• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya39の愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2018年10月14日

OZラリーレーシングお色直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
OZラリーレーシングです。
某オークションで手に入れました。
1年はそのまま使いましたが全体的に黄ばんでいて傷だらけ。
文字も透けていてボロさ加減MAXな状態でしたので塗装をしてお色直しをしようと思います。
2
まずはディスク面の文字を消します。
この赤い文字は塗装で表現されていますのでサンダーで白い塗装ごと削り取ってしまいました。
3
これが文字消したものです。
ここで細かい部分の汚れ等落としていきます。
汚れ落としには小さいステンレスワイヤーのカップが役に立ちました。
表面は荒れますがどうせ塗装するので気にしませんw
4
アルミ地が出ているのでサフの前にミッチャクロンを吹いておきました。
その後にサフを吹きます。
今回は2液ウレタンのサフを使用しています。
5
そして白を塗ります。
白もウレタン塗料を使用。
ウレタンは塗膜が強くて綺麗に仕上がるので良いですね。
6
赤文字をカッティングマシンで切り出します。
自分はグラフテックのクラフトロボを使用していますが会社が無くなっちゃった??
使えなくなったらステカに変えよう。。。
7
真ん中に基準となるラインを引きます。
今回はマスキングテープで行います。
基準をスタートとして良い感じの位置にステッカーを貼っていきます。
8
全部貼り付ければ完成です。

ホイールが全体的にものすごく綺麗になりましたので非常に満足です♪

これで今年の冬も気持ちよく走ることが出来そうですね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雹害修理

難易度: ★★★

フロントバンパー外し方

難易度:

プラグ交換

難易度:

車高調取り付け~リア編~

難易度:

車高調取り付け~フロント編~

難易度:

カウルトップ&ワイパー部品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ブーン OZラリーレーシングお色直し https://minkara.carview.co.jp/userid/425473/car/2482630/5001668/note.aspx
何シテル?   10/14 20:24
バイク、車をイジルのが大好きです。 実際はイジっているのか壊しているのか(笑) 最近コメント返信が遅れがちです。 ゴメンナサイ。 でも必ず返信しますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021.3.13 エスティマと入れ替えになりました。 人生初のハイブリッド車です。 ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
2020.1.26 不動車のKDX250SRをオクで購入しました。 フルサイズのオフロー ...
BMW R1100RS BMW R1100RS
2018.10.13 ZZR1100の次のバイクとして購入しました。 ツーリングなどに使 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR40Wエスティマから乗り換えです。 またエスティマですが不満なく乗れていたので購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation