• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-xxxのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

久々にM3!

久々にM3!久々にM3のエンジンに火を入れました。
(という言い回しがしたかっただけで、実際にはガレージ内でちょこちょこエンジンは掛けてましたけどw)

みんカラ的には朝練ってヤツ?w





近所はワインディングロードだらけなので、たまには朝早起きしてちょっと周りを流すだけでも気持ち良いです。


3年前にM3をレストアした際に、新しいスペシャルエンジンへの換装と共に検討していたのがファイナルギアの変更でした。

結果的にファイナルの変更は断念して、LSDの換装のみとなったのですが、この時選んだデフが地元企業であるCUSCOのMZ 1.5way。

交換してから2000km程は走っているのですが、どうも慣れません、、、(というか交換から2年で2000kmしか走っていないのもどうかと思うけど(^^;; )
効きが強過ぎるのか、車庫入れ時のバキバキはまぁ良いとして、高速コーナーでのアクセルコントロールがとてもシビアです。

ドリフトはやりやすいでしょうね。とてもテールハッピーな車になってしまいました(^^;
サーキット走行では本領を発揮するのかもしれませんが、街乗り+公道の峠道程度では現段階ではただ単に乗りにくくなっただけのような気も、、、。腕&慣れの問題かもしれませんが。


あらためて見てもE36 はカッコ良いなぁ。

元々 自分はBMWファンだと思っていましたが、最近のBMWには正直ついて行けず、、、。
ラインナップが増えすぎてしまって全く把握できていません。
売る方も大変だろうなぁ。

E46くらいまでのBMWが許容範囲だったとあらためて実感。(買えないヒガミだったりしてw)


走行距離は113,532kmになりました。
3年前にエンジン換装してから5,000kmしか走ってない(^^;;



それはそうと、先日 volvo & panda を購入した会社からお礼の手紙とプレゼントが届きました。


以前FIAT 500Cを買った時はこんなの来なかったけどなぁ(# ̄З ̄) ブツブツ


色々とお礼の文言と社長直筆の言葉が入っているのですが、、、


!!

8Cを購入するよりも以前に仮予約の紙に書いた事はあるのですが、その後正式注文したつもりはないのですけどね(^^; さすがイタリアン。テキトーだなぁ。

っま、そういう事ならそれはそれで良いか(^^;;






猫って箱好きですよねぇwww







Posted at 2014/12/07 09:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36 M3B | 日記
2014年05月24日 イイね!

M3 19歳

M3 19歳忘れてましたが、昨日 5月23日は 自分のM3の19回目の誕生日でした (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


D発行のアーカイブ。
「1995年 5月23日製造」 とあります。

自分の所に来てから早15年かぁ、、、月日の経つのはあっと言う間ですね。



M3の自動車税は10%の重課で56,100円。
さらに8Cは88,000円、、、
実際にはこれらに加えて通勤車の318と、奥様のFIAT 500もあるのですが、、、

デカすぎる出費です、、、


しかも、来月は購入から間もない8Cがいきなり車検、更に更に再来月にはM3の車検が控えています、、、


M3は車検の費用だいたい想像できるけど、8Cってどのくらい掛かるのだろう、、、 ガクガク[[[ ´・ェ・`]]]]ブルブル


欲しい車が沢山あって、イナカだから置く場所だけは腐る程あるけど、実際問題これじゃ維持費が掛かりすぎてこれ以上増車したら維持できませんね、、、ショボーン(´・ω・`)
Posted at 2014/05/24 23:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E36 M3B | クルマ
2014年05月19日 イイね!

久々のM3

久々のM32年前にニューエンジンに交換したM3。


特にエンジンに不具合があったわけでは無かったけれど、一生所有するためにキリの良い10万キロを超えたところでオーバーホールを検討していたところに、ニューエンジンの話があって。



しかもただのS50じゃなくてちょっと特別なエンジンだったので、だったらオーバーホールじゃなくてそのニューエンジンに交換しちゃおうかと。


本来、ニューエンジンに交換した際にはBMW本社に旧エンジンは返品になるのですが、自分の場合はエンジンに不具合無かったので予備としてストックしておこうと、返品せずに別途お金を払って旧エンジンも買い取る形としました。


いずれマイホーム & マイガレージが出来た暁にはガレージに飾りたいな〜 なんて思いつつ置く所無いから長い間Dに預けっぱなしでしたが、ついにその日がやって来ました。


予算の関係でまだまだガレージの整理ができてないけれど、、、


旧エンジンをとりあえずガレージに搬入してもらいました(^^)




ノーマルのエキマニも等長、肉薄で、純正品とは思えない程に十分美しいです。


ホコリ被っちゃってるから後で磨こう。



理想は雑誌「ガレージライフ」に出てくるようなガレージだけど、なかなか上手くはいきませんねぇ、、、。
予算の関係もあったり、現実はなかなか思うようには行かず、、、。まぁゆっくりコツコツやろう。


で、旧エンジンを入れてもらう関係で一旦ガレージから出したM3。

そのM3で久々にお出かけしました。


久々に運転するM3は、シートがCSLのバケットに無理矢理換装してあるせいもあって、正直言って着座位置とか体勢が自然じゃないので最初は少々の違和感を感じたものの、そこは直ぐに慣れて、ここ数年はたまにしか乗っていないにも関わらず、やはり所有して15年、自分の青春時代を常に一緒に過ごした車であり、人馬一体と言ったら大げさだけど、自分の手足のように自由自在に感じる事ができました。
この車とは多くの喜怒哀楽を共にしたからなぁ、、、。
絶大なる安心感。とてもラクチン。
「あぁ、自分の車だぁ」って感じ。


8Cはまだ購入して1ヶ月で慣れてないせいもあるけど「自分の車」って感じが全然しないから。
8Cはいつまでも「お客さん」的な存在になっちゃう気がするのは気のせいかなぁ。
コレって単純に時間が解決してくれる問題なのかなぁ、、、。
まぁそれはそれで非現実的な感じがするのでアリなんだけど、、、。



M3Bはパワーもカタログ上はノーマルで286ps。
現代の車からすると決してハイパワーでは無いけれど、正直この位が自分には丁度良い。
手の内に納まるというか。サイズも良いし、重すぎないのも良い。

318の143psでも必要にして十分だけど、パワー不足を感じさせる場面があるのも事実。


8Cなんて450psらしいけど、怖くて峠で全開なんて出来ない(^^;;




お出かけから帰って来て洗車しました。



E36がデビューした当時、正直あまり好きなデザインでは無かったけれど、今となってはカッコ良く見えるから不思議。





それにしても、、、、

旧い車を大切に維持するのって、地球環境にとってはむしろエコなのに、今年は10%、来年は15%の重課って、、、

全く持って意味不明、、、



旧車乗りには痛すぎる増税ですが、屈せず維持して行こう。

Posted at 2014/05/19 01:10:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW E36 M3B | 日記
2013年05月23日 イイね!

今日はM3の 18th Birthday!!

今日はM3の 18th Birthday!!アーカイブによるとボクのM3は1995年5月23日 Regensburg工場生まれ。
(ちなみにアーカイブはDで発行してくれます)

つまり、今日で18歳になりました ""ハ(゚∇゚*)パチパチ♪


自分の所に来てからかれこれ14年かな?

思い起こせばこの14年の間に喜怒哀楽色々あったなぁ。

傍らにはいつもM3がいてくれました。

ついに今年は念願のインナーガレージ付きのマイホーム(家付きのガレージとも言うw)が完成します。
元はと言えば、このM3を常に眺めて生活したいなぁと思ったのが始まり。

そんなM3のためのガレージも出来ますし、このまま一生所有していくつもりです。



最近は殆ど乗る機会(というより時間)が無いのですけどね。


それでも今まで整備は欠かした事無いし、いつでも出撃できるようにこれからも維持していきます。


程度の良いE36は確実に減っていて、街中でも殆ど見かけなくなりました。

たま〜にどノーマルのE36を見かけるとハッとします。

このくらい古い車になると車弄りも一巡して、ノーマルのシルエットが新鮮に見えるし、やはりあるべき姿だなぁと思える今日この頃です。


今月中には外壁が出来ちゃう予定。広大な庭には車置き放題(イナカなのでw)
上棟時の数千万の支払いが近々ありますが、紙の上の事なので全然実感が湧きません(^^;;


最近、情報番組等で景気回復に伴う金利上昇とかで住宅ローンで得なのは変動か固定か?なんて頻繁にやってますが、自分の場合はとりあえず10年固定で、巧みな交渉術(ハッタリともいうw)により超低金利で、しかも保証会社無しの保証料ゼロ!で借りる事ができましたv(^^)v

交渉には一度もこちらからは出向かずに、偉そうにハッタリかましてたら向こうから来てくれて、「そんなんじゃ話しにならない!」なんて強気で言ったら金利もタダみたいな額にまで下げてくれましたw

しかも、途中からなんだかなぁなぁになって、借入上限とかも曖昧な感じだし、当初は借入の時に彼女と入籍していないといけないなんて話しだったのが、それもどうでも良くなっちゃったみたいで。
だから入籍のタイミングを逸して、家は順調に出来上がっているけど入籍は未だという(^^;

ローンの審査も実質無かったようなもんでした。
彼女はスタインウェイのローンが残っているし、しかも昨年チンクェチェント衝動買いしちゃってるしw
当初、住宅会社の人とローン審査通らなかったら裏技を考えなくちゃなんて話していたのですが、聞かれもしませんでしたw
ボクはボクで今だから言えるけど、家のローン組む直前に時計のローン組んじゃってました(爆)
丁度銀行がお金を貸したくてしょうがないタイミングで借りられたのでラッキーでした。

借金地獄のようにも見えますが、周りはみんな起業で億単位の借金してるのでそれと比べれば可愛いもんです。
まぁ借金があるから働く気にもなるわけで。
一度しか無い人生なんで後悔したく無いですから。とことん楽しまないと!


インナーガレージには2台置ける予定なので、1台分のスペースはM3専用にして、もう一台分は跳ね馬が良いなぁ、、、なんて妄想してます。


今まで車を増車したくても置く場所の関係で出来なくて、その代償が腕時計だったりしたのですが、車置き放題となれば腕時計への無駄使いを止めれば跳ね馬買えちゃうんじゃないかなんて思ってるのですが、1年後はたしてどうなってるかなぁ、、、。
Posted at 2013/05/23 00:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW E36 M3B | クルマ
2012年09月13日 イイね!

M3B 近況

M3B 近況ついこの間重整備を行ったばかりのM3Bですが、車検でまた預けてます。







さすがに今回は何の問題もある訳が無く、車検を通すだけなら素通り。
基本料金だけでOKでした。




が、どうせ預けるならといつもの悪い病気が、、、



こんなのとか、、、

古い車に真っ白LEDは絶対に似合わないと思う、、、。
拘りのワンオフ物!



こんなのも

OS技研でなく、地元企業のキャロッセにしてみました。




何気に36ブーム??

かの悪名高き初代SMG搭載車。大切に乗られているようです。
これ出たときは「F1と同じセミオートマ!!」と話題になったし憧れたなぁ。
結局あまり良い話を聞きませんでしたが、コレがあって今のDCTに繋がるのですよね。






全部36M3!!
MはMを呼ぶのでしょうか。
とても21世紀のD工場とは思えない光景。
なんだか嬉しいです。
Posted at 2012/09/13 21:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW E36 M3B | クルマ

プロフィール

「@alfa-jiji クワドリフォリオか、飾ってあったジュリアGTジュニアにされたのかと予想してました💦
ただ、あれだとカッコ良いですが、かなり目立ちますね😅しかも既にあの車両は登録済みだから新古車になるのかな❓
グレカーレかトナーレが出たら是非お願いします😁」
何シテル?   05/16 19:53
基本的に他人と一緒は嫌なヘソ曲がり(^^; WindowsよりMac ロレックスよりIWC コカコーラよりペプシ 任天堂よりSEGA そしてもちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE R用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:27:28
INA テンショナー・ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 08:38:24
フィアット(純正) パンダストリート4x4 純正ホイールとホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 13:16:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2004年式 BMW E46 318i Mスポーツ(5MT) 現在の足車。 それまで通 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
【first stage;1995.May 23 - 2011.Jul. 〜108.62 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年式 BMW R50 MINI COOPER(5MT) かつての足車。(200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2009年式 BMW R55 MINI COOPER CLUBMANです。 2009年1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation