• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっちゅ~の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

ボンネットダンパーによるデメリット対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
快適なボンネットダンパーですが、取り付けてから4年ぐらいで、画像のようにズレが生じています。

画像はありませんが、ボンネットとフェンダーの隙間も少し広がっています。

実際はもっと前からなっていて放置してたら、最近フェンダーの隙間が広がったように思えたので実施です。
2
イメージはこんな感じ。

そもそもダンパーを取り付けるように設計されていないため、ステーに強度がないのでしょう。

このステーにはヘッドライトがボルト固定されているため、1のようにズレています。

3
なので、エンジン側へ引っ張るように補強材を追加します。

既製品はなのでコネクションロッドを流用。
これはエアロを吊ったりするもので、中央部分を回すと右ねじ左ねじ効果で伸縮します。

画像は10㎝(最終的に15㎝と20㎝を繋げて使用)

接続には組み合わせを考え、両ねじボルト(右ねじ左ねじタイプ)を選択。

4
片方はダンパーのネジに固定し、もう片方で使えそうな穴は4か所(1か所は既に施工済になっていますが)

1はダンパーと同じラインにあるので多分効果がないため×

2は金具がカウルトップの下側?に当たるため×

3は裏側へアクセスする穴がないため×

で、画像の位置になりました。
元々クリップ留めで鉄板ありです。
5
ダンパー側はL型ステーを追加して固定
6
こちらは、コネクションロッド先端のボルトのM5をM6に変えて固定
7
おまけのキャップをセット
8
助手席側も同じように施工してロッドを引っ張り気味に調整しています。

一応効果ありです。

えいやと取り付けましたが、本体が細いので強度的に心配(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LAILE リアフレームエンドバー取付け時

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

クスコ ドアスタビライザー

難易度:

クスコ タワーバー

難易度:

アイシンドアスタビライザー取り付け

難易度:

アイシン ドアスタビライザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月21日 20:37
変形等が気になって装着して間もなく外したという人がいるのをレビューで見てましたが、自分のはそうなってしまったのかが分からないです。
コメントへの返答
2023年3月21日 22:21
クロさんは一年前に装着したようなので、まだ変形が生じていないかもしれませんね。

プロフィール

「ナンバーを元の外側に戻した。」
何シテル?   02/27 17:14
スイスポZC33Sに乗り換えて3年目。 弄る速度が遅くなってきていますが、少しずつ仕上げていこうと思っています。 最近、老眼が進みつつある老いぼれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 09:27:49
[スズキ スイフトスポーツ] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:46:15
[スズキ スイフトスポーツ] フェンダー 交換 手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 19:30:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
納車 2018.9.30 仕様(2023.07.07 時点) ★: 前回更新からの追加 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スタイルが好きで中古で買った車です。 NAでオートマでしたが、3リッターエンジンなので踏 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて新車で買った車で、一通り弄ってました。画像が携帯で撮ったこれしかなかった; HK ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
見た目ノーマル、中身は・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation