• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-xxxのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

MOTECK 帰還

MOTECK 帰還先週のことになりますが、MOTECKフルチタンマフラーがようやく長旅から帰還しました。
とりあえず、詳細は控えますが心配された倒○とか夜○げとかではなかったです、、、。

メーカーの方とは結局連絡がとれずじまいでしたが、下請け業者を名乗る方から作業完了のメールが唐突に入りまして、モノの発送と相成ったのですが、その業者がどこの誰なのかは教えてくれず不明のまま。モノが実際に届くまでは不安でした。発送元はイオナスポーツとなってましたが、、、。

修理に出す際にメーカーの方と話した感じでは、今回の割れの原因はエンジンの振動らしいです。E46 318で同様の事案を数件確認しているとのことでした。なので修理の際は補強プレートを入れて溶接するとのことでした。
モノはディーラーに届いているので実際にこの目で確認した訳ではないのですが、中間タイコ部分は溶接されそれなりに直ってるみたいです。写真で見ると補強も入ってるのかな?

修理をお願いした際、タイコ部分をストレートにしようかとも思ったのですが、メーカーの方と直接話した中でタイコ内のウールを抜くだけでも同等の効果が期待できるし、安価であるとのアドバイスを頂きましたのでそうなっているはずなのですが、、、。

早く体感したいのですが、肝心の車がまだ入院中です、、、。年明けになっちゃうかなぁ。
Posted at 2008/12/15 22:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ
2008年12月03日 イイね!

MOTECK マフラーその後、、、

318iに装着していたMOTECKフルチタンマフラー。
振動に耐えられず、センター部分で断列し、修理に出してから早2ヶ月。
、、、一向に音沙汰無し。
みんカラのメッセージ出しても返事なし。
HPに乗ってるメルアド宛にメールしても返事なし。
直接電話しても連絡付かず、、、。
どうなってるんでしょうか??

確かに忙しそうでしたが、遅くなるなら遅くなるで途中経過くらい報告してくれても、、、。
何より連絡が全くつかないのが痛い、、、。
お金は既に払ってしまっているし。

不安は募るばかり、、、。

まぁ肝心の318iの方は変貌を遂げるべく長期入院中なので良いですけど。まさかこんなにマフラー修理に時間がかかると思わなかった。
はたして無事にマフラーは帰ってくるのだろうか、、、。

頼みますよ!イオナスポーツさん!!
とりあえず連絡下さい、、、
Posted at 2008/12/03 12:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ
2008年10月16日 イイね!

車高が、、、

車高が、、、マフラー撤去とスペアタイヤ撤去による軽量化の結果、リアの車高が上がっちゃいました、、、。
Moteckマフラーはフルチタンで片手て持てる位軽量でしたが、それでもこんなに違うものなのですね。
リアオーバーハングの軽量化により、より軽快に走ってくれるでしょうか(^^;
にしてもカッコ悪いので車高調欲しいっす。
Posted at 2008/10/16 17:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ
2008年10月14日 イイね!

MOTECK マフラー その後

MOTECK マフラー その後本日無事に連絡が取れまして、Moteckマフラーを修理に出すため、マフラーを外しました。
すると、中間タイコの中のパイプも完全に離断しちゃってました、、、。
この際、ストレートにしてもらっちゃおうかしら。

マフラーが治ってくるまでマフラー無しの状態ですが、これがまた良い音してます(^^;
キャタライザーは付いてるのでアイドリングは静かですが、アクセルを踏み込めばレーシングマシンのような音がしてます。アクセルOFF時には吹き返しでバリバリ言ってます(^^;

しばらくはこれで通勤しなければ(^^;

Posted at 2008/10/14 18:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ
2008年10月07日 イイね!

MOTECK マフラーが、、、

MOTECK マフラーが、、、2005年に購入したE46 318 用 MOTECK フルチタンマフラー。
今回野暮用で318をディーラーに入庫していたのですが、マフラーの割れを指摘されました、、、。
言われてみれば最近やけに爆音なのと、ビビリ音がしていたのですが、感覚が完全に麻痺してるので、単なる経年変化くらいに思ってました(^^;

見てみると確かにセンター部分の付け根の溶接部分がパックリ剥離してしまっています、、、。
フルチタンの溶接は難しいのか、ディーラー周りの業者からはあまり芳しい返事は聞かれない様子。
マフラー自体は非常に軽量で気に入っていたのですが、やはりチタンだと振動に弱いのでしょうか、、、。
今更ノーマルには戻れないし、そこらへんのマフラーも興味ないし、かと言って新品をもう一本逝くほどお金もないし、、、。なんとか治らないですかね?

でも,このままでもかえって抜けがよさそうなので、しばらくこのままでも良いかななんて(爆)


Posted at 2008/10/07 20:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E46 318i | クルマ

プロフィール

「@alfa-jiji クワドリフォリオか、飾ってあったジュリアGTジュニアにされたのかと予想してました💦
ただ、あれだとカッコ良いですが、かなり目立ちますね😅しかも既にあの車両は登録済みだから新古車になるのかな❓
グレカーレかトナーレが出たら是非お願いします😁」
何シテル?   05/16 19:53
基本的に他人と一緒は嫌なヘソ曲がり(^^; WindowsよりMac ロレックスよりIWC コカコーラよりペプシ 任天堂よりSEGA そしてもちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE R用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:27:28
INA テンショナー・ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 08:38:24
フィアット(純正) パンダストリート4x4 純正ホイールとホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 13:16:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2004年式 BMW E46 318i Mスポーツ(5MT) 現在の足車。 それまで通 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
【first stage;1995.May 23 - 2011.Jul. 〜108.62 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年式 BMW R50 MINI COOPER(5MT) かつての足車。(200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2009年式 BMW R55 MINI COOPER CLUBMANです。 2009年1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation