• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

i8試乗

i8試乗 i8の試乗をして来ました。








スーパーカーライクなバタフライドアを開けると、お約束のように高くて広いサイドシルがあるので、サイドシルをまたいでシートにお尻を滑らせるように潜り込みます。
この儀式は今までもM3にフルバケ入れてた時は似たような感じだったし、4Cも似たようなもんなので特に苦には感じませんでした。
体の大きな人は大変かも。




操作は最近のBMWと基本同じなので、特に小難しいレクチャーも無くあっさりスタート。

走り始めて先ず感じたのは、見切りが良い!
後ろもよく見えるし、斜め前方もよく見えるし。
ウチの8C & 4Cは後方視界は絶望的なので。
斜め前方に関しては、ギブリよりもよく見える!
ギブリはまだ慣れてないからかもしれませんが、弁当箱みたいに巨大なサイドミラーのせいで斜め前方が良く見えないので、交差点では未だに怖いです^^;

速いとか速くないとか言う車ではないような気がしますし、普段刺激的な車に慣れているせいで感覚が麻痺してるのもありますが、一般道、高速道を運転させてもらって感じたのは、語弊を恐れずに言えば『普通』でした。

ナリはスーパーカーみたいにド派手ですが、一旦乗り込んでしまえば、それは紛れもないいつものBMW。緊張を強いられる事は無くそこにあるのは安心感。
あんな車を普通に運転出来ちゃうように仕上げちゃうのがBMWの凄さ。
マセラティなんて普通のセダンなのに乗りにくい^^; (でもそこが好きw)

でも、誰でも普通に乗れちゃう程の安心感と引き換えに、スーパーカーに期待するような非現実感は全く無い。

それが良いのか悪いのか、、、

ホントのお金持ちなら、カッコ良くて乗りやすいにこしたことは無いかもしれません。
でも自分みたいな庶民は、高いお金出して買ったなら、そこに非日常感を期待しちゃうもの。そういう意味では、必ずしも素晴らしく良く出来た物が正解とも言えないような気がしなくもない^^;
自分がもしi8を買ったなら、こんなに乗りやすいんじゃ、気軽に乗り回してしまいそう。
環境にも優しいハイブリッドカーだし。

その点、8Cや4Cは乗り出す時にちょっとした心の準備が必要なので、購入してから時間が経っても未だに非現実感が維持されてます^^;



ついでに、、、




ギブリ購入時に比較検討していた740。
デビュー当時は試乗車が無くて直接ギブリと比較出来なかったのですが、今更ですが試乗させてもらいました。









これもi8同様、一切の違和感無くいつものBMW。それでいて乗り心地はさすが7シリーズ。超絶しなやか。楽過ぎて眠くなりそう^^;

サイズもデビュー当初は自分にはデカすぎるかと思ってましたが、結局購入したギブリが思いの外デカくて^^;
スペック表を見ると両車とも全長5メーターくらい、全幅は2メーターくらいでだいたい同じ。幅はむしろ7よりギブリの方がデカイという^^;
ギブリは未だに慣れなくて、乗るたびにデカさを実感しますが、不思議と初めて試乗した7はデカさを感じませんでした。
これもさすがBMWといったところか。

内装の質感とか建てつけとか、しっかりしててまさにドイツ車って感じ。


シートにはマッサージ機能も付いてるし、快適で楽過ぎて寝ちゃうなきっと^^;


対するギブリは、、、


余計なものは付いて無いですが、このエロさはBMWには無いんだなぁ( ^ω^ )


遅ればせながら7に試乗してみて、素晴らしく安楽な車でしたが、まだ自分には早いかな。
でも、昨年末に試乗車があったら7買ってたかも。
ギブリにオプション付けまくったら結局7より高くなってしまった^^;
こればかりはタイミングと縁ですが、、、


今はある意味アホみたいな^^;車に乗って、将来歳とったら7みたいな車に乗りたいな。
今は浮気してますが、BMWは心の故郷みたいな車なので。

i8も740も、さすがBMW。素晴らしく良く出来た車でした!


でも、、、

出来の悪いコもカワイイから困ったもんです^^;




ギブリは納車から2週間ちょいで走行距離500km超えました(^^)


今日のお供はロイヤルオークでした(^^)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/24 20:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 fiat & abarthでビ ...
ステッチ♪さん

お散歩ついでに撮影
ハムスコムシさん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

ケータハム うなぎの川常 ツーリ ...
キイロッポさん

大黒PAで忘れ物の受け渡し
tarmac128さん

Phil Collins - Su ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年7月25日 10:01
日本車やドイツ車だと 使い辛いと文句言うのに
イタリア車やイギリス車だと 味だとか言ってしまう
クルマバカですよね〜(^^;;;
もちろん僕の事ですwww
それでも許せちゃう デザイン、明快なコンセプト、エロ!!さが有るのですよね〜・・・・

i8僕も先日試乗させてもらいましたが 動き出すと BMW乗りにとっては本当普通ですよねwww
タイヤも大径だけど細いし、ブレーキもレーシングではない
スタイリング、ドアの開き方は先進的だけど・・・・
車の運転自体は特に好きでは無いけれど・・・・未来的な先進の環境にも・・好きなエリートにお似合いですね(^^d
コメントへの返答
2016年7月25日 21:59
ボクは元々細かいことを気にする性格ですが、日本車やドイツ車だと許せなくなるような些細な事も、イタ車だとイタ車だから〜で許せちゃいます^^; そのユルさが楽ですね(^^)
多分イタ車、フランス車、イギリス車等に乗るモノ好き(良い意味でw)は小さな事は気にしない心に余裕やゆとりのある人達なんですよね。
だから外から見るとなんとなく幸せそうに見えて、自分もそうなりたいと憧れてた面もあります^^;

i8は乗り込んじゃうと普通のBMWですよね^^;良くも悪くも。
見た目がアレだから馬やら牛と同列に見てしまいがちですが、そもそもBMWはスーパーカーとは言ってないですものね。
良い車とは思いますが、へそ曲がりな自分でもコレに2000万出すなら、、、なんて考えてしまいます^^;

プロフィール

「@alfa-jiji クワドリフォリオか、飾ってあったジュリアGTジュニアにされたのかと予想してました💦
ただ、あれだとカッコ良いですが、かなり目立ちますね😅しかも既にあの車両は登録済みだから新古車になるのかな❓
グレカーレかトナーレが出たら是非お願いします😁」
何シテル?   05/16 19:53
基本的に他人と一緒は嫌なヘソ曲がり(^^; WindowsよりMac ロレックスよりIWC コカコーラよりペプシ 任天堂よりSEGA そしてもちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フィアット(純正) パンダストリート4x4 純正ホイールとホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 13:16:33
SELECTボタンのやる気スイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:05:20
レザックス ドライビンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 18:51:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2004年式 BMW E46 318i Mスポーツ(5MT) 現在の足車。 それまで通 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
【first stage;1995.May 23 - 2011.Jul. 〜108.62 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年式 BMW R50 MINI COOPER(5MT) かつての足車。(200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2009年式 BMW R55 MINI COOPER CLUBMANです。 2009年1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation