• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-xxxのブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

出撃準備完了!

出撃準備完了!走行会に備えて、ブレーキフルード交換・エア抜き、タイヤ交換、それとステアリングのチルト下げ加工を行いました。

ホイールはBBS DTM 18インチから BBS DTM 17インチへ。
タイヤは中古のADVAN Neova AD07 フロント225/45、リア245/40。
フロントのキャンバーもネガティブに。


また、ステアリングをボススペーサーで手前に持ってきた分、一番下限に下げてもメーターフードより上にステアリングが来てしまい、視界を妨げてしまうため、チルトの下限をさらに下げる加工をしてもらいました。
たった2〜3センチの違いですが、これだけでだいぶ見やすくなりました(^^)

他にシュロス4点式レーシングハーネス PROFI III-FE asm を装着したり、今回のためにレーシングスーツ、シューズも用意。

レーシングスーツはF1ドライバー ニックハイドフェルドの本物未使用品を買いました(^^)
近所にスーツを試着できるお店があれば良かったのですが、サイズがよく分からなかったので、ならば体格が一緒のハイドフェルドのスーツならピッタリだろうという単純な理由なのですが。しかも F1で実際に使用する物なら間違いはないわけで。
メットもシュー弟のレプリカだし、これで見た目は完全なF1ドライバー(爆)


なんだかんだで結構お金が掛かってしまいました、、、。

あと必要なのは理性ですかね。熱くなりすぎて事故らないようにせねば。


【走行距離;52,106km】
Posted at 2010/10/20 22:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ
2010年09月12日 イイね!

姑息的に

姑息的に318のCDデッキですが、修理に出すとやはり2万コースだそうです、、、。

見た目には簡単に直りそうですが、、、
なので自分で応急処置を行いました。
接着剤だとまたすぐに外れそうだったので、ワイヤーで何重にも結紮固定。

とりあえずはガタつきも無くなったので、しばらくこれで様子みます。

最近は餅は餅屋と、自分で弄ることは自粛してたのですが、修理代2万はいくらなんでも高すぎ。
むしろ部品の欠陥だし。
アルパインさん、そりゃボッタクリでしょう(^^;
Posted at 2010/09/12 23:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ
2010年09月11日 イイね!

made in ハンガリー

made in ハンガリードアパンチされた部分を本日デントリペアしてもらいました。


とりあえず目立たなくなったので気が楽になりましたが、
もう一つ気になるのがボリュームダイアル部分が壊れたCDデッキ、、、。
音は出るので緊急性はないといえばないのですが、、、


どうにも気になるので実家のガレージを探したところ、運良くCDデッキが転がってましたので交換してみました。
実は実家にもう一台E46後期の318があるのです。ATですけど。
どんだけ物好きなんだって話しですが(^^;


見た目は一緒で同じアルパイン製ですが、実家にあったデッキは2002年4月生産で日本製。
対する自分の318から外したデッキは2003年6月生産でハンガリー製でした。
どうせなら日本製のほうが良さそうですが、、、。


換装してみると、ロットの違いのためか、AUXを認識してくれません。


R50のMINIに乗ってたときもオーディオの年式によってAUXを認識してくれなかったので、やはりというか、懸念されていたことが当たってしまいました、、、。


外したデッキを見てみると、ボリュームダイアルを留めているネジを受けるプラスチック部分が割れてグラグラしている状態のようです。結構あるトラブルらしいですね。
一見自分でも直せそうですし、このプラスチック部分を交換するだけで済みそうですが、修理にだすと2、3万掛かるという話しも、、、。


音楽はCD よりもAUXでiPodを聞いている方が多いのでAUXは必須です。
となると修理かなぁ、、、。
ここのところ立て続けに出費が続いてやばいです。


涼しくなってきたからなのか、ABSの警告灯は消えました。


Posted at 2010/09/11 00:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ
2010年09月05日 イイね!

諸々と、、、

諸々と、、、コーティングとタイヤ交換に出していた318が先日帰ってきました。

今回のメインは実は「ロック音」の取り付けだったりしたのですが、予定外のコーティングとタイヤ交換をお願いしたため、費用的にはそっちがメインになってしまいました(^^;

「ロック音」はロック・アンロック時に良く映画で聞くあの「キュキュッ」という音を出してくれる装置で、ただそれだけといえばそれまでなのですが、実際に聞いてみるとなかなか満足度は高いです(^^)
(M3のCSLシートの時と同じく当初は某有名ショップにお願いする予定でしたが、今回もDの方が安かったのでDでお願いすることにしました。
あの某有名ショップは工賃高いし、作業も雑で実際被害にあってますので残念ながらもう利用することはないでしょう、、、。多少高くても技術がしっかりしてれば問題なかったのですが。)

ロック音は本来、赤外線式でリモコンの効きが悪いM3の方に装着すると確認しやすくて良いのかもしれません。ちゃんと鍵が掛かったか不安になる事があるんですよね。ただ、M3の方にはなるべく走りに関係ない物を付けたくないんですよね。カーナビですら許せなくて付けてないくらいなんで。


タイヤは今回ADVAN sport から DNA S.drive に変更しました。
コストの問題と、ロングライフになることを期待して。
サイズは225/40から215/40に細くして、フロントのキャンバーを少し起こしました。
まだウェット路面は走ってませんが、町乗りや峠を少し流した感じでは特に今のところ不満ありません。
静寂性はよく分かりません。マフラーがうるさすぎて(^^; Moteckマフラーは最近一段とうるさくなった気がします。


あとはシフトノブをBMW Performanceの物に交換しました。
内装とのマッチングはバッチリで見た目は良いのですが、操作性は正直悪くなりました。
ショート化された分、シフトの際、力が必要になります。
一般的にショートシフトが好まれているようですが、自分はツーリングカーのように長い方がステアリングとも近くて良いと思うのですが。ロングシフトなるものが存在すればそっちにしたいくらいです。ストロークは短い方が良いですけど。


テールランプも社外のLEDテールから純正に戻しました。
よく見ると少し違ってたりするのですが、見る人が見ないと分かりませんね。
面白いのでしばらくこれで行こうと思います。


そんなこんなで、先月M3の車検でお金が掛かったばかりなのに、今回318に26万ほど掛かりました、、、。
もはや破産寸前です、、、。


しかも今日になって立て続けに悪いことが。
今日は免許証の更新手続きに行ってきたのですが、どうやらその際にドアパンチやられました(怒)
気にしないようにしようとしてるのですが、光の当たり加減で目立つので我慢できません、、、。精神衛生上良くないので近日中にデントリペアに出すことになりそうです、、、。
コーティング施工してもらったばかりなのに、、、。


さらにABSの警告灯が点きぱなしに、、、。この暑さのせいでやられたのでしょうか、、、。
M3もABSカットしてあるので、これで2台とも漢のABSレス車になってしまいました(^^;


さらにさらに、オーディオのボリュームダイアルがユルユルのガクガクに、、、。中の受けの部分が割れてしまったようです、、、。



ほんとついてないです、、、(泣)

【走行距離;50,267km】
Posted at 2010/09/05 20:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ
2010年09月01日 イイね!

脱 M 宣言

脱 M 宣言現在入院中の318ですが、前から気になっていたことがあり、少しずつ実行しようかと思います。

現在はM3のお下がりのイルミネーション付きシフトノブを装着していますが、M3用なのでMマーク入り。
MスポーツなのでスカッフプレートにもMマークが入ってますし、エアロもMスポでフロントは不慮の事故でM3ルック。

本当のMじゃないのに///Mマークってのが前から許せなかったんですよね。インチキくさくて。
敢えて318に乗ってるわけで、M3にしたいわけではないし。

そういう意味ではフロントのエアロ選びは失敗したなと反省してます。
形状はMスポ標準の物より気に入ってますし、これはこれでカッコも良いですが、これでは自分がなんちゃってM3仕様にしたいみたいではないですか。
いかにも社外チューナーっぽいのは付けたくなかったのと、安かったので選んだだけなんですけどね。

なので、「脱M宣言」します!
まずはシフトノブはBMW Performanceのものに交換。イルミ付きのノブはM3に戻そうかな。
Performanceのシフトノブはシルバーなので、自分の318の内装と相性が良さそうです。
にしても、これもシフトパターン部分がオレンジに光ればもっと良いのにもったいない。
そうしない理由があるのでしょうか。

今回の入院のついでにindividualのスカッフプレートに交換しようかとも思ったのですが、前後合わせて6〜7万掛かりそうなので今回は諦めました、、、。

フロントのエアロは来年車検なのでその時E46後期のノーマルバンパーに交換しようかと思っています。
ノーマルバンパーも何気にシンプルでカッコ良い。
(アルピンホワイトの後期ノーマルバンパーの方で、交換希望される方がいれば交換しても良いですよ〜)

羊の皮を被った狼みたいのが理想ですね。



318の場合は羊の皮を被った羊ですが(^^;



Posted at 2010/09/01 01:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ

プロフィール

「@alfa-jiji クワドリフォリオか、飾ってあったジュリアGTジュニアにされたのかと予想してました💦
ただ、あれだとカッコ良いですが、かなり目立ちますね😅しかも既にあの車両は登録済みだから新古車になるのかな❓
グレカーレかトナーレが出たら是非お願いします😁」
何シテル?   05/16 19:53
基本的に他人と一緒は嫌なヘソ曲がり(^^; WindowsよりMac ロレックスよりIWC コカコーラよりペプシ 任天堂よりSEGA そしてもちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE R用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:27:28
INA テンショナー・ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 08:38:24
フィアット(純正) パンダストリート4x4 純正ホイールとホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 13:16:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2004年式 BMW E46 318i Mスポーツ(5MT) 現在の足車。 それまで通 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
【first stage;1995.May 23 - 2011.Jul. 〜108.62 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年式 BMW R50 MINI COOPER(5MT) かつての足車。(200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2009年式 BMW R55 MINI COOPER CLUBMANです。 2009年1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation