのは楽しいやね~


車側で気付いたこと。
15/16インチだと16/17に比べて加速が良く、冬場の気温だとターボラグもさほど気にならない。
無理してる感もないし、操作感も良好。リア17インチだと、細かいところでリアを大きめに動かしながら走るのは苦手だけど、16インチだと非常にコントローラブルで楽しめながら走れる。
15/16にしても前後バランスが変わらないので、このまま乗れそうだし、
今年は15/16インチで走るつもり。
やっぱりSWっぽい動きになるので乗ってて楽しいし。

ただ、どうしても気になるのはターンや定常円の立ち上がりでリアの収束が悪いこと。
若干スライドしてる状態でも十分にトラクションもかかってはいるんだけど、100%で踏みきれない。
特に定常円は致命的。リアの収束が悪いので弱オーバーで旋回するのをためらう。
立ち上がりでコーナーリングしていくラインで、踏み足していくとすぐにホイルスピンしてしまう。
タイヤのグリップが少なくなってるので、リアのトーをつけて誤魔化すかダンパーの番手でどうにかできれば、、、
ただ、夏にリアのバネ変えた影響もあって、リアのロール量が減ったのに対し、フロントのロール過大ってのも原因かも?
15/16にしたこともあって、タイヤのグリップに隠れていたバランスの悪さが目立ってる?

もう1点どうにかしたいのは、サイドの効きの左右差。左ブレーキの効きが悪い!
全体的に効きが悪かったのはワイヤー調整でバッチリになったんだけど、左の効きが少し悪くてターンイン失敗すると右ターンだけロックしない。要改善。。。

Posted at 2012/01/20 00:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

あけまして

おめとうございます!

お世話になった方々に感謝して、今年も精進できる年でありますように。

2012年もSWで走りますので、よろしくお願い致します!
Posted at 2012/01/01 12:38:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation