• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CX小次郎の愛車 [マツダ CX-7]

整備手帳

作業日:2009年2月11日

自作ベンチリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ベンチリングを旋盤で自作してニッケルメッキしてみました。
磨きに出した為、角がおちてしまい丸い感じになってしまいました。^^;
まずは両サイド
2
真ん中3つ
3
ついでに下3つ
4
またついつい悪い癖でやりすぎてしまい、うるさい感じになってしまいました。^^;
下の3つはいらないかなぁ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアミラー故障

難易度:

パワーウインドウがマシンガン!

難易度:

パワーウインドウレギュレーター交換

難易度:

ハンドルラッピング

難易度:

バッテリー交換とスロットルボディ洗浄

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月12日 0:02
「旋盤」とか「ニッケルメッキ」とか・・・なんかスゲー(゜Д゜)
DIYの域を飛び超えちゃってるような(笑)
ぜひ実物をみたいもんですなぁ( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2009年2月12日 0:19
東大阪の町工場に勤めてるもんで^^
製造業は今暇なんでこんなん作って遊んでおります^^;
2009年2月12日 19:59
これは売れますよw

ためしに僕のも作っていただけませんか?
コメントへの返答
2009年2月12日 21:40
コメント有難う御座います。

これはあくまで個人に趣味の範囲でやっている事なのでスイマセン。
2009年2月12日 23:37
初めまして、こんばんは(*^∇^*)
旋盤は実習で使って以来触ってないですが、当時は夢のように便利な機械だと思いました(笑)

東大阪で製造業といえば、人工衛星の「まいど1号」が打ち上げに成功しましたね!
コメントへの返答
2009年2月13日 20:58
はじめまして
9.5JのJAGDさんですよね^^

バンパー取り外しとHIDフォグの取付はホンマに参考になりました。
有難う御座います。

人工衛星のアオキさんとこは結構近くですよ^^
でもあれに関わった会社が1社最近倒産したらしいですよ。
世間は厳しいですなぁ・・・
まーピンチはチャンスでがんばります。

今後ともヨロシクお願いしますね^^

プロフィール

やっとみんカラデビューしました。 これからよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
みんカラデビューさせて頂きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation